信二の1日のできごと

惰性で生きることに抗いながら、結局、惰性で生きている人間の煩悩日記

多動力

2020年09月30日 08時41分05秒 | 日記



今週から出勤中に、多動力を聴いている。本としては少し前のものであるが、堀江氏の考え方がたくさん詰まっていて、刺激的だ。「忙しい」「難しい」「できない」という甘え心を正すのに効果的。やる気が湧いてくる本である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意

2020年09月29日 22時03分44秒 | ファミリー



洗面所の鏡に貼られた決意。

まずは表明する、決意する。僕に似ている。ちゃんと、やり続けられれば・・・僕とは違う。

さていかに???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大光院

2020年09月28日 08時57分11秒 | 仕事



休み中に課題DVD「のぼうの城」も観た。
成田長親から学ぶことがたくさんある。

感謝の意を伝えるために通勤途中に
彼の菩提寺「赤門 大光院」を参拝。

今度はゆっくりと参拝しよう。

己の采配、行動力で周囲を
引っ張るだけがリーダーではない。

相手を徹底的に信頼し
相手の意志や覚悟を尊重して
素直に神輿に担がれることも大切。

どちらにも共通なのことは、
揺るぎない信念を持っていること。


「のぼうの城」を観て、自分の持つリーダー像と180度違うタイプを知ることができた。
これからは、自分ひとりでやろうと気負いせずに、スタッフを信じる。またスタッフに信頼・支えてもらえるように自分の役割・仕事に徹することもしていこう。

以下備忘録として
成田長親の言葉
****************************************
武ある者が武なき者を足蹴にし、才ある者が才なき者の鼻面をいいように引き回す。
これが人の世か。ならばわしはいやじゃ。わしだけはいやじゃ。
強き者が強きを呼んで果てしなく強さを増していく一方で、弱き者は際限なく虐げられ、踏みつけにされ、一片の誇りを持つことさえも許されない。
小才のきく者だけが、くるくると回る頭でうまく立ち回り、人がましい顔で幅をきかす。
ならば無能で、人が好く、愚直なだけが取り柄の者は、踏み台となったまま死ねというのか。
それが世の習いと申すなら、このわしは許さん。
****************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からピクニック

2020年09月27日 12時48分44秒 | ファミリー







朝から久屋大通公園でバドミントン

9時前までは人が少ないので芝生広場で思いっきり遊べる

朝食はおにぎり弁当
ピクニック気分(^^)


卓球も楽しかった!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山レーダー

2020年09月26日 12時30分41秒 | 仕事



課題DVD プロジェクトX「富士山レーダー」をみた。

計画・課題に参加するメンバーが
実現・解決した時に得られる価値を理解し、
能動的に機能するチームは強い


富士山頂の測候所「富士山レーダー」建設プロジェクトがいかに、難しいことであり、不可能へ挑戦する官民プロジェクトであったかということ。気象庁のプロジェクトリーダー藤原寛人氏がのちに小説家“新田次郎”としてデビューしたことを知りました。

高度成長期は、現在よりも、個人が素直に、様々な分野の人と繋がりやすかった。多くの人が地域、社会、国に対する責任感が強く、戦後、国民が一丸となって国を再建しよう、豊かになろうという気持ちで邁進していた。
「より豊かなになろう」という気持ちが強かったといっても、金銭だけを追求するのではなく、仕事に「夢」「誇り」もしっかりと持っていたと感じました。

もちろん現代も、仕事に金銭だけを求めるのではなく、「夢」「誇り」をみんな持っているが、
DVDの中で紹介された
「男は一生に一度でいいから、子孫に自慢できるような仕事をすべきである」
という精神論根性論のような考え方だけで、束ねられる時代でもないのが現実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする