気ままな太太日記@広州

2012年2月、夫の転勤で中国へ。
広州で暮らす気ままな主婦の生活記録です。

太古倉

2013年01月21日 | 広州の紹介
先日お友達に、「倉庫やコンテナを改良してショップにした最近若者の間で話題のスポットがある」と聞きました。

そういえば旦那も横浜の赤レンガ倉庫のようなところがあるって言ってたな~と思い、
改めて聞いてみると、営業先のお客様の会社がそこにあるんだそうで。

電車で行けばそんなに遠くないみたいなので、昨日早速行ってみました♪♪


地下鉄8号線「沙園」駅から徒歩15分くらいでした。




レンガ造りの倉庫を改良して、お店やオフィス、飲食店に使っていました。

映画館もありました。



倉庫内のショップ(?)

  

なかなかオシャレです☆

が、なんたって人が少なくて、まったく活気がなく閉まっているところも多かったです(^^;)



川沿いに面しているので、お散歩には気持ちいい(*^^*)

 

欧米人の姿もチラホラ。画になりますね~♪

しかし、空の色がどんよりだな~。。。



中国人は写真を撮るのが大好きです。
雑誌の撮影か?!と思うような決めポーズで彼が彼女の写真を撮っている光景を良く見かけます。



でもここ、確かに、ウエディングドレスとか着て写真撮ったら栄えそう~♪♪



こんな可愛いバーもありました。




テラスでお酒を飲みたくて、こちらのお店に入りました。



BGMにジャズミュージックが流れていました♪
これが生演奏だったらもっと素敵なのにな~(笑)


ビール25元。マルゲリータ35元。だったかな。



ここだけみると、香港みたい~




…が、よくよく見ると、お酒飲んでる人はやっぱり少ない。
こんなオシャレなバーでみんなが飲んでいるのは、、、

 

中国茶です(^^;)

もっぱらお茶文化の広州です。


つまみにポテトとチキンを頼もうとしていた旦那。
注文したら、あっさり、「ない。」と言われました(-.-;)さすが中国。

ピザならあるというので、海鮮ピザを頼んでみたところ、、



フォカッチャみたいなお菓子っぽいものが出てきました。

どうみても海鮮ではないしね。

まあピザだと思わなければ、美味しいおつまみでした。


昨日は日曜日だったので早く家に帰りたくて暗くなる前に引き上げてしまいましたが、
夜にはこんな風にライトアップされるみたいですね。綺麗。




ちなみに、後から気づきましたが、お友達が言っていたのは、「红专厂」です。
こことは場所が違いました。

写真で見せてもらったようなお店もなかったし、方向もちょっと違う気がしていたのでおかしいなと思ってましたが。。
探せばこのようなところ、いくつかあるんですね~。

红专厂の方がうちから近そうなので、また今度行ってみます♪



太古倉

广州市海珠区革新路124号


地下鉄8号線「沙園」A出口より徒歩15分くらい





最新の画像もっと見る

コメントを投稿