メリットは
個性的な塾長の存在
情熱的に
教えてくれます
多くは
算数の講師が
独立したもの
ですから
生徒は
算数が得意
デメリットは
算数以外の教科が
不安
国語は
バイトが教えている
社会は
憲法の条文は
テキストにバラバラに載っている
そして
生徒が他の塾に行かないように
空いている時間は自習室で勉強させる
講師がいるから
いつでも聞けると
しかし
それで
不合格になりかけた生徒がいます
3回受験がある神奈川の女子中(人気急上昇中)
1月に4回教えて
国語の選択肢・記述パターンを教えました
1回目,2回目が不合格
その後
塾の見直し方法(国語)を聞くと
チョット・・・と思ったので
違う方法をアドバイスして
3回目に合格・進学しました
[結論]
大手塾に行っていない生徒は
セカンドオピニオンが
絶対に必要
です
実績を上げていない・落ち目な塾の生徒も
セカンドオピニオンを
実績を上げている塾の生徒も
セカンドオピニオンを
ポチ,お願いします