「パターンで解く中学受験~国語と社会」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
転塾について
(2021-02-15 08:59:11 | 日記)
例1 5年から6年になる時 クラス落ち ... -
転塾について(その2)
(2021-02-15 23:42:46 | 日記)
私は 大手塾なら どこに行っても OK だと思います ... -
勧める塾・講師
(2021-02-16 23:51:05 | 日記)
努力が報われる塾 が良いと思います 勉... -
「解答を予想しろ」って
(2021-02-18 09:43:32 | 日記)
あるブログに 選択肢・記述とも 「解答を予想して解け」 ということが書いて... -
生徒が勉強しない理由
(2021-02-19 23:49:13 | 日記)
人である限り 尊敬されたい ほめられたい と 思うでしょう ... -
中国人サピックス会[チョット加筆]
(2021-02-20 19:37:45 | 日記)
知る人ぞ知る 中国人サピックス会 日本人... -
学校を休ませることについて
(2021-02-22 00:41:42 | 日記)
内申が必要な学校を受験する生徒は 学校を休ませない方が良いです ... -
教材は,受け継がれて
(2021-02-23 00:32:12 | 日記)
私の生徒の話です 開成に進学した生徒(先輩)から 開成... -
国語について言えば[チョット加筆]
(2021-02-24 00:44:34 | 日記)
日本語を話している限り 最低限の語彙力はある,と 私は 判断します ... -
先輩から後輩へ
(2021-02-25 07:58:54 | 日記)
塾が終わった先輩から 新小6になる後輩へ 教材を 私経由で 渡します ... -
高いお金を出して,家庭教師に習うんですから
(2021-02-26 09:40:27 | 日記)
1カ月で クラス・アップしなければ その個別講師・家庭教師は わが子に合わ... -
意味のない添削
(2021-02-27 00:03:50 | 日記)
ベッタリと赤の添削があっても その問題の 必要な語句だけ書いてあって 次の... -
先取り学習
(2021-02-28 00:34:29 | 日記)
昨日 大量に サピの教材を 新6年生に 渡してきました ... -
「お試し」の依頼
(2021-03-02 13:30:16 | 日記)
「お試し」の依頼が来るのは 嬉しいです ... -
国語は理由が大事
(2021-03-03 00:13:59 | 日記)
国語は なんとなく 解けてしまう だから... -
語句ノートの重要性
(2021-03-04 09:06:09 | 日記)
国語講師を依頼するなら その国語講師を チェックしましょう ... -
複数の教材
(2021-03-06 08:19:23 | 日記)
入試問題は 複数の過去問集を 買っておいた方が良いです ... -
「あいつ」が,ですよ
(2021-04-16 23:41:28 | 日記)
ネットで生徒募集している人 家庭教師センターか... -
過去問解説について
(2021-05-05 00:21:34 | 日記)
近頃 過去問を解説する動画が あっちこっちで アップされています ... -
教材について
(2021-06-07 10:13:17 | 日記)
国語は 方法論が大切と 思いますから 文章題については 問題さえあれば良...