さんぽ道の空地に咲いているムシトリナデシコです。

食虫植物ではありませんが、葉っぱが出ている節の下あたりで、粘着性の分泌物を出
すため虫がよくつくので名づけられたと思います。



白花ムシトリナデシコはひいらぎさんちで咲いていました。

今日の職場はドライが入っています。汗をかかないだけ楽ですね。
糖分を補充することなく午前中を乗り越えられました。
体調が悪いなんて言ってられないくらい、お仕事の順番が並んでいますのよ。
一つ一つ確実にこなしていかなくてはなりませんものね。
台風のためにしばらく雨が続きそうです。
カビが生えないようにしなくちゃ------。。。

食虫植物ではありませんが、葉っぱが出ている節の下あたりで、粘着性の分泌物を出
すため虫がよくつくので名づけられたと思います。



白花ムシトリナデシコはひいらぎさんちで咲いていました。

今日の職場はドライが入っています。汗をかかないだけ楽ですね。
糖分を補充することなく午前中を乗り越えられました。
体調が悪いなんて言ってられないくらい、お仕事の順番が並んでいますのよ。
一つ一つ確実にこなしていかなくてはなりませんものね。
台風のためにしばらく雨が続きそうです。
カビが生えないようにしなくちゃ------。。。