超大型台風21号が上陸し、昨夜から未明にかけて豪雨となった(らしい)><;zzz?
今朝は風が強く吹いて、雨はそれほどでもない
通勤途中、冠水した道路が数カ所あり、いつもより渋滞もしている
明日ゴルフを予定しているが、ひょっとしてコースが水をかぶっているかも?と電話で確認すると、やはり冠水してしまって、明後日までクローズするとの事;;

OKCCのブログから↑
お昼近くになり、職場近くの荒川上空にヘリコプターがやってきてホバリング@@
そして何かを呼び掛けている

『・・・・・・・大きく手を振ってください!!』
どうやら、荒川の河川敷に取り残されている人がいるらしい
ちょうど昼休みの時間だったので土手に上がって見に行った(野次馬)
消防車数台と救急車も待機している

冠水はこれくらい↓

10:00前はまだ水は来てなくて、河川敷の中の道路も通行可能な状態だったそうです@@
その時間帯に車は普通に通っていて、予想外に冠水してきて取り残された車や人がいるのではないか?という事らしい
土手の上で一緒に立ち話した人の話によると、「軽自動車があそこのカーブで横転して、車の外で人が立っていたんだけど、、、、水が来る前に逃げたでしょうね?!」
「土手の工事をしてる会社が複数社あって、その番場があそこにあるんだよ。中に人がいるかな?あとはホームレス?」
河川敷のゴルフ場は台風などでちょくちょく冠水する><;
前回は2007年でしたね
その前は2001年の同時多発テロの時

今朝は風が強く吹いて、雨はそれほどでもない
通勤途中、冠水した道路が数カ所あり、いつもより渋滞もしている
明日ゴルフを予定しているが、ひょっとしてコースが水をかぶっているかも?と電話で確認すると、やはり冠水してしまって、明後日までクローズするとの事;;

OKCCのブログから↑
お昼近くになり、職場近くの荒川上空にヘリコプターがやってきてホバリング@@
そして何かを呼び掛けている

『・・・・・・・大きく手を振ってください!!』
どうやら、荒川の河川敷に取り残されている人がいるらしい
ちょうど昼休みの時間だったので土手に上がって見に行った(野次馬)
消防車数台と救急車も待機している

冠水はこれくらい↓

10:00前はまだ水は来てなくて、河川敷の中の道路も通行可能な状態だったそうです@@
その時間帯に車は普通に通っていて、予想外に冠水してきて取り残された車や人がいるのではないか?という事らしい
土手の上で一緒に立ち話した人の話によると、「軽自動車があそこのカーブで横転して、車の外で人が立っていたんだけど、、、、水が来る前に逃げたでしょうね?!」
「土手の工事をしてる会社が複数社あって、その番場があそこにあるんだよ。中に人がいるかな?あとはホームレス?」
河川敷のゴルフ場は台風などでちょくちょく冠水する><;
前回は2007年でしたね
その前は2001年の同時多発テロの時

13日から雨が降り出し、梅雨時よりも長く降り続いている
それでも、毎朝のウォーキングは欠かさず続けている(自分にエライと言ってあげる^^;)
15日6:06
今日の雨は雨脚があり、さすがにウォーキングはお休み><;
さらに今日はゴルフに行く予定だったのをキャンセル
4人でランチに出掛けた


久しぶりに来たボワ・トスカーナ、
ワタシはマルゲリータが美味しい!
ポテトとたらこ・カルボナーラなどそれぞれオーダーし、お互いに食べっこして、残ったピザはお持ち帰りです^^v(食べきれなくなりました)
けっこう降っている雨の中、11:00からのランチに、行列が長い^^;
相変わらずの人気店@@

それでも、毎朝のウォーキングは欠かさず続けている(自分にエライと言ってあげる^^;)

