三重県北牟婁郡紀北町相賀
汐見橋を北側に渡って真っ直ぐ行った先に墓地があります。
墓地から避難路の案内に従って向かうと

防災倉庫があり

そこから岩壁に沿って東に歩いて行くと

ひらけた岩壁があります。

草で隠れていますが上に向かう道があります。

よく見ると上に案内板があります。
倒木を越えてきました。

そうすると道がなくなりますが、探すと近くにロープがあります。

見えづらいですが上から垂れています。
ロープを使って登っていくと

案内板の近くに上がれます。

下から見える案内板はこれです。
近くには鳥居もあります。

鳥居前からの眺望

乙ノ輪石仏群です。岩壁に十四体の石仏さまが安置されています。






すこし高い場所にも

鳥居前に参道らしきものがありましたが途中で途切れていました。
昔はもっと楽に来られたのかもしれませんが、
今はすこし訪れるのが大変な場所になっています。