信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

串かつらぶりー

2015年10月31日 21時46分00秒 | 日記

11月〆の一杯は串かつらぶりーで
サラリーマンの夜はどて煮と串かつ、熱燗で十分
お隣さんやお向かいさんとたま~に話しながらのみニケーション

今月もお疲れ様でした
明日から師走
頑張りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋 2015

2015年10月31日 19時30分39秒 | ファミリー



今日は家族で光の画家 松井守男 ルルド凱旋 を観覧

予定よりも遅れてしまい自然光で観られなかったけれどやわらかなダウンライトの中、ふーっと浮き上がるような感じが自然光で観る時と違った印象を与えてくれました。
守男さんも時間がない中わざわざサロンまでお見えになり、娘の成長を喜び、ルルドでどのように描いたか説明してくださいました。
とても素晴らしいひと時を有難うございました。


理想郷(部分)
豊橋や東京でのワークショップを
重ねるごとに変化するキャンバス。
次に観るときはどうなっているのか楽しみです。


松井守男の世界を堪能したあとは、家族で喜多川へ。
カウンターしかない店内に興味津津の娘。
ついにヤキトリの本当の美味しさをしってしまったみたいで
大満足(^^)

また豊橋に来たらここだねって
我が家の定番がまた一つふえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2015年10月30日 08時45分42秒 | 日記

入社以来日課となった
出社前の笠寺観音さま参り。
今朝も感謝の気持ちをお伝えしました。

水かけ地蔵さまに水をかけると
スーッと心あらわれます。

今朝もスーッと心清め、新たな気持ちで西の門をでると
おいしいそうな誘惑ひとつ…負けました。

でもこれは食べて正解
めちゃくちゃ美味しい!
小豆の風味が口いっぱいに広がるけどイヤなあと残りもない。

大力餅のおはぎ。
毎朝の幸せ日課に定着しそう(^^♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理33(アイチョイス 食材セット)

2015年10月29日 20時10分44秒 | 男の料理
今週は新商品「海鮮ボリュームスープ」に挑戦。
今夜も帰宅するなりすぐに台所へ。
目安の調理時間は約15分らしい

セット内容
タラ、絹厚揚げ、玉ねぎ、キャベツ、もやし、にんじん、椎茸、
チャンポンスープ

自分で用意するもの
油、小麦粉、塩こしょう、水

今回も基本材料はすべてカット済み。ありがたい(^^)

まずはタラに塩こしょうして小麦粉つけて焼く。
あとは添付の【作り方】通りに野菜たちを炒めて茹でて…
こんがり焼いたタラと合わせて出来上がり~

実際の調理時間は30分弱くらい…本当に15分で出来る???
いやいやまだまだ修行がたりんってことかな。

でお味は…
チャンポンスープと野菜のバランスが◎二重丸
タラのくせのない味わいとやわらか歯応えもプラス効果で
みんなにっこり(^^)。
ただ「海鮮」っていうには魚介があと一品必要なんでは…
と思ってしまった。

無化調のチャンポンスープは雑味なく本当にマイルド。
リピートしたらニンジンを足してもう少し野菜の味わいプラスしてみようかな。
次回はさらにおいしくいただこう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

coffee bar time

2015年10月28日 20時10分54秒 | 日記

予想よりも早く業務が終了したので
帰途、呑もうか呑まんどこうか…
さんざん迷ったあげくTRUNKへ。
エチオピアのスペシャルティコーヒーを飲みながら
カウンターで過ごす時間はとっても健全で贅沢です。
また来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする