おてて 2019年10月19日 | 介護ウチのバヤイ [あらまし] 同居母86歳要介護2パーキンソン病認知症状少々。 母は若い頃から便秘がちだったようだ。 パーキンソン病やその治療薬の影響で便秘になりがちである。 また、腹圧をかける力つまり、うんこを気張る力も弱っている。 便が出ないで何日も経つことが有った。 パーキンソン病の治療薬は腸で吸収されるので、 そこにうんこが溜まっていることは望ましくない。 薬の効きが悪くなってしまう。 だから、便秘 . . . 本文を読む