かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

父を想う

2008-09-21 | Weblog
 今日は父の法事。読経、墓参り、会食等が待っている。 
 
 法事は節目ごとの大事な行事。親族が集って故人を偲ぶ会。
 でも本音を述べると私は宗教には懐疑的な立場なんだ。

 あの世とか、死者の魂などは信じていない。死は消滅と捉えている。
 死者は仏様になると言われても…?

 父も含めて大事な人は心の中にそのまま今でも生きている。
 バカボンパパじゃないが「これでいいのだ!」私流の供養は想ってあげる事。
 
 法事の後、父の故郷(京都周山)まで兄弟旅行の予定。
 「兄弟仲良く!」父の口癖を尊ぶ良い機会、勿論参加する。
 
 
 

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子の帰省 | トップ | 兄弟旅行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じ時期? (mamachi)
2008-09-23 15:39:09
こんにちは 

夫の父も もう少しで 命日です。。

来週の日曜日 みんなでお寺さんに行きます。
mamachiは、割と仏様とか受け入れられるようになってきました。

実家の父が亡くなったときは、
とても受け入れがたく、自分を含めてみんなが
手を合わせる行為すら、許せない光景でしたから。。。
そんなことをしたら、本当に亡くなったみたいじゃないの!!と。
16歳の子供だったです 

でも・・その時以上のショックは 未だありません。
逆に、どんなことが起きても耐えられる気がします。
この年齢になった強みでしょうかね 

   京都、兄弟姉妹みなさんで素晴らしいご旅行だったに違いありませんね  
 どうか、ご無事で 
返信する
mamachiさんへ (かみさん)
2008-09-24 16:19:19
 若い頃にお父様を亡くされたのですね。
 そりゃあ、ショックだったと思います。

 私はもう大人だったから歳の順とあきらめました。
 母も数年前に見送りました。逃れられない人間の
 運命と思っています。

 お母様はご健在なのでしょう?
 大事にしてあげて下さい。
 

 
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事