[Capricious Model Rail Factory] ** 気まぐれ鉄道模型工房 **

European/British/Japanese railway modelling in OO/HO/N

【新車?導入】Trix SBB/CFF/FFS RBe2/4 "Roter Pfeil"

2019-10-27 20:31:23 | [jp] 鉄道模型 欧州型HO

ebayで見つけて落札。Märklin製品のDC版で2016年の製品。瑞西国鉄の観光電車。英語で言うとレッドアロー。実物は2両固定編成と単行がある。NでもHobbytrainが単行を模型化。

ダイキャスト車体でずっしり重い。中古だが傷も無く状態良好。

模型サークルのモジュール運転会に持ち込んだが、台車間がやたら長くて、R600の曲線ホームで横腹がつかえて通れないという醜態を晒し、今月、本線でリヴェンジを果たした。

最近の製品にしてはやたら騒々しいため、分解してみたが、モータとギアは静かに回る。モータの振動が車体に反響している様だ。

2両編成の実物。

独逸の観光電車と。並べて見ると背が低いね。ボンネット/連接は客室を低床化するためだったか。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新車導入】臺灣鐵路局 DR3000型気動車、莒光號客車編成 他

2019-10-16 22:04:50 | [jp] 鉄道模型 台湾型N

夏頃から度々臺灣に出張している。担当部署が人手不足なので助っ人をやっていたらどっぷり嵌ってしまった。本業もあるので結構しんどいが、臺灣は近くて身軽に行けるし飯も美味いしイイ国なので苦にならない。この記事も台北のホテルで書いている。

臺灣型Nで最初に購入したのは、TEMU1000 太魯閣號。実物が地元メーカ製なので、今程ネットショップが発達していない頃に苦労して臺灣の模型屋からお取り寄せ。野暮ったくて白いかもめの劣化バージョンみたいだが、元ネタのミトーカ式ゴテゴテが無いので、こっちの方が好み。

 

EMU100 通称英国婆。英国Metro Cammel製の古典電車で、1編成動態保存されている。英国病にも感染してるので、臺灣と英国のコラボと来たら買わない訳にはいかない。大英帝国コロニアル仕様だが、臺灣にしっかり溶け込んでいる。  

臺灣高鐵700Tは、初回発売時に入手出来ず、再生産品を入手。高鐵カラーが700系の先頭形状にお似合い。

これで700系世代の新幹線電車が4本揃った。レールスター編成、700T、E2、800系。本家の16両編成も導入予定していたが、700Tを買ったのでこれで良しとする。N700以降の新幹線電車は、省エネのために窓を小さくしたけどみんなスマホ見てるから窓なんか小さくていいよね、という思想が気に入らない。鉄道車両は窓が大きくてナンボじゃ、と思う。

DR3000型自強號柴油車組。これも実物が地元メーカ製で、山口県に移った頃に下松駅で遭遇。今となってはキハ20顔が懐かしい。模型は臺灣のガレージメーカによる真鍮製。高いが良く出来ている。思い入れがあるので基本+増結6両を奮発。臺灣ではイヴェント用として現役。

E200電機+莒光號客車組。台北の模型屋で衝動買い。小窓の普通客車(臺灣のナロ10)も売ってたけど、高くて躊躇。

通勤電車も各種発売されてるが好みではない。 

 

DR2700型柴油車も激しく気になっているが、臺灣で手に入らない。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新車導入】トラムウェイ EF58小窓特急色

2019-10-14 10:09:25 | [jp] 鉄道模型 日本型16番

増税前の駆け込みで購入。

KATOが特急色を出してくれないので、20系編成の牽引機として導入。ナンバとか後付けパーツとかはぼちぼちと。 

KATO機と。飾り帯の銀ペンは何とかしたいが、台車は細密感があって良い。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【新車?導入】KATO 近鉄21000系 アーバンライナ

2019-10-12 19:14:22 | [jp] 鉄道模型 日本型16番

以前から気になっていたが、ヤホオクで見かけて落札。(所属サークルのサイトに飛びます)

https://hello.ap.teacup.com/applet/model-culb/201907/archive
https://hello.ap.teacup.com/model-culb/img/1564197914.jpg

何故に近鉄? 昔名古屋に居たから名阪特急には馴染みがある。曰く付きの初代パワトラ動力だが、模型サークル運転会でのお披露目では無難に走ってくれた。サークルの匠に駆動系を整備して頂いて、調子が良くなった。

 

未完だった号車札、行先札シール貼付けを済ませたついでに、運転台が広くて目立つのでKATO謹製の黒髪ポニテの女性運転士に乗務して頂いた。こういうヲタクの急所をモロに突く製品を出してくるKATOのことは大好きです。

 

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする