三重と珈琲とヲタク

ゆるっとゆったりまったりと

佛ケ谷の修行場へ

2023-08-28 19:48:23 | 中勢
三重県津市榊原町

安土桃山時代、榊原町にあるお寺を開基された僧が修行された場所。
それが笠取山の中腹に洞窟としてあると伺い向かってみました。

まずは榊原自然歩道で青山高原方面へ

榊原自然歩道沿いにある小滝

大滝

鴨ヶ渕

取付き予定地の佛ケ谷橋。その手前に倒木がありました。


佛ケ谷橋

橋を渡った場所にある

小屋近くから登りはじめます。

急登で道なき道を右隣の尾根目指して進みます。

よじ登り、這い上がりして尾根に取り付いたら、なんと歩きやすい事か。
正解の尾根だと確信できました。

尾根上の巨岩、こちらを右手から回り込み。

もう一度巨岩。こちらは左手から回り込み。

良い感じの木を眺めつつ

進んできたら看板らしきものを発見。

回り込んでみたら正解でした。

鎖をつたって降りていきます。


なんて雰囲気のある場所でしょうか。


洞窟がありました。

石碑が前にたっています。


洞窟の中には石仏さまがいらっしゃいました。

そのまま尾根を上がって行ったら林道に出ました。ここにも案内板が。

そのまま林道をのぼって行ったら

一般道に出ましたが、この林道は関係者以外立入禁止だったみたいです。

立入禁止の場所に再度立ち入るのも、あの道なき道を帰るのもなんなので、
県道512号線を榊原温泉方面へ歩いて帰りました。

ただ正解の尾根を下ったらどこに出たのか試しても良かったなと道々思いました。
案内板があったという事は、昔は林道を自由に歩けたのでしょうか。



コメントを投稿