goo blog サービス終了のお知らせ 

らい君とわたしのさんぽ道

いすみ市内に在中し、盲目のラサ・アプソ犬らい君との散歩道で出会った、花と諸々の出来事を掲載したいと思います。

何時ものところで夏の花トリトマが咲いています

2025年06月24日 | 










良く目立つトリトマです。

このトリトマの側には車が止められ程の空き地があります。

そこの車間を止めトリトマを撮りますが

他にハルシャギクやアメリカていごの大木や葉アザミが咲いていたので

明日の分も撮りますわ。




きのこの山と花

2025年06月23日 | 
さんぽ道にこんもりした土を盛った小山がある
近寄ってみるとその小山にキノコがびっしり生えていますよ。



花かと思って撮ってみると葉でした。

シモツケを見つけました

あちこちでコスモスが咲き始めました




タチアオイ 

グランドカバーになるタイム



6時目が覚めて、今日はどうしようかなと足を動かしてみる。

痛みは感じるがいつもより痛くないので朝さんぽに出かけたいと思うが

ハスの花も撮りたいとネイチャセンターからトンボ沼に行ってみようと

久しぶりにドライブをした

でも失敗だったのよ。通勤者で道路が混んでいたのよね。



花 アジサイ

2025年06月22日 | 
七色のアジサイってよく言うけど花色が七色になるわけはない
マイガーデンは酸性の土壌であり、何色のアジサイを植えても青色になってしまう。土壌をアルカリ性にしなければならない、アルカリ性が無理ならば中世にしなければならないのよ

オタフクアジサイ、渦アジサイと言われています。

素敵なピンク色です

赤が強い赤アジサイです


カシワバアジサイ


マイガーデンのカシワバアジサイ


ガクアジサイ



さんぽ道のアジサイ



さんぽ道にはいろんなアジサイが咲く。

一番わからないのが水色のアジサイ、たぶん昔から咲いているのだと思う。

子供のころ教わった七色のアジサイは

いろんな色のアジサイが咲くという意味なのだろう。

土壌を中世やアルカリ性にするには肥料も関係することを知ったのが

マイガーデンである。




サボテンの花

2025年06月21日 | 
姫こぶし夫人のガーデンにはサボテンの花がいろいろ咲いています



ウチワサボテン



昨日の朝は、こんなに蕾が色づきました。
きっと日がさしてきたら花は開くでしょうね



このウチワサボテンの花がどのくらい咲いたかなと気になって

姫こぶし夫人の家まで痛い痛いと言いながら歩いていきました。

朝7時ごろ こんなに蕾がついています。

日が差したら全部開くでしょうか。

また見に行きたいわぇ。

アフリカハマユウのシロとアカバナ

2025年06月18日 | 
アフリカハマユウの白花がやっと咲いた











その一月前ごろ、三門駅でアカバナが咲きました








白と赤のハマユウが咲く間には一月という期間があります。

なぜなのでしょうか? 昨年もそうでした。今年もそうです。

白のアフリカハマユウはさんぽ道で咲きますが赤は珍しいです。

最近は三門駅の構内で咲きます。

なんかシロバナの方が小さい感じなのよね。

どなたが三門駅の構内に植えたのでしょう、

ついでにシロバナも植えてほしいわぁ




さんぽみちのスカシユリ

2025年06月15日 | 
さんぽ道に咲くいろんな色のスカシユリ













パソコンに変な画面が出てしまい、個人の情報を表示するように言う。

先日スマホの方で詐欺にあいそうになりました。

そんなこんなで今回は用心ぶかくなりましたのよ。

でも変な画面は消えずパスワードを入れられませんでした。

結局はいつものパソコン修理屋さんに持って行きましたのよ。

そしてやっと治りましたわ。





野菜

2025年06月11日 | 
グリンピース

トウモロコシ

クリ

トマト


プラムかな

木の下にはたくさん落ちています


足ならしに近場を歩いてみました。

テレビのコマーシャルが言っている筋力が低下した状態ですよ。

また歩ぎ始めようと考えていたら、

テレビでは梅雨に入ったと報道しています。

昨日も雨、今日も雨かしら、

転んだ時の擦過傷のカサブタが取れ始めましたのよ。痛痒い。。






秘密の花園のスカシユリ

2025年06月10日 | 
秘密の花園ではたくさんのスカシユリが咲ていました







キンケイギクも見事

キンシバイも咲いている

キキョウ


主さんが留守の間、ちょっと入り込んで花の写真を撮っております。

最近はめったに入り込まない庭ですが、さすがどの花も立派です。

昨年のネット記事を見てはあそこの花を見に行きたいと考えておりますが、

余程体調がよくないと1時間以上歩けませんのよ。

いいえ出かける勇気がないのです。

突き詰めて考えるとまた転ぶのが怖いのかもね。



白と赤のアナベル

2025年06月09日 | 
最近アナベルが人気です.私は赤色のアナベルが好きです。
ここ「秘密の花園」には赤色が咲きます。






白色に交じって赤色が咲いています。







昔からのアジサイも好きですが。赤色のアナベルの素敵です。

最近、ガーデンではヤマアジサイが咲き始めました。

真っ赤な花ビラもいいですね。

といって図鑑を広げて見るとアジサイにも種類がたくさんありますね。

アジサイは種類の名前が呼ばれることが多いみたいだわ。