先日の大東に惨敗したダメージがまだ残っている小生。
だが、切り替えねばと思う。明日は大事な試合がある。
関東大学ジュニア選手権大会 カテゴリー2nd 全勝対決だ。
先日の嫌な雰囲気をここで断ち切ってほしい。
明日を託すメンバーが法政HPで発表された。
①玉川
②河邉
③鈴木
④上瀧
⑤新谷
⑥鈴木
⑦高橋
⑧堀
⑨前川
⑩猪村
⑪藤崎
⑫門間
⑬大塚
⑭百武
⑮油島
Re
水本
中田
吉岡
立石
中村
玉村
松原
ここで一位で通過するのと二位で通過するのでは入れ替え戦の難易度が違う。
この一戦に全てを出し切り、
何としても強敵筑波を撃破してほしい。
頑張れ 法政!!
だが、切り替えねばと思う。明日は大事な試合がある。
関東大学ジュニア選手権大会 カテゴリー2nd 全勝対決だ。
先日の嫌な雰囲気をここで断ち切ってほしい。
明日を託すメンバーが法政HPで発表された。
①玉川
②河邉
③鈴木
④上瀧
⑤新谷
⑥鈴木
⑦高橋
⑧堀
⑨前川
⑩猪村
⑪藤崎
⑫門間
⑬大塚
⑭百武
⑮油島
Re
水本
中田
吉岡
立石
中村
玉村
松原
ここで一位で通過するのと二位で通過するのでは入れ替え戦の難易度が違う。
この一戦に全てを出し切り、
何としても強敵筑波を撃破してほしい。
頑張れ 法政!!
皆さまのコメントには
悔しさが噴出していますが
当然だと思います。
それだけ法政ラグビーを思う証でしょう。
はるか昔、
わたしは高校2年時
1月の秩父宮において
日本選手権 法政ー近鉄の試合を
熱い想いで観戦しました。
観客席は学生服姿の法大生や
多くの法政ファンで溢れていました。
清水主将が率いる法政は
2度目の大学選手権王者に輝き、
黄金バックスを誇りました。
FBは2年生の鈴木(武村)秀夫選手でした。
近鉄にはスピード勝負で挑み
鋭いタックルを見舞っていました。
ロースコアで敗れはしましたが
大学ラグビーの真髄は見せてくれました。
1月に法政ラグビーが語られないのは寂しい。
今週は皆さまがひとつになって
法政を応援していきましょう。
若き日の誇り。伝統のチカラ。
法政、頑張れ!
多くの法政ファンが強い想いを持っている
ことがわかります。
苦しい時でもこのように多くのファンが
いるって素晴らしいですよね。
さて、2度目の優勝の時って、
全く私の知らない時ですので、新鮮ですね。
そういう強い時を知っているからこそ、
現状への寂しい思いが余計強くなりますね。
せめて今年は、復活の足掛かりだけでも
掴んで欲しいと思います。
頑張れ 法政!!