サンスクリットのいろは 2021年10月27日 | 梵語入門 [あらまし] 5年くらい前からサンスクリットを独習し始め、 今は東大仏教青年会のオンライン講座で中級を受講している。 初級は一年間で、教科書に載っている文法をザーッと見る。 精一杯の一年間が過ぎ去る。 しかしそれで文法が全部分かるようなサンスクリットじゃない。 なんせ、世界の文法学の初めがサンスクリットの文法だったという。 言葉の法則を観察して法則をまとめる、ということを 初めてやったのがサン . . . 本文を読む