goo blog サービス終了のお知らせ 

スピナーどんのドントマインド

雑種犬、スピナーどんの楽しい毎日。
西オーストラリア、マンジュラから発信中~!

きてますっ!

2016年04月22日 | ナオピー独り言


こんな事 書いたら また どこかのまわし者かと疑われそうですが(笑)


以前に このブログで紹介させて頂いた「EM菌」の事ですが、


うわさで「EMを使い始めると どんどん良い事が起きる」とか、聞いた事あるんです。


まさか~、大げさなぁ~、、、


こういう事 言い始めると 途端に うさん臭くなるよ~、、、と思っていましたが、


なんだか、良く考えると 地味~に良い事が 起こり続けているような気がするんですよ。


まぁ、EMとはぜ~んぜん関係ないかも知れないけど、


まず、お向かいのおばあさんの家で居候していたダメ息子、、、


オンボロなキャラバンを家の前に停めて 数年前から そこに住み着いてて、


壊れて使えなくなった彼の車も 家の前に路駐されていて、


ときどき狂ったように怒鳴ったり、半裸で歩き回ったりしていたので、


本当に いつか何か事件が起きるのではないか?と不安だったんです。


実際、家庭内暴力沙汰で警察がやって来て、


ナオピーも 目撃者として事情聴取を受けたこともありました。


裁判に証言者として出廷してくれと 警察から言われた事もあります。


本当に、この近所の人達みんなが 「あの人、出てってくれないかな~」と願っていたんです。


でも、追い出しても、追い出しても、すぐにまた戻って来てしまう、やっかいな息子なんです。



、、、、ところが!


ナオピーがEMを我が家に持ち込んだ1日目、マルオがなぜかEMの液体を不審に思い、


ナオピーに断りも無く、 勝手にドボドボと庭の地面に流して捨ててしまったんです。


すると、どうした事でしょう!


その数日後ごろから、急にそのダメ息子が身辺整理をし始め、


身の回りの物を粗大ごみで処分したり、壊れた車も、オンボロキャラバンもどこかへ移動。


その後一か月の間に すっかりキレイにして出て行ってしまったんです!


それどころか、別れて暮らしていた彼の子供たちを連れて、


おばあさんに時々会いに来た時には ちょっとまともな風貌に変身してました。



まぁ、これは ただの偶然で EMとは全く関係ないとは思いますが、


あまりにも時期を同じくした急展開だったので、ちょっとキツネにつままれたような気分。



EMには 素材の元の輝きを取り戻させたり、あるべき状態に戻そうとする力があると聞いたので、


まさに!の出来事に ちょっと驚きました。



それから、我が家でも 地味~な出来事がボチボチと起こっています。


例えば、壊れていた時計をEMで掃除しているうちに直っていた、とか、


壊れてなかなか直せなかったシャワールームのスライドドアが ふとした瞬間に直ったり、


ずーっと邪魔になってて処分したかった2段ベッドのもらい手が現れ、スッキリ処分できたり、


どうにかスッキリさせたいな~、、と思っていた事が 徐々に解決されたり、、、


そんな地味な出来事が続いていましたが、、、、



今回! いよいよ やって来ました~!ちょっと驚いたことが!



なんと、、、!










いつもお買い物したり DIY Dog Washをしに行くペットストアの抽選で、


じゃ~ん! 






なんと、$500の ギフトカードが大当たりしたんです!


ナオピーは 本当にくじ運が無くて、


今までの人生で当たったものは パンの会社の抽選で当たった大皿一枚!


あとは、ビール1ケースやワインなど、


全くお酒を飲まないナオピーには当たっても嬉しくないものばかり。


今回の大当たりは 本当に珍しい出来事ですよ。


それに、ペットストアってのが 最高に嬉しいんですっ♪






これで スピナーの今年中の食は賄えますね。


スピナーのために ママやったよ~!


何だか どんどん良い事が起こりそうな予感♪



先日、EMに非常に詳しい方にお会いする機会があり、


色々 楽しい話や ためになる事を勉強させて頂きましたが、


その時、その方が仰ったんです。



「 EMを使い続けて 善玉菌が十分に満たされると、、、、



    すごい事が起こるらしいですよ」って、、、。



す、す、すごい事って 何だろ~~~


何だか ゾクっとします、、、楽しみです。



、、、でも、こういう事ばかり言ってると おかしな宗教と誤解されそうなので、


まぁ、EMは 身体に良くて、お掃除がラクになる物、、、とだけ、思っていようと思います。









       「 お ま け 」        





この前、マーケットに一人で出かけたマルオが


ナオピーに 小さなお土産を買ってきてくれました。



これ↓





「 Mr. Tea 」という物。


シリコンでできていて 上下が取り外せます。


ズボンの部分にお茶っ葉を入れて ズボンをはかせ、


お湯を注ぐと~、、、、









 い・い・湯・だ・な~  ハハハ~ン 



最近は これでジャスミンティーを飲むのが マイブーム中~


「Mr.Tea」の顔が すごくマルオに似てる気が、、、、(笑)




マルオによれば 「Mr.Tea」の他にも


「マナTea」や 



(参考資料)



「ディープTea ダイバー」



(参考資料)


「Tea Rex」



(参考資料)


なども あったそうです。



お友達に ちょっとしたお礼やお土産で お茶っ葉と共にプレゼントするのも可愛いですよね♪







以上、EMのおかげで?キテル話と いい湯だなの「Mr.Tea」の話でした!





?????? ???? ? ????日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます! 

ナオピー流☆アンガーマネージメント

2016年03月01日 | ナオピー独り言

皆さま、お元気ですか? ちょいお久しぶりでやんす。


これといった理由もなく 更新をさぼっておりました~ へへへ♪




さて、オーストラリアでは 今日3月1日から 「秋の始まり」と言われています。


吹く風にも涼しさを感じ、だんだん寒くなるのが待ち遠しいナオピーです。



美しい大自然に囲まれたオーストラリアでは、


皆 朗らかに笑って のんびり暮らしているハズ、、、と移住する前は思っていたのですが、


実際に暮らしてみて驚いた事は 意外と短気な人や 鬱に悩む人が多い、という事。


意外と自殺率も 高いそうですよ、、、。


日本に比べれば ここでのストレスなんて ストレスのうちに入らないでしょ!?と


日本人の私は思ってしまうのですが、、、



毎日のように、道路やショッピングセンターや、、、色んな所で イライラして怒鳴ったり、


口汚く罵り合う人々、、、小さなバトルが あちこちで勃発。



TVのニュースでは カッとしてぶん殴った一発で人を殺してしまったり、


運転中のイザコザから 狂ったように相手をアタックするクレイジーな人の話ばかりが聞こえてきます。



「どうして そんな小さな事で すぐに怒るのかな?」なんて不思議に思ったりするナオピーです。











そのような人々に巻き込まれない、トラブルを回避するには



「 負けるが勝ち 」、、この精神に限ります。



車を運転していれば 「少しでも前へ行きたい」、「追い抜きたい」とプレッシャーをかけてくる人々、



そんな人々には「ど~ぞ、お先に行きなっせ!」と 道をゆずる。


Are you Happy なう? 気が済んだかぇ? と心の中で言います。



いつも「人に譲ろう」という精神でいれば 相手も自分も気分良くいられるのにね、、、。



ナオピーは子供の頃、よく母から 「損して得取れ」 という言葉を聞かされて育ちましたが


子供の頃は 「なんで損が得になるの???」って良く意味が分からなかったんです。


でも、今は よ~く分かりますよ。


一時は損をしたような気になるけれど、大きな意味で捉えれば「精神的に勝っている」とも言えると思います。


今は、あ~、これはまさに 損をしてでもを得よ という事だと思います。






さて、我が家の話ですが 



先週から放射線治療がスタートしたマルオ、


それほど大した副作用などは無いんですが、やはり疲れ易かったり ダルかったりして、


好きな釣りにも出かける気にもなれない、、、



そんな自分にイライラするのか、不安から来るストレスか、、、


最近 とにかく ナオピーに対して非常にピッキーになる、、、というのか、


まぁ~、小言やら文句やら、 つっかかってくる事が多く、


こちらも いちいち本気でムカついていたら 精神的にもたないので、


もう テキト~に流すようにしていますが、、、。



これが あと5週間も続くのか、、、と思うと 先が思いやられます。








ケンカして、カッと なりそうな時や、


嫌な事を言われたりして ド~ンと落ち込みそうになった時には、


ナオピー流のアンガ―マネージメントで乗り切ります。


それは、、、怒った気持ちや 心の中でのつぶやきを全て 


良く知らない地方の方言に 変換してみる! という方法。


これが バカバカしいけど、本当に良く効くの!(笑)


まぁ、スピナーの散歩中に ひとり声に出して言ってみたりしますよ。


ぶつぶつ言って 怪しい人になってるけど、いいの!



