らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

やっと見つけたスズメウリの花

2022年08月27日 | 野の花
スズメウリも花が咲くはずと眺めていたら咲いてましたよ。

図鑑によると雄花と雌花があるそうです。


昨年撮ったスズメウリ、再掲です。


つゆ草

マツヨイグサ

エコロノグサに占領された田んぼ道






サクラダテ


もう咲いているカントウヨメナ



私の植物図鑑は「季節の花 300」です。もちろんネット検索です。

なぜいいかというと似た花が掲載されているので随分助かっています。

それてスズメウリを検索したらオキナワスズメウリに行ってしまう。

そうじゃないのよねぇと言いながらヤフーに戻って検索したら

スズメウリの花を見つけられました。

合っていましたが雄花雌花があるという。意識して撮らなかったわぁー




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろねこ仙人)
2022-08-27 11:58:58
 
奥の細道ではまだスズメウリは花が咲いていませんね。日当たりが悪い分
毎年遅く咲くようです。でも今年は花が少なそうな気配。

シロバナサクラタデは私も毎年咲くのを楽しみにしている花です。
小さな花の先から覗く雄蕊がなんともいえず可愛らしく見えますね。
 
しろねこ仙人さんへ (さなえ)
2022-08-28 07:21:05
いつごろ咲くのかも知らないスズメウリの花を探していました。
昨年実を見つけたところに咲いていましたよ。
ピンク色かがったシロバナサクラダテも見に行きましたが今年は雑草が刈られていません。花が見られるでしょうか心配です。
Unknown (mido)
2022-08-29 10:17:39
さなえさんのブログはなかなか勉強になります。
でもなるほど~って思ってもすぐ忘れてしまう私です💦

スズメウリって初めて見ましたよ~
これから野の花も注意して見たいですねよ。

エコロノグサって私はネコジャラシって言ってました。てっきりそれが名前かと…
勉強になりますよ。
しかし、はびこってますね~エコロノグサ。
midoさんへ (さなえ)
2022-08-30 08:51:19
そうですよ。すぐ忘れていいことばかりですよ。
田舎道の出来事ですものね。私だって子供のころは猫じゃらしと言っていましたが最近は間違うと大変なので図鑑で調べると本名が出てきますのよ。
スズメウリも土地の人でも知りません。やはり興味があるかないかですね。

コメントを投稿