今日の雨は雨脚があり、さすがにウォーキングはお休み><;
さらに今日はゴルフに行く予定だったのをキャンセル
4人でランチに出掛けた


久しぶりに来たボワ・トスカーナ、
ワタシはマルゲリータが美味しい!
ポテトとたらこ・カルボナーラなどそれぞれオーダーし、お互いに食べっこして、残ったピザはお持ち帰りです^^v(食べきれなくなりました)
けっこう降っている雨の中、11:00からのランチに、行列が長い^^;
相変わらずの人気店@@
今年は、6・7月の梅雨時よりも8月に雨が多く、10月の良い季節なのに雨雨雨><;
この先1週間ほど毎日雨の予報
さらに台風21号がまっすぐ日本にやってくる気配><;
まさに秋の長雨状態@@!!今日は最高気温が12度、冬が一気にやってきた><;
この先1週間ほど毎日雨の予報
さらに台風21号がまっすぐ日本にやってくる気配><;
まさに秋の長雨状態@@!!今日は最高気温が12度、冬が一気にやってきた><;

家と仕事場を往復しているだけでは、運動不足も甚だしい><;
夫に誘われて早朝のウォーキングをすることにした
今朝の日の出前の月

右下がぼんやりしている
昨日の月↓

一日でこんなに違って見えるものなんですね@@
同級生のまた従妹に誘われて、彼女のお姉さんの息子さんがオーナーのイタリアンレストランへランチに出掛けた

GOLOSO TETSU(ゴローゾテツ)
西荻窪駅北口から歩いて数分のところにあり、途中にお安い八百屋さんがあったり、雰囲気のいいお店が並んでいる
てっちゃんは定期的にイタリアへ出かけて、イタリア料理を常に勉強している^^v

この前菜がとても美味しい!
飲める人はもっと楽しめるでしょうね、この一皿!!

イカ墨のリゾット
お米のしっかりした感触がワタシ好み

デザートをワタシは栗のケーキ、彼女はプリンをオーダー
ケーキはバターケーキなので、ちょっと平凡でした
プリンを味見させてもらったけど、こちらの方がgoodです
美味しいものを食べた満足感で、幸せ気分いっぱいの一日でした^^
夫に誘われて早朝のウォーキングをすることにした
今朝の日の出前の月

右下がぼんやりしている
昨日の月↓

一日でこんなに違って見えるものなんですね@@
同級生のまた従妹に誘われて、彼女のお姉さんの息子さんがオーナーのイタリアンレストランへランチに出掛けた

GOLOSO TETSU(ゴローゾテツ)
西荻窪駅北口から歩いて数分のところにあり、途中にお安い八百屋さんがあったり、雰囲気のいいお店が並んでいる
てっちゃんは定期的にイタリアへ出かけて、イタリア料理を常に勉強している^^v

この前菜がとても美味しい!
飲める人はもっと楽しめるでしょうね、この一皿!!

イカ墨のリゾット
お米のしっかりした感触がワタシ好み

デザートをワタシは栗のケーキ、彼女はプリンをオーダー
ケーキはバターケーキなので、ちょっと平凡でした
プリンを味見させてもらったけど、こちらの方がgoodです
美味しいものを食べた満足感で、幸せ気分いっぱいの一日でした^^

畏れ多くも、今年は市民ゴルフ大会に出場
(IさんSさんの3人)
5年ぶりです
場所がメンバーコースだから楽しめば良いかと思って^^;
(スコアが伴わなければ楽しめない><;)

順位賞でいただいた賞品↓

お花は女性だけの賞品で、ゴルフボールは抽選で当たったもの
若い人たちが良いスコアを出していて、もう我々の時代ではない事を痛感><;
女性のベストグロス賞は78
何だか、いたたまれないと言うか、場違いというか、肩身が狭いというか・・・居心地が悪い!
順位賞はもらったし、ニアピンは関係ないし、先に帰ろうと中腰でそろそろと歩きはじめたら、レストランの顔見知りのスタッフに引きとめられた@@
「まだ良い事あるよ!居た方が良いよ」って
それならばと(欲に絡んで)中腰でそろ~りと席に戻った^^;(みっともない@@)
Iさんが年代別の賞品をもらい、ワタシは抽選でボールをもらった^^;
引きとめてくれたスタッフが席に来て、「ホッとした!」^0^
次回のゴルフをどこにするか・・なんて相談しながら、最後まで居ました


5年ぶりです
場所がメンバーコースだから楽しめば良いかと思って^^;
(スコアが伴わなければ楽しめない><;)

順位賞でいただいた賞品↓

お花は女性だけの賞品で、ゴルフボールは抽選で当たったもの
若い人たちが良いスコアを出していて、もう我々の時代ではない事を痛感><;
女性のベストグロス賞は78
何だか、いたたまれないと言うか、場違いというか、肩身が狭いというか・・・居心地が悪い!
順位賞はもらったし、ニアピンは関係ないし、先に帰ろうと中腰でそろそろと歩きはじめたら、レストランの顔見知りのスタッフに引きとめられた@@
「まだ良い事あるよ!居た方が良いよ」って
それならばと(欲に絡んで)中腰でそろ~りと席に戻った^^;(みっともない@@)
Iさんが年代別の賞品をもらい、ワタシは抽選でボールをもらった^^;
引きとめてくれたスタッフが席に来て、「ホッとした!」^0^
次回のゴルフをどこにするか・・なんて相談しながら、最後まで居ました

夫が15年ぶりのゴルフを6月から練習し始め、8月からコース再デビュー
盛んにゴルフをしていたころからすると20年弱のブランク
そして今日は、手引きカートではなく乗用カートでのプレーという事で、ワタシもついて行った(心配><+;)

組み合わせで、夫よりご年配の方と3人でプレー
手引きカートでのゴルフを7回ほどプレーしているから油断していたけど、ホールアウトする時にアプローチのクラブを2~3本、グリーン上に置いてきちゃう><;
今までクラブをグリーン上に忘れてくることは一度もなかったのにと、本人もショックのようだ!
夫が取りに戻るよりワタシの方が素早いから、2回ともワタシが駆け回ることに><;
本人曰く『慣れてきたからかな~油断だよな~』と反省してるらしいが、女房殿にはありがとうも言わない@@!!
ま、それはともかく
今日はとてもいい練習になった^^v
ハーフはレディスティでプレーし、3ホール目のパー3はバーディ
全体としてはそのおかげで50を切った訳で、褒めたものではないけど、1パットも3つあった
という事はグリーンに乗らずに短いアプローチばかり・・・・・・・
もっと果敢に、思い切ってグリーンを攻めないといけない!
つまり長いクラブを使わないとグリーンに乗らない><;(まぎれもなく距離が出なくなった!)
次のハーフはフェアウェイウッドの練習になると思って、レギュラーティ―を使わせてもらった
1ホール目のクリーク越えとパー3のホールはレディスティを使用
で、効果があった事→バックスウィングの時、芯がぶれないようにするために土踏まずに力を込めて体重をそこへのせる
&振り抜くこと!
スウィングが上手くできて、多少は距離が出てるかな?
今日はセルフデーなので、レストランも食券を買ってセルフサービス

ソースかつ丼(美味しかったです)
なんか、ゴルフブログになりそう><;


盛んにゴルフをしていたころからすると20年弱のブランク
そして今日は、手引きカートではなく乗用カートでのプレーという事で、ワタシもついて行った(心配><+;)

組み合わせで、夫よりご年配の方と3人でプレー
手引きカートでのゴルフを7回ほどプレーしているから油断していたけど、ホールアウトする時にアプローチのクラブを2~3本、グリーン上に置いてきちゃう><;
今までクラブをグリーン上に忘れてくることは一度もなかったのにと、本人もショックのようだ!
夫が取りに戻るよりワタシの方が素早いから、2回ともワタシが駆け回ることに><;
本人曰く『慣れてきたからかな~油断だよな~』と反省してるらしいが、女房殿にはありがとうも言わない@@!!
ま、それはともかく
今日はとてもいい練習になった^^v
ハーフはレディスティでプレーし、3ホール目のパー3はバーディ
全体としてはそのおかげで50を切った訳で、褒めたものではないけど、1パットも3つあった
という事はグリーンに乗らずに短いアプローチばかり・・・・・・・
もっと果敢に、思い切ってグリーンを攻めないといけない!
つまり長いクラブを使わないとグリーンに乗らない><;(まぎれもなく距離が出なくなった!)
次のハーフはフェアウェイウッドの練習になると思って、レギュラーティ―を使わせてもらった
1ホール目のクリーク越えとパー3のホールはレディスティを使用
で、効果があった事→バックスウィングの時、芯がぶれないようにするために土踏まずに力を込めて体重をそこへのせる
&振り抜くこと!
スウィングが上手くできて、多少は距離が出てるかな?
今日はセルフデーなので、レストランも食券を買ってセルフサービス

ソースかつ丼(美味しかったです)
なんか、ゴルフブログになりそう><;
