goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

琵琶湖の桜巡りの旅 二日目

2023年04月10日 | 琵琶湖桜巡りの旅
雨は降っていないけどかなりの曇りです。
宿泊の琵琶湖マリオットホテルでバイキングの朝食を食べました。
今日は彦根城から開始です。
バスから見た琵琶湖です

彦根城です。今日は左の股関節が痛い。お城の中には入れそうもないので
お濠を歩くことにしました。

ここは「ひこやん」の世界ですよ





まだ桜は咲いています










スミレも咲いています

このツバキはヤブツバキではない模様

八重の桜がもう咲いています

シャガも咲いています


彦根城は石垣が多い

お濠には白鳥が住み着いています
岡喜本店でお昼 近江牛のすき焼きでした。
比叡山はバスで登ります。バスの窓から琵琶湖を見下ろします

孔雀園とあるが名前でしょうか? 初見です


赤、白、ピンクのシャクナゲが咲いています

アセビも多いです

比叡山 総本堂 根本中堂で説法を聞きました。

帰りはケーブルカーで 線路をくだる感じで高所恐怖症でも耐えられましたよ

降りたところでコブシが満開



ここは神サルがいました。屋根の裏にもサルがいます



バスが来るのを待っています。
レストランオペラでフレンチを食べてホテルに戻ります。



この日は私ともう一人のお一人参加の女性二人が事件を起こしました。

お昼を食べた岡喜本店でお土産を買い求めたら、

サービスに揚げたてのコロッケを頂きました。

バスの中では飲食禁止なので食べてからバスに戻ろうということで

バスの前で食べ始めましたが、熱くて食べられない。

それをバスの中からグループ全員が見ていたのですね。

バスに乗るとき、私が「皆様ご迷惑おかけしました。コロッケが熱くて食べら

れませんでした。」とお詫びしてバスに乗り込みました。

彼女は私の後ろに隠れていたそうですよ。

旅行中、何度かコロッケ事件を持ち出されてみんなで大笑いです。