気ままな太太日記@広州

2012年2月、夫の転勤で中国へ。
広州で暮らす気ままな主婦の生活記録です。

イタリア料理 Landmark Bistro

2012年06月30日 | グルメ -欧米料理
先日お友達とランチしたお店です。

「Landmark Bistro」



こんなイカした名前のお店がうちの近くにあったとは。

店内もホテルのように洗練されたインテリア。



店員さんの接客もお店の雰囲気もとても優雅でした☆

お値段設定は若干高めかもしれませんが、お得なランチセットがあります!
(土日も同じメニューが同じ値段で楽しめました)

78元のビジネスランチは以下から選べるようになっています。
①前菜3種類(スープかサラダ)
②メイン4種類(パスタかお肉か、魚もあったかな?)
③デザート2種類(ティラミスか牛乳プリン)

私はサーモンのサラダとトマトパスタとティラミスをオーダー!

  

サラダはサーモンが贅沢に野菜の下にぎっしり敷かれていました。

トマトパスタ、とっても美味しかった!お友達と一緒に感激♪
日本で出てきても美味しいと思えるくらい美味しいね、と不思議な会話をしてしまいました。笑
一見、量が少なく思いましたが、食べてみると結構食べ応えがありました。

デザートのティラミスも中国でよくあるような甘ったるさはなく、
上品なお味でこちらもとっても美味しかったです!

ケーキは他にもいろいろあるみたいでした。



ダーバオもできるので、お友達は旦那様にお土産に買っていました(*^-^*)


Landmark Bistro

広州市天河区珠江東路13号 高徳置地E座107

020-8398-3353

中華料理 母米粥

2012年06月29日 | グルメ ‐中華料理
先日お友達に連れて行っていただいたお店。

「毋米粥」

家から少し行ったところにも同じお店があって、
どちらも店構えが立派だから前から気になっていました。



事前に予約しておいたからか、子供が沢山いたからか、
お店に入ったら素敵な個室に通してくれました。



まずは、お鍋で食器を熱湯消毒?します。



お粥の具をメニューから選ぶみたいですが、
注文はお友達にお任せ(^з^)



焼きそばのような麺や、レンコンの和え物、お肉の焼き物もとても美味しかったです♪

野菜やきのこ、肉団子などをお粥の中でしゃぶしゃぶしていただきます。
最後にダシの出たお粥はご飯にかけていただきました。

とりわけは、基本的にお店の方がやってくれました。

こちらのお店、甘味がないようです。。。

ヘルシーで、清潔感があって、美味しかったので、また行きたいなと思います。
今度は家の近くの店舗に行ってみようかな。


毋米粥 天河店

广州市天河北林乐路侨林街侨林苑三期59号

020-3881-2008


※こちらのお店は閉店しました。

2012年11月現在、下記店舗は営業中です。

◆珠江新城店
天河区金穗路72号之一之二
02038399000

いただきもの

2012年06月28日 | 日記
この間の日曜日から3日間、旦那の同期が広州に出張にいらしていました。

日本からの知り合いが来たのは初めて。
あまり関係ない私がなんだかワクワクしてしまいます(*^-^*)

もちろんお仕事でいらしていたので、
街案内なんてする時間はなかったのですが、
夜は一緒に中華を食べ、その席に私もちょこっと参加させていただきました。

日本から持ってきてくださったお土産。



最近旦那がのどを痛めているので、
のど飴とうがい薬をリクエスト。沢山買ってきてくださってありがとうございました!

日本のお菓子はやっぱり美味しい(*^-^*)
紅芋タルト、懐かしい味がしました。


それから、端午節にマカオに行っていたお友達からは、
キャスキッドソンのトラベルセットを頂きました☆



彼女の旦那様の誕生日と、私の誕生日が同じ日だったので覚えていてくれたのだとか。

そういや、来週、私誕生日か。
自分の誕生日もすっかり忘れておりました。
せっかくだから美味しいお料理を食べにでも連れて行ってもらおうかな(^^)


相手への贈り物ってすごく素敵だなっていつも思います。
それがモノでも言葉でもなんでも。
相手を想って何かをするということに温もりを感じます。
あったかーい気持ちと感謝の気持ちが湧き出てきます。

素敵な人達に囲まれた人生を幸せに思います(*^^*)

私もこれからみんなに沢山恩返しをしていこう。


タイ(バンコク)旅行 3日目(最終日)

2012年06月27日 | 旅行 -タイ(バンコク)
バンコク3日目は、ちょっと買い物して帰るだけ~と思っていたので、
のんびり起床。

ホテルのバイキングで朝ごはんを食べて、
10時にチェックアウト。

少し気になっていた「サイアム・パラゴン」見てきました。



さすが。最高級モールと言うことで、世界の有名ブランドショップがずらり。
その他にも水族館や劇場などもあるようです。

「Naraya」が入っていたので、定番のキルティングのリボンバッグを購入。

でも他には、私たちが欲しい物はここにはないなと、早々に退散(^^;)

チッドロムまで戻り、プラテンアム・ファッションモールへ行きました。



こちらは、なんだか、日本の原宿や109を思わせる雰囲気。



安いけど質のいいお洋服も沢山ありました。
旦那のTシャツも一緒に購入。



あとはちょこちょこ買った雑貨たち。



ん~広州に来てからなくなってた購買意欲。
溜まってた半年分をこの3日間で発揮してしまった気がする(笑)

でもとってもいいお買い物ができて満足です。


本当は最後に伊勢丹の日本食材をみて帰りたかったのだけど、
やっぱり時間がなくなってしまい、急いで空港へ。

お昼ごはんを食べる時間すらなくなってしまっていたので、
空港でラーメンをかけこみました!



このラーメン、意外と美味しくてびっくり!
これで、両替したバーツもすっかり使い果たしたのでした(^^;)


バンコクは広州から飛行機で3時間。
中国南方航空であれば、朝初の便もあるし、2泊3日で十分楽しめました。


お友達がくれたバンコクのガイドブックがとっても役立ちました☆
(これなかったら途方にくれてたかも…)

インターネットでも沢山情報がでているし、今回は事前準備をしっかりしていけたので
とっても充実した旅になりました。

タイは美味しいものも多いし、マッサージ屋さんも沢山あるので、また機会があったら行きたいな♪
いや、広州生活が長くなるようなら間違いなくまた行くと思います。


端午節が終わったので、次の中国での連休は、国慶節(10月)までありません。


お蔭様で、こっちに来てから沢山旅行に行っていますが、
ここらで、ちょっぴりひと段落。

10月はチベットに行きたいと旦那がいっています。
しかし、チベットは今団体旅行でした行けないみたいです。
随時状況が変わるということなのでしばらく様子みたいな~と思います(^^)

タイ(バンコク)旅行 2日目

2012年06月26日 | 旅行 -タイ(バンコク)
バンコク2日目。快晴♪

朝はちょっぴり早起きをして、王宮の方へ行ってきました。

市内から電車では行けないのでタクシーで。
タイもタクシーは、安かったです。
初乗り35バーツ(100円くらい)

チッドロムから王宮までは、20分ちょっとで70バーツでした。

交通費のこと考えると、どうして日本はあんなに高いのか!といつも思ってしまいます(;-;)


タイには学生の頃一度来たことがあるので、
王宮周辺はお釈迦様にご挨拶してさくっと引き上げてきました。



青い空にキンピカの建物が良く栄える☆

 

大好きな寝釈迦仏
(英語だと、”リクライニングブッダ”ってい言うらしい!?可愛い♪♪)




次に向かったのは、ガイドブックに載っていた、ベンジャロン焼の専門店。「イセキュウ」

 

店内で絵付けをしています。店内日本語OKでした。

これで中国茶を飲みたい!と思って、迷わず購入!
可愛い~素敵~見てるだけで幸せな気分~o(*^-^*)o



大切にしよう。


さて、お昼ご飯。またもや偶然見つけたローカル店。
お店の子が遊んでました。この後何故か旦那も一緒になって遊んでました…。



せっかくなので、私はココナッツジュースを注文。
旦那は大好きなマンゴースムージー♪



あいかわらずココナッツは薄い。ぬるい。特に味しない。(笑)
マンゴージュースはめっちゃ美味しかったです。

ここでも旦那はタイカレー。今度はレッドカレーだったかな。
私はタイの麺と卵を和えたような物をいただきました。

 

看板娘?のワンちゃん。
愛らしい顔でこちらを見つめてきます。キュン(*^-^*)





さてさて、今日のメインイベントはチャトゥチャックマーッケット!
土日だけ開催されるウィークエンドマーケットです。


が、その前にお約束のマッサージ♪

今回はマーケットの1個手前にある駅サパーンクワーイ駅すぐの「サムサラスパ」へ。
http://www.bangkokdetox.com/



店内はとっても雰囲気が素敵で、店員さんも笑顔で優しかったです。
予約なしだったので、30分ほど待ちましたが、快く対応してくださいました。
受付前も素敵な空間。ここで時間まで待っていたらお茶を出してくれました。



こちらのスパは、アーユルヴェーダを行っているスパです。
本当はシロダーラをやりたかったのだけど、やっぱり時間が惜しいので、
今回は、旦那と一緒にシロビャンカ(インディアンヘッドマッサージ)45分をお願いしました。

お部屋はこんな感じ。素敵ぎる☆



アーユルヴェーダはずっとやってみたかったので、
今度タイに来たら半日コースをやろうと心に誓うのでした。
(その前に本場インドでやれたらいいな)

施術後にはスイカとライチまで頂いちゃいました♪



こちらのお店ではお会計の際、初めから10%のサービス料が加算されていますので、
特にチップを渡す必要はないようでした。もちろん、チップは”心づけ”なので、
本当に気持ちよく良いサービスを受けたと思ったら、渡してあげたら喜ぶと思います。


さて、頭もスッキリしたところで、今日の最大の目的であるマーケットへ。

 

すごい人でごった返していましたが、お洋服から雑貨、園芸品からペットまで、
なんでも売っていました。

値段はあってないようなものなので、交渉しながらお買い物するのがこれまた楽しい♪
そういえば、中国に来てからまだお洋服買ったことなかった。

サンダルとワンピ、それからヨガで使えるパンツをゲット☆
ついでに旦那の短パンも(笑)



楽しいお買い物中、急に雨が降ってきました。
スコールのようなもの。広州でよく経験してるから驚かなかったけど
お店の人たちは大変そうでした。まだ17時くらいだったのに、
店じまいしてしまうお店もちらほら。

屋内に非難して、雑貨をみながら雨がやむのを待ちました。


この日の夕飯はタイの麺料理とお肉が食べたくて、
グランドハイアット内の「ユー&ミー」へ行きました。
ホテルの中なのでとっても優雅です。



写真がなかったのでメニューみて頼んだスープ。



これ失敗。中国の味がしました(-.-;)食べ飽きてる味です。。
せっかくの麺料理が。。ちょっぴり残念。

でもこちらの肉料理はスパイシーでとっても美味しかったです。

 

デザートにバナナのココナッツミルク煮を注文。



美味しい~♪♪

これ、家でも作れそう!広州帰ったら早速作ってみよう☆

夕飯の後は、お散歩がてら、伊勢丹の隣にあるファッションビル「ZEN」へ。
ん~、日本のマルイとかルミネみたい。すごいな~。ただただ感心するばかり。


さて、おなかも落ち着いた頃、2日目の締めは、ふたたびマッサージ♪

この旅で、3度目。贅沢すぎる(*^-^*)

けど、本場タイ古式マッサージを受けずしては帰れない!ということで、
ホテルすぐの「Indara Massage」へ。
http://www.indaramassage.com/

 

夜0時まで営業していますが、最終受付は21:30.
滑り込みセーフで、応対してくださいました(^^)

2時間のタイ古式マッサージ500バーツ(1500円弱!)

このまま眠りにつきながら2日目の夜が更けていくのでした。。

(※もちろんちゃんとお会計して、無事ホテルに戻りました~。笑)

弾丸バンコク旅行も残すは明日の午前中のみです。