たとえば、今のこの怒りを 東北弁で表現してみる!、、とか、


例:「なして~、、、なして そげな酷い言葉さ 言うんだべ、、、」とかね。


関西弁なら


例:「そら八つ当たりっちゅ~もんでんがな、 ほんま 困りまんがな~」とかね。


沖縄弁なら


例:「で~じ ムカつくさぁね~!」とかね。


だんだん色々混ざってきて


「じゃっとん、うちはなまら優しいけん、許しちょ~よ!」

「なんくるないさ~、ケンチャナヨ~」な~んて 



あまりのデタラメさ加減に ついつい自分で笑ってしまうのですよ~!







ぶつぶつ言ったり、とつぜん吹きだしたりして


はたから見たら かなりヤバいおばちゃんかもね~(笑)


でも、これでイライラも怒りも どっか飛んでいっちゃうんですよ。


効き目がありますので、皆さんもぜひ お試しあれ~



まぁ、マルオなんて ぜんぜん初期の癌で


幸い 痛みも無いし 食欲だってあるし、動こうと思えば動けるし、


闘病というほどの事でもないんだけど、


それでもイライラを私にぶつけたり 神経質になったりするわけでしょ。


なんだか時々 私はまるで サンドバッグにでもなった気分がする。


でも、その心から飛んでくるイライラパンチを受け止めてあげることが


苦しさを分かち合ってあげるって、、、そういう事なのかな、なんて近頃思ってて。


「健やかなる時も 病める時も ~ うんぬん かんぬん」って誓った仲なんだしね。







スピナーは どんな時にも この笑顔を向けてくれて、


ほんとに 心が安らぎます、、、、。



いちばん心が広いのは スピナーなのかも知れないね~






?????? ???? ? ????
日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます!






犬だって家族だよ☆

2015年10月11日 | ナオピー独り言

先日、マルオの友人 Pさんが 遊びに来ました。



一緒に連れてきたのが この子。







リッジバックMIXの ルビーちゃんです。


と~っても元気な 女の子、たぶん3歳ぐらい?



実は、このルビーちゃんは Pさんの息子さん(20代)の飼い犬なんです。



息子さん夫婦は家を新築している間、Pさんの家に仮住まいしていたのですが、、、



、、、なんと家の完成を待たずに 夫婦喧嘩の末 離婚する事に、、、。




当初、彼らはPさんの家に ルビーちゃんと もう一頭 ハスキー犬を連れてきていたのですが、



離婚が決まって、夫婦で犬を一頭づつ分けることになったらしい、、、。



あんなに仲良しだった二頭は 今は離れ離れ。



「最初の2~3日は 寂しがっていたけど、もう平気だ」とPさんは言ってますが、、、。




ルビーちゃん、ベストフレンドが ある日突然いなくなって、



きっと 今でも とっても寂しいんだと思う、、、。








結局、息子さん達は 新築の家を売りに出し、


買い手がつくまで 息子は親の家に出戻りです、、、。



、、、、ところが! この息子さん、自由の身になったせいか



自分の趣味や ジム通いに夢中で ちっとも犬を散歩に連れていかない様子。



確かにイケメンで 筋肉命、、、って感じでねぇ、、、



すでに新しい彼女も出来たらしいです、、、。








そんな話を聞くと ナオピーは超~ムカッとくるんですが、



とりあえず「ねぇ、犬の散歩は~?? 誰が行ってるの~?」なんて、



他人の色恋沙汰より 犬の散歩が気になって仕方ない!(笑)



マルオは「他人の家の 犬の散歩にまで口出すな」と言いますが、



Pさんは