goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のこと

可もなく不可もなく

31℃なのに涼しく感じる

2023-07-21 20:31:33 | 夫のこと
今日の予報最高気温は31℃
曇りがちでちょっと涼しく感じる

さっそく家回りの草取りをすることに

雑草対策でセダムをグランドカバーにしているが、相当対策になっている@@

セダムの上に伸びてきた雑草は抜きやすいし、数も減ってきてる

それでも1時間半ほどかかった


シャワーを浴びてさっぱり最高^^


午後はケアマネさんが来訪
夫はデイケアに行ってて留守だけど、デイケア施設へ様子を見に行ってくれていて、逆にデイケアでの夫の様子をワタシに教えてくれる

制作の時は、真面目に取り組んで集中してるようだ
声をかけると、後にしてくれと云うらしい^^;

連日のデイケアは疲れるのかな?
19時過ぎにはパジャマに着替えたりが始って、7:30過ぎにはベッドに横になってしまった><;

ちなみに、パジャマをに着替える意識はなく隣の部屋から「おやすみ・・・」と声がかかる
ちょっと待ってよ!
歯磨きして・夜の薬を飲んで・パジャマに着替えて ください!



シニアライフランキング
コメント

穏やかに過ごしてくれてたよう

2023-07-18 20:26:48 | 夫のこと
週に一度、火曜の午後に施設に居る姉の面会に行く

先週は機嫌が悪く近寄る人を振り払って(暴れて)ワタシの腕をつかんだ拍子にツネってきた><;
1週間たってやっと内出血の色が薄れつつある

今日は穏やかなようす
エレベーターで3Fの部屋へ行き、しばらくするとドアの方を指さすので部屋を出て、指さす方へ車椅子を移動しながら廊下を2往復

来週の面会予約と、夏休みに我が家へ泊まりに来る娘と孫たちの面会予約もしておいた


今朝いつもの起床時間に夫に声をかけると
「寒いんだよ・・・」
熱でも出た?
寝る時にエアコンを切ってしまい、熱帯夜のなか寝てて汗ばんだようだ
汗をかいたあとの冷えのよう

就寝して間もなくエアコンを切ってそのあと暑くなってもリモコンの操作ができない夫><;

エアコンを弱くかけておいたから切らないように
寒かったら足元の夏掛け布団を掛けるように、と云うが記憶に残らない夫

今夜はリモコンを裏向きにしておいたけど・・・また切っちゃうかなぁ



シニアライフランキング
コメント

魚へんの漢字

2023-06-22 19:45:13 | 夫のこと
数日前にデイケアから帰宅した夫、「魚へんの漢字を紙に書いてくれ」と言う
パソコンで探しておく、と返事しておいた

その日の夕方、髭剃りしなくちゃねと促すも、「明日の朝にやるよ」

翌日の朝
「お前に魚の漢字を頼んだよな」
「髭剃りするんだな・・・」

えっ憶えてたんだ!と、正直おどろいたワタシ
その日は、冴えてる日だったようだ
   ・
   ・
   ・
たしか先週の事だった
魚の漢字を探して印刷しなくっちゃ!と思いながら忘れていたワタシ


今日はデイケアね、と夫に言うと
「そこ何するところ?」
「オレ、行ったことある?」と、いつもの事ながら記憶にない><;

デイケアのお迎えを玄関先で待ちながら
「魚の漢字どうなった?ちゃんと印刷して来てヨ!」
「みんな解るのにオレは解らないんだよ、あの時間が嫌なんだよ」

お迎えを待っている間にデイケアでのことが繋がったらしい^^;
脳トレで出る問題が解らなくて正解できないから辛いらしい;;
悔しいのかな?情けないと思うのかな?



デイケアから帰宅して、「へ~っ!!カワハギって魚に皮なんだ^^」



シニアライフランキング
コメント

なるべく距離をとりたい

2023-05-28 20:15:47 | 夫のこと
夫のデイケア、土日はやっていない

今、隔日の週3回利用しているので間の日は何となく負担にならないが、土日は何もしないで座りっきりの姿を連日で見ているのはストレス

昨日(土)は午後 美容室へ
今日は(日)作り置き料理をしたり、日本女子女子プロの試合をTV観戦

同級生のAちゃんにも、自分の時間をちゃんと確保しなさいねと

今のところ半日くらいは留守できそうなので、午前中は仕事場に避難しているワタシ

美容院へなどの予約は土日の午後に入れている^^;


今日の午後も歩きに連れ出そうと思ったけど、嫌がる夫を何度も促すのも・・・
もう、いいかな! 無理に行かない!


コメント

月一訪問、ケアマネさん

2023-05-24 20:13:29 | 夫のこと
夫はデイケアに行ってて留守だけど、ケアマネさんの事務所の傍にあるデイケア施設なので、ときどき様子を見に行ってくれている

4日前に夫が1人で外出しようとしたことを報告
あまり長く一人にしない方が良いかもですね・・
今のところ書き物で(ワタシの行き先と帰宅時間が書いてある)対応できてるけど・・・

普段からスマホを携帯するように習慣づけた方が良いですよ、との事

そして、デイケアに行く日を1日増やすことに

デイケアでは楽しそうにしているらしい
で今日、帰宅時に「楽しかったですか?」と聞くと
「そうだな、イヤじゃないよな、愉しいよ」^^v


今日はタイヤ交換をした
車を仕事先へ持って行き、カーブスへは他の車に乗り換えてgoo

最近、左股関節あたりに少し痛みがある
&台所に長く立っていると腰回りが痛くなる(腰痛)

身体のあちこちが油切れで・・・サビがあちこちに発生?





ゴルフ仲間4人の一人Iさんが腰が強めに痛いと言ってて、MRIをとったら「背骨の1つが骨折してました」とラインが来た
コルセットを作って、2ヶ月はゴルフもジムもダメ><;
コメント

歯科検診と治療

2023-05-06 21:09:19 | 夫のこと
2週間前、夫の歯科検診をうっかりし今日に変更してもらった

午前10時前に娘宅から帰宅
8時間以上眠ったけど、2日間の疲れがまだ抜けない感じ

台所に立つ気がしないので、駅でサンドウィッチを買ってお昼にした

14:30の歯科予約



歯のお掃除で終わるかと思ったが、やはり虫歯が出来ていた><;
喉の調子をスッキリさせたくてのど飴を用意しているが、夫は口寂しくなると口に入れてる

「甘いものを食べたら口をすすぐだけでも違いますからね」
「のど飴であってもそのままにしてると口の中が酸性になりますからね・・・・」
と注意を受ける


帰宅して、飴の缶をテーブルから下げた🍬



コメント

娘家族とのGW2日目

2023-05-05 20:14:30 | 夫のこと
5月 5日

いつもホテルでの宿泊は素泊まりするだけ
レストランもシャワーも利用しない
21時前に部屋に戻り、朝7時半過ぎにすき家で朝食🍚


夫は鯖定朝食

以前 夫のご飯はいつも大盛だった
今はワタシが仕切るから、ご飯はミニを注文^^;
夫はご飯が少ないことに気付かない^^v

娘宅へ、おはよう~!

のんきこ待ってましたと、トランプや磁石で鈴を引き付けて取るゲーム、そして太鼓の達人
のんきこもジジがある程度点数が取れないとつまらないみたいで、ジジが出来そうなゲームを選んでくれる
夫もにぎやかにおやじギャグを言って、それが受けるから楽しそう
娘が「いつもの冗談炸裂で全然問題ないじゃん!」と励ましてくれる

ソファでちょっと休憩してるとグッドタイミングで飲み物を持ってくる娘に
夫「気が利く人ですね、どなたさんですか?」
娘「育てていただいた者です^^」

ワタシ「リアルだね!!」と、全員で大笑い((´∀`*))

ひとしきり盛り上がったところで今日の予定の山下公園 薔薇園
2駅だけ地下鉄を利用して、後は徒歩で横浜球場脇を通って山下公園まで




このピンクのバラが、色合いが好きなようです




ワタシはこのオレンジが好き

のんきこたちは薔薇に興味がない

ランチを、くら寿司へ
きこが、お皿5枚でくじが1回引けるからとくら寿司をリクエスト


大トロはさすがに美味しい!!

ここから中華街でのんの買い物をして、帰路へ
ず~っと歩きです

さすがに夫の体力が心配になり途中タクシーをひろう
今日も半端なく歩いて 疲れた

入浴後もゲームをやるなど、80歳の夫もなかなか体力があるじゃないですか!
すばやい動きができないだけで
認知症と言っても基本は変わってないんだな
と思うワタシ^^



コメント

イヤイヤ期?^^;

2023-04-27 20:31:09 | 夫のこと

昨日、デイケアから帰ってきて玄関に入りながら「イヤイヤでも行ってれば楽しいもんだな」と言う(びっくり)
朝、迎えのバスに乗る時は「イヤイヤだけど行くか・・」と言い、スタッフさんが「イヤイヤでも行きましょう」と応えてくれる
イヤイヤが夫の合図の言葉みたいに、スタッフさんが反応してくれるし嬉しいのかな((´∀`*))

コメント

予約をすっかり忘れて;;

2023-04-23 20:47:31 | 夫のこと
夫婦ともども、2カ月ごとに歯医者へ健診に行っている

昨日(土曜)は夫の予約日だった
それをすっかり忘れてしまったワタシ

今日になって気付くも日曜日だから電話もできず・・・反省の一日><;
幸い、ワタシの予約が明後日の火曜日に入っているので、これを夫に譲って、自分のは予約を取り直すことに

歯科衛生士さんがちょっとキツイ人で、怖いな~><;
明日電話したら一言もふた言も注意されるだろうな;;
先生はやさしいんだけど^^;

夫は喉の調子がというか癖が悪く、のど飴を四六時中欠かさない
特に最近は、いつも飴が口の中にある🍬
「虫歯になるよ!」とか
「歯医者さんに叱られるよ!」と言っても効果なし

ほんとに『言いつけなくちゃ!!』


コメント

書斎の片付け

2023-04-10 20:20:01 | 夫のこと
夫がビデオカメラで野鳥動画を鳴き声と同時に撮影することにこだわっていた
その機材の数が半端ない

このままホコリをかぶっている状態を見かねて片付けを始めている
先ずビデオカメラ類をリユースにしようと買取り業者に持って行ったりしている

片付けも相当な気力が必要!!
そして基本、ワタシのものじゃないから処分していいかどうか迷う
夫に聞いてももう使わないと言うが、、、

パンフなどの紙ごみ類やCDなどはリサイクルと可燃物として、ごみ収集日に出した

そしてやっと大物の、Dellのデスクトップパソコン
先月のカード明細にPCウィルス対策ソフトの費用が引き落とされている
PCサポートの鈴木さんに来てもらってウィルスソフトの解約をしてもらう事に

ところがパスワードなどの壁がどうしても突破できず、引き落としになるカードを解約することにした
クレジットカードの枚数を減らそうと思っていたので、いいチャンスでもある^^;

ワタシ、片付けの勢いがついてしまって衣装ケースや書棚の引き戸を開けて見ると、種々のブーツや迷彩柄のリュックが大小5・6個
釣りのリールまで数個出てきた><;

経年劣化している物や未使用のもの・・・大は小を兼ねると思うけど数をそろえて買う
夫はそういう人です、元々!!と息子と2人で今さらあきれ返った
釣りが趣味の人が2人いるので、職場へ持って行った(喜んでくれた^^)

いよいよDellのデスクトップパソコンをどうするか?
本体はハードオフへ持って行った(重い!)
外付けハードディスクは夫のYouTube『野鳥動画図鑑』を管理してくれているK氏に送って、サブチャンネルを立ち上げてくれることに@@


後は大きな机とパソコンラックとTVが1台
出張買取さんを探さなければ


きれいになったら、息子が趣味の部屋に使う?
のんきこがゆっくり泊まれる?
足掛け2年がかりの片付け




コメント

夫の設定温度

2023-03-25 20:55:31 | 夫のこと
午前中は一人で留守してる夫
12時過ぎに帰宅すると、家が異常に暖かい
リビングに「ただいま~」と入ってビックリ
暖かすぎ

リモコンを見ると、28℃
すぐ、21℃に下げながら
「これは設定温度が高すぎ!怒られちゃうよ!」と言うと
「誰に?」と夫

国は節電のために、暖房設定温度は20℃に推奨してるんだけど、うちはそれでも21℃にしてるんだよ、と説明する


国の節電要請は3月31日まで協力をと言うことだった
これを延長せず終了する
成果があったということで、国民の協力にありがとうございます・・・・とラジオニュースで言っていた

昨日の気温は25℃まで上がり、今日はやっと12℃
午前中はしっかり雨が降り2月の気温に逆戻り

今年の夏も、酷暑かな?
節電要請されちゃうかな?




コメント

夫の傘寿

2023-03-11 20:02:41 | 夫のこと
夫は80歳の誕生日を迎えた



息子たちがお花を持って、夫に『お父、誕生日だね』
夫『そうか?誰が?、誕生日?』
息子『そうだよ、誕生日って年に3回あるんだよ』
みんなで笑う((´∀`*))ヶラヶラ

傘寿の80歳
数え年で80歳の長寿の祝い

だから夫は1年過ぎてしまったけど、数え年になじみがないから満年齢の80歳が解りやすい^^
傘寿のカラーは、黄色や金茶色



翌日、お花を見た夫が何のコメントも発しないので聞いてみると
「昨日、誕生日だったの?・・・」

何をしても張り合いがない夫><;
つまんないワタシ;;



コメント

やっぱり忘れてる;;

2023-03-07 20:11:59 | 夫のこと
今、ゴルフは寒いから休止中だけれど、ぼつぼつプレー日を予約しつつある⛳

コースプレーは夕方まで帰宅できないから、夫は長時間一人で留守することになる

デイサービスの日に早めに迎えに来てもらえば、スタート時間に支障なく家を出れるけど、ワタシの気持ちにちょっと抵抗感(罪悪感?)がある
ワタシは遊びに行くのに夫は、イヤイヤ行ってるようなデイに、長い時間居ることになる

で、今日は予行演習のつもりでお昼を過ぎて帰ることにした
お昼ご飯は冷蔵庫に用意した
夫にも2度ほど冷蔵庫を開けて確認してもらった@@

出がけにもう一度「お昼は用意してあるけど何処にあるか知ってる?」と聞くと
夫「冷蔵庫だよな、一人で食べてて良いんだよな、お昼になったら食べてればいいんだろ?」



14時近くに帰宅
流し場に洗い物が出てない
冷蔵庫にそのままそっくりある

夫、半分キョトンとした反応ながら、すぐ取り繕って「今から食べてもいい?」

ワタシ、ド~ンと気分が落ちる
そして、お昼の1食ぐらい食べなくたって何の問題もないわ!!
と思うことにする><;

やっぱり、留守をするのはデイでお世話になる日にした方がワタシも気持ちが楽かな・・・・




コメント

電気使用量減ってます

2023-02-28 20:38:02 | 夫のこと
電気代がとんでもなく値上がっているようですが、我が家は夫の認知症のお陰で電気・ガス使用量が減っている
昨日ポストインされている使用量のお知らせをよ~く見てみた

昨年の秋あたりから夫がずっとリビングで過ごすようになった
自室にいる頃はエアコンの設定温度が常識外で、夏冬とも好きにしていた><;

少なくとも暖房は27℃以上にしていた
今、リビングでは21℃に設定している(推奨温度設定は20℃ですけどね><;)
さらに夫はリモコンを操作しなくなった

だから前年同月使用料より222kWhも少ない
先月のお知らせを見ても前年同月使用料より154kWh少ない

ガス代も今月からデイケアで入浴してくるので、ワタシは温泉に行くようになったし^^;

台所の熱源はIHだから、ガス代も減る一方


東京電力で実施している節電チャレンジに応募すればよかったな~
って、まだ申し込めるみたい^^v




コメント

ケアマネさん来訪

2023-02-21 20:12:31 | 夫のこと
午後、担当のケアマネKさんが我が家に来てくださった

特に相談したい事もなくて、困っている事もなくて^^;
在宅時間は15分ほどかな

ケアマネさんと話していると、そばでテレビを見ている夫は「なんか俺のこと?俺のこと言ってる?」
2人で笑っちゃう((´∀`*))ヶラヶラ

月に1回、本人の様子を見に来てくださる
ワタシにとっては非常に心強い!
ほんとに心の支え(つっかえ棒)です



コメント