実家は、居間の南側にサンルームを増築してある。
腹掛けパッチのいなせな"カーペンター"さんが
作ってくれたのだが。
激しい雨の日に、雨漏りしますよ。
いえ、後から天井のガラスを張り替えたから、
カーペンターのせいではないかもしれない。
どこか、コーキングし直せば良いのかな。
とにかく、今、漏ってんのよ。
ありゃりゃと思って、雑巾やらバケツやらで対策した。
していると、どこやらから素敵なせせらぎの音が聞こえてくる。
さすがに家の中にそんな庭園なぞ無い。
面妖であるぞ。
見ると、
あ、いえね、そのサンルームから、地下室へ降りる階段が有るんです。
その階段が、途中から水びたし。
その水が、階段ごとに小さな滝となって流れ落ちて行くところなわけよ。
急いでバケツとチリ取りを持って来て、水を汲む。
あと2段で地下室、というところで水を食い止めた。
まったく、ただでも地下室は湿気がひどくてカビ対策がたいへんなのだ。
この上、浸水してたらエラいわ。
この水、サンルームの屋根から落ちてきたものではなく、
どうやら階段の途中の壁から湧き出てきたようだ。
地下室を普請している当時、土建屋さんの仕事を見ながら
父が、あれでは水が漏る、継ぎ目が平らではいけない、と
言っていた。
おいおい。独り言じゃ意味無いんだよ!
死んでからこのザマだよ!
手遅れー
みなさんところはダイジョウブ?
今夜は室内の小滝を楽しみます。
腹掛けパッチのいなせな"カーペンター"さんが
作ってくれたのだが。
激しい雨の日に、雨漏りしますよ。
いえ、後から天井のガラスを張り替えたから、
カーペンターのせいではないかもしれない。
どこか、コーキングし直せば良いのかな。
とにかく、今、漏ってんのよ。
ありゃりゃと思って、雑巾やらバケツやらで対策した。
していると、どこやらから素敵なせせらぎの音が聞こえてくる。
さすがに家の中にそんな庭園なぞ無い。
面妖であるぞ。
見ると、
あ、いえね、そのサンルームから、地下室へ降りる階段が有るんです。
その階段が、途中から水びたし。
その水が、階段ごとに小さな滝となって流れ落ちて行くところなわけよ。
急いでバケツとチリ取りを持って来て、水を汲む。
あと2段で地下室、というところで水を食い止めた。
まったく、ただでも地下室は湿気がひどくてカビ対策がたいへんなのだ。
この上、浸水してたらエラいわ。
この水、サンルームの屋根から落ちてきたものではなく、
どうやら階段の途中の壁から湧き出てきたようだ。
地下室を普請している当時、土建屋さんの仕事を見ながら
父が、あれでは水が漏る、継ぎ目が平らではいけない、と
言っていた。
おいおい。独り言じゃ意味無いんだよ!
死んでからこのザマだよ!
手遅れー
みなさんところはダイジョウブ?
今夜は室内の小滝を楽しみます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます