気ままな太太日記@広州

2012年2月、夫の転勤で中国へ。
広州で暮らす気ままな主婦の生活記録です。

中華料理 水沐蓮清

2013年07月31日 | グルメ ‐中華料理
先日お友達に連れて行っていただいたお店♪



ここでは動物型の可愛い点心がいただけるとのことでずっと気になっておりました。


 

きゃわいい~(*^0^*)/

動物系の点心は全部甘めでした。お肉とかじゃなかったです。

他にも腸粉や麺をいただきました。



店内もチャイナ感漂っていてとても雰囲気があります。

 

でもローカル感は否めません。笑


お茶セットも年季はいってますね。



私が頼んだプーアル茶。。大失敗。やっぱりレストランでプーアルは頼んじゃ駄目ですね。
美味しくないと言うか、カビ臭い。。

お友達がマイ茶葉持って来てくれたので即行取り替えました。
お茶代かかっちゃってごめんね。

そして茶葉持ってきてくれて本当にありがとうございました。私も常に持ち歩こうと思います!


お友達にお友達を紹介してもらって、また素敵な出逢いがつながりました♪♪


広州ってやっぱりいいところだな~



水沐蓮清

広州市天河区天河南二路六运六街27-29号1楼(近华侨友谊酒店)

020-8753-1233



水漏れ?断水?!

2013年07月30日 | 日記
昨日の夕方、お友達の家でお茶を飲んでいたら旦那から電話。

マンションの管理会社から電話があって、うちの下の家で水漏れが起きたとのこと。
うちに原因があるんじゃないかという話になって確認したいから家にいるか?みたいな話でした。

今からすぐ帰ってもいいけど、早くて18:00だよって言ったら、
案の定、17:30以降は業務時間外だとかいうんで、結局翌朝に確認にくることになりました。


やっぱりね~なんて思いつつ、結局遅くまでお友達の家でおしゃべりし、
その後買い物したりなんだで家に帰り着いたのは夜の20:00。


家に帰ってビックリ!

…水漏れどころか、家の水が全部止められて断水状態でした。。。

このやろう。

絶対下の家の人の苦情で操作したな。

今度はこっちが文句いう番です。笑


旦那に電話してもらって、すぐ来てもらうことになりました。

見に来た工事の人が「水はいつからとまった?朝からか?」っていうから「さっき家に帰ってきたら止まってた」
といったら、「そんなおかしいことがあるか!」みたいなわけわからんこと言っていました。


「そういえば夕方下の家が水漏れしたらしいよ。」なんて余計な情報を教えると、「なんでだ?」とか聞き返してくる。

しらんわ!と思いつつ、とにかく早く水出して。とこっちも引き下がらない。


ちょっと待ってろ。とかいって工事の人は出て行ってしまいました。
10分ほどして帰ってきて、「蛇口ひねってみろ」というのでひねると水がでました!

わーい!一晩水でなかったらどうしようと思いました。


「出た出た!OK!シェシェ~」とか言って、事なきを得ました。


さて、気づいたのですが、中国ではその場が解決すればOKなんですね。
そんな環境に慣れてしまった私達。

”どうして水が出なかったのか、今後の対策はうったのか。”

ということはどうでもいいんです。

っていうか聞いたところで答えが返ってくる訳がない。


同じ管理会社なのに下の家が水漏れしていたことも知らないんですもん。

そんなものです。



そして今朝、別の人が見に来ました。

水漏れしてる。と。 ???


どうやら、家の中ではなく、玄関先のポーチのところの外壁から水が滴っている模様。
確かにうちも少し水が漏れてます。

うちのさらに上から水が垂れているということで、上の階にいってみるといって去っていきました。

この問題いつになったら解決されるかな。

気長に待ちたいと思います(^^;)


日本食 立村横綱ラーメン

2013年07月29日 | グルメ 日本料理
先日コンコルディアの中にある立村横綱ラーメンに行きました。

前に旦那と行ったことがありますが、そのときはおなかが空いておらず、私は何も食べなかったんだったけ。



お友達お薦めの坦々麺をいただきました。ゴマ風味でとてもマイルド!美味しい!



ラーメンの大きさが大・中・小と選べるので、ラーメン小と豚丼のセットにしました。

豚丼っていうか、、思いっきり生姜丼みたいな感じでしたが。笑

生姜好きな私にはよかったです。

坦々麺小25元に豚丼セットで+25元でした。



初めて行かれる方はちょっと迷っちゃうかもしれません。

「ここ?!」っていうようなビルの奥に入って、今にも壊れそうな(失礼!)エレベーターに乗って2階です。

お店の前には大きな看板が出ているのでわかるかと。


店内はカウンター席とテーブル席が4つくらいなので、お昼のピーク時は少し混むかもです。


最近ラーメンというと豚骨系ばかりだったので、ここのラーメンはしょうゆや味噌もあるのでGOOD。
またさっくり一人でいってもいいかも。


立村横綱拉面

広州市天河区林和東路林楽路中怡城市花園会所2階

020-3828-9229

フランス料理 Le Seine

2013年07月28日 | グルメ -欧米料理
今朝、とっても天気が良く、青空で気持ちよかったので、
二沙島でお散歩しよっか~。なんて言っていたら、急に雨。。。

最近週末はいつも、私達が出かけると、タイミングを計ったかのように雨が降ってきます。。


それでもせっかくなので行ってきました。二沙島のコンサートホールに隣接するラ・セーヌ。



ランチタイムはバイキングがあります。
週末は158元/人でした。


 

店内も落ち着いていてゆっくりできました。

お客様は中国人が多く、西洋人や日本人はあまり見かけませんでした。たまたまかな。


ブッフェとなるとついガッツいてしまう私達。。。




種類も多く楽しめました。

味は全体的に濃い味付けだった気がします。

ブラックペッパーステーキのお肉が美味しかったです。


オーダーするとパスタを作ってくれます。
麺の種類とソースが選べました。



具材はシンプルでしたが美味しかったです!


デザートも沢山酒類がありましたが、ケーキはまあまあでした。軽い感じ。
(品のない盛り方ですみません。。。)



でもプリンがとても美味しかったです!日本で食べるなめらかプリンを思い出しました。


時間制限があるわけでもないようで、ゆっくり美味しくいただきました。

食後にコーヒーかお茶もサービスしていただきました。


結局食事が終わっても雨は止まなかったので、お散歩は断念しました。
せっかく主人は初めて二沙島にきたというのに。朝の晴天はなんだったのだろう。


ラ・セーヌ(塞納河西餐厅)

広州市越秀区二沙島晴波路33号星海音楽庁1階

020-8735-2531





The Churchill Bar リッツカールトン

2013年07月27日 | グルメ ‐カフェ その他
私はまったくグルメではないし、お料理やお酒に詳しくもない。

でも食べることも飲むことも大好きです。

レストランのランクに関わらず、そこにある食材に感謝して、作ってくれた人に感謝して、
好きな相手と楽しい話をしながらいただくお料理が一番で、何より心と体の栄養になると思っています。


が、しかし、美味しいお料理はやっぱり美味しいんだな~と改めて思いました。笑


昨日は素敵なお姉さま達にお誘い頂き、リッツカールトンのバーに連れて行って頂きました。


マネージャー(?)のお出迎えから高級なインテリア、ジャズピアノの生演奏に生歌。
いわずもがな一流感が漂っておりました。

ここのバーでは、リッツ内のどのレストランのお料理も注文できるシステムだそうです。


お酒の種類の豊富さにも驚きましたが、その美味しさもひとしおです。


久しぶりに飲みすぎました。

ビールで乾杯後、どうしても飲んでみたかったシェリーをいただき、その後ワインとウィスキーを2杯づつくらい頂いたかな。

でもやっぱり良いお酒って後に引かないんですね。

翌朝二日酔いを覚悟しましたが、全然大丈夫でした。


お料理はどれも美味しかったのですが、
個人的にはブルーチーズの芳醇さとイチジクペーストのまろやかな甘みにノックアウトされました。


ちなみに、ウィスキーリストの中に、グラス1000元を越えるものがあり、目を疑いましたがお酒の価値って未知数ですね。。。


なかなか行く機会がないホテルバー。素敵な夜をありがとうございました(*^^*)



The Churchill Bar

広州市天河区珠江新城興安路3号 リッツカールトン広州(広州丽思卡尓顿酒店)3F


http://www.ritzcarlton.com/en/Properties/Guangzhou/Dining/TheChurchillBar/Default.htm