goo blog サービス終了のお知らせ 

三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

枡形山と堤氏城跡

2024-11-03 19:47:59 | 伊賀
三重県伊賀市波敷野 枡形山(標高:372m) 堤氏城跡(標高:391m)

バス停「波敷野西」から

東にすこし行くと來迎寺があります。來迎寺から道を挟んで反対側に山に
向かう道があるのでそちらへ。

溜池の横を通り

ここがスタート地点。

山に入っていきます。

すこし荒れた場所や

草生した場所もありますが、道はわりと明瞭でした。

尾根までは迷わず上がれます。
尾根から降りるときは注意しないと降り口を見失いそうになります。

尾根にあがったらまずは右手へ。

数分で枡形山頂上に着きますが、笹だらけです。

なんとか三角点を探しました。

枡形山頂上、三角点名「阿山」です。

頂上からの眺望はありません。

先程の尾根に取り付いた場所まで戻り、今度は左手へ。



しばらく行くと尾根上に堀切を発見。写真だと分かりづらいですね。

堀切の斜面、直で見るとしっかりした堀切です。


桝形山の隣のピーク、P391。堤氏城跡に到着です。土塁上に城名札がありました。


単郭の周りを空堀が囲んでいます。


切岸

ただ郭内は笹に覆われていて上がれそうにありません。

土塁の外を回り込みます。

郭内に入ることをあきらめて景色の良さそうな場所を探します。

笹のトンネル

しっかりとした道があります。

鉄塔のある場所まで来ました。

眺望もあります。

鉄塔を下から見上げるのが好きです。

鉄塔近くで一服します。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。