佐倉城跡公園の隅っこに「くらしの植物苑」があり
菊展とサザンカ展を開催していました。

まずは菊展から





苑内の花たち ツワブキ

ホトトギス

ツクバトリカブト

クコの実

青ワタ

ミナロバータ

ナタマメ

サフラン

イイギリ

モミジ

サザンカ展

肥後雪

肥後桜

苑を出たところにはイチョウの紅葉並木

足元の落ち葉
なぜかイチョウの葉が小さい感じ

ギンナンがいっぱい

駅に向かって歩いていると中学校がある。紅葉を撮っていると
歩行中の主婦に「長嶋選手の母校ですよ」と教えていただいた。

寒くなりましたね。
庭も整理ができがらんとなりましたよ。
でもよく見ると小さい雑草が沢山でています。
来年早々また草取りから始まるようですわ。
クリスマス、お正月の準備を考えなければ----------。。。
食用菊が美味しそう。
サフランがもう咲いていますか? 早いですね。
長嶋さんは郷里の宝ですもんね。自慢したくなりますよね。
珍しい菊いいですね~展示が終わらないうちに行ってみようかと思います。
並木道の紅葉のきれいになってるようで、近くなのに全然知りませんでした💦
京成佐倉駅から右に行ったら長嶋茂雄さんが卒業した佐倉高校がありますよ。
寒くなりましたと書いて失敗したなぁと思いながら歩いていました。
もうサフランが咲いていて驚き、長嶋さんの母校の中学校を教えていただき驚いた佐倉でした。
地理的には良くわかりませんでしたが一周した感じで帰りは歩きでした。
七福神めぐりがありますので行ってみたいと感じましたね。
菊を見に行くのですか、名前のある菊やサザンカは久しぶり見ました。
さんぽ道の小菊とはちょっと違いますね、