
都心に出た帰りに、明大前に寄って、ハナムラ楽器へ。
楽器の製作の進捗を見るというより、店主自身のメンテナンス状況を
見に行った感じ。
白内障の手術をするのは聞いていたが、それにしちゃずいぶん
店を休んでいると思ったら、前立腺が腫れまくっていたそうだ。
おしっこが出てこないほど腫れるところまでほったらかした。
膀胱が3分の1になるまで腫脹していたそうだ。
もう少しで膀胱も機能しなくなるところで、これ以上ほったらかすと
今度は腎臓にまで影響が及び、透析する羽目になるところだったと言う。
はっはっは。
よくそこまでほったらかしたわい。
まだまだ術後の影響は大きいが、治療体験を話す様子は
いつものように新鮮さを楽しんでいるし、声も良く出ている。
おもしろがる余裕があるなら、安心だ。
2月にどでかい雑務(3月半ばが締め切りの、アレ)を控えている。
毎年、「何度計算しても合わないんだよ、俺はほんっと数字ダメだ、
まんずストレスだよ。」と言っている。
今年はいいかげんに自分ではやらずにプロに任せろと言ってみたが、
ひとの言うことを聞く性質じゃない。
性に合わない金勘定で命を削るより、鑿で木を削ってくれよ。
と、うまいこと言ってみたが、聞きゃしない。
ま、それもハナさんのいいとこだろう。
私の楽器はボディのサイドはできていて、ネックは荒削りの段階。
かわいいなあ。
表板も決まっているそうで、
「昨日も板を撫でてたんだ。明日っから削るよ。」と。
たのむぜ。
楽器の製作の進捗を見るというより、店主自身のメンテナンス状況を
見に行った感じ。
白内障の手術をするのは聞いていたが、それにしちゃずいぶん
店を休んでいると思ったら、前立腺が腫れまくっていたそうだ。
おしっこが出てこないほど腫れるところまでほったらかした。
膀胱が3分の1になるまで腫脹していたそうだ。
もう少しで膀胱も機能しなくなるところで、これ以上ほったらかすと
今度は腎臓にまで影響が及び、透析する羽目になるところだったと言う。
はっはっは。
よくそこまでほったらかしたわい。
まだまだ術後の影響は大きいが、治療体験を話す様子は
いつものように新鮮さを楽しんでいるし、声も良く出ている。
おもしろがる余裕があるなら、安心だ。
2月にどでかい雑務(3月半ばが締め切りの、アレ)を控えている。
毎年、「何度計算しても合わないんだよ、俺はほんっと数字ダメだ、
まんずストレスだよ。」と言っている。
今年はいいかげんに自分ではやらずにプロに任せろと言ってみたが、
ひとの言うことを聞く性質じゃない。
性に合わない金勘定で命を削るより、鑿で木を削ってくれよ。
と、うまいこと言ってみたが、聞きゃしない。
ま、それもハナさんのいいとこだろう。
私の楽器はボディのサイドはできていて、ネックは荒削りの段階。
かわいいなあ。
表板も決まっているそうで、
「昨日も板を撫でてたんだ。明日っから削るよ。」と。
たのむぜ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます