goo blog サービス終了のお知らせ 

犬小屋:す~さんの無祿(ブログ)

ゲゲゲの調布発信
犬のこと、人の心身のこと、音楽や自作のいろいろなものについて

門前小僧のかな文字塾

2012年07月19日 | 国語真偽会
大正大学の盆踊りで踊っていたら、小学校の同級生:りな が来てくれたのだ。 さて「りな」って漢字でどう書くんだっけ。と考えると、 小学校の時の記憶は迷い無い。 「利奈」だね。 当時は知りもしなかったけれど、今なら気付くのは、 これは現代の平仮名の元になった漢字だ。 利の字を崩して「り」ができて、奈の字を崩して「な」ができた。 それ以外にも「り」は里や李、「な」は那などが有った。 漢字で名前を付 . . . 本文を読む