プロコフィエフの日本滞在日記

1918年、ロシアの若き天才作曲家が、大正期のニッポンで過ごした日々

日本最後の日

1918-06-13 | 日本滞在記
1918年8月2日(旧暦7月20日)

 明け方四時、弱い地震があった。さほど恐ろしいものではなく、言ってみればキスロヴォーツク〔コーカサス〕の地震に比べたら優雅なくらいだ。心地よい揺れが、五分ほど続いた。

 徳川氏から電話があった。彼は私の作曲が間に合わなかっことを大層残念がり、私との文通を望んだ。彼のことはもういい。どうにもならないことは、わかっていた。おまけに私の最後の1500ルーブルは、375円で両替できるはずだったのに300円に。その結果、チケットを買ったあとポケットに残ったのはホノルル用の73ドルだけ。腹が立った。ミンステル一家が横浜まで見送りにきてくれた。「73ドルと真珠のピンで出発だよ」と私が笑いながら言うと、ミンステルは、今はいらないからと100ドル相当の5枚の金貨を持たせようとする。今やどこでも手に入らない金貨なんて、持っていきたくなかったが、彼はとても親切で、今は遠慮していてもホノルルできっと役に立つ、と言い張る。そこで、必ず金貨で返すと約束して、もらうことにした。
 それに正直に言うと、船に乗って、この金貨5枚があることでとても満足できた。
 二等クラスにもかかわらず、個室に入れた。

 肘掛椅子にもたれかかったいたら、静かに静かに岸から離れていくことさえ気づかなかった。グロチウス号はかなり大きなオランダ船で、8000トン、ジャワからサンフランシスコに向かう。夜通し、岸が見えていた。

 夜はよく眠れ、朝四時、明け方直前に甲板に出ると、素晴らしい光景が見えた。星々が消えて明るくなり始めた空に、欠けた月と木星と、晧々と光る金星が並んで輝いていた。<完>




*ついに最終回となりました。長い間、ご愛読ありがとうございました!
少々夏休みをいただきますが、折を見て追加情報や裏話もお届けしたいと思っております。
ご意見、ご感想などぜひぜひコメントをお寄せくださいませ。

訳者一同より


大阪

1918-06-13 | 日本滞在記
1918年6月13日(旧暦5月31日)

 急行電車で大阪に行った。活気のある真に日本的な街で、ヨーロッパ人には一人も出会わなかった。ことに珍しい光景は劇場、それも舞台ではなく、客席だ。全員が箱のような枡席に座り、弁当をほおばり、ものすごい早さで扇子をあおいでいる。興味深いのは、数千もの大小の灯りと、そぞろ歩く大群衆があふれた夜の大通りだ。わが国の床屋にはマニキュア部門があるが、ここには耳掃除部門がある。じつに面白い。わが国の耳の遠い音楽家連中を、こちらに送ってはいかがなものか。