再び サネカズラです 2022年12月10日 | 実 サネカズラが真っ赤になりました。もうサネカズラもこれでおしまいです。来年の夏 花が咲くのを楽しみにします。写真を撮った数日後 またここを通ったら熟したサネカズらが下にいっぱい落ちています。鳥たちが食べに来ると思っていたのに もしかしら 鳥たちが落としたのでしょうかね。 « さんぽ道の花 | トップ | 海岸に咲くイソギク »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しろねこ仙人) 2022-12-10 15:08:00 季節の進行とともにサネカズラも色が濃くなってきましたね。見事に冬の色に染まりました。うちの庭でもマンリョウの実は時々ヒヨドリが食べにきますが、サネカズラは誰も食べないようですね。私も食べてみましたがそんなにまずい実ではないのですが・・・ 返信する しろねこ仙人さんへ (さなえ) 2022-12-11 07:41:33 そういえば裏のサネカズラも見事に赤色になっていますが、鳥は食べに来ないですね。サネカズラは美味しくないのかしら?段々と冬本番になりましたね。いつ霜が降りても不思議ではありませんね。 返信する おはようございます。 (mido) 2022-12-12 10:26:26 本当だ~ちょっと前に観たサネカズラは緑の実も写ってましたが真っ赤な実ばかりになりましたね。花も実も楽しませてくれる花はいいですよ。 返信する midoさんへ (さなえ) 2022-12-13 07:41:22 こちらにはサネカズラの垣根が数か所あります。濃い色のグリーンの葉が垣根にちょうどいいのです。おまけに花が咲き実がなるなんて素敵ですよね。我が家の客人用の湯飲みの絵はサネカズラなんですよ。とっても素敵です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
季節の進行とともにサネカズラも色が濃くなってきましたね。
見事に冬の色に染まりました。
うちの庭でもマンリョウの実は時々ヒヨドリが食べにきますが、
サネカズラは誰も食べないようですね。私も食べてみましたが
そんなにまずい実ではないのですが・・・
サネカズラは美味しくないのかしら?
段々と冬本番になりましたね。いつ霜が降りても不思議ではありませんね。
花も実も楽しませてくれる花はいいですよ。
おまけに花が咲き実がなるなんて素敵ですよね。
我が家の客人用の湯飲みの絵はサネカズラなんですよ。とっても素敵です。