何だろうかと思って撮ったら鯉の口でしたよ。

スズメかと思ったけどツバメかもね

相変わらずのキョンですがキョンが私を見つけてじっと見ています。

セセリですよね

トキは大きい獲物にてこずっています、それも人家の裏で

私の足音で逃げるカルガモ

カタツムリの赤ちゃんがいっぱいです

さんぽ道も少し涼しい早朝では、昼間見られないようなドラマが生じています
でも本当に暑いですね。
今日は少し気温が低い、それでも30度に達しますよ。
人間が暑くて過ごしにくい暑さには昆虫も動物も大変なんでしょうね。
そんなことに最近気が付きました。
カワウのコロニーですか?見たことありませんです。みたいですね。サギのコロニーは近くにあったのですがサギたちが追い払われてしまいました。臭いので近くの住民に嫌われたのでしょうね。
以前は孫とセミを捕りに行きましたが、今年は遠慮したいですね~あまりの暑さに外へ出たくないです。
今も孫たちと引きこもりです💦
渡り鳥がいなくなった沼や田んぼではサギが我が物顔ですよ。カワウのコロニーがサギのコロニーになってました。