三重県津市産品
平清盛の父は忠盛、祖父は正盛となります。
平氏の菩提寺、旭晶寺と産土の社、置染神社の近くは道も細く
駐車場もないので忠盛塚から向かいます。

忠盛塚にある案内図

先日訪れた日川の六代の墓ものっています。

これから向かう旭晶寺と置染神社

小山がある場所がこれから向かう所です。

忠盛塚から10分程で旭晶寺に着きました。


本堂

こちらの蟇股は、これは何でしょう?

初めて見たパターンです。
旭晶寺の裏に伊勢平氏一門の墓があります。


すこし小高い場所へ



中には正盛の墓もあります。


平氏興隆の基礎を築いたといわれるのが平正盛です。
ちなみに六代は正盛から六代目だからそう呼ばれたそうです。
それでは改めて置染神社へ

天照大神も祀られているようです。


先日、六代の墓へ参ったので、今回はこちらに訪れました。
置染神社の階段を下る途中、旭晶寺の屋根越しに忠盛塚が見えました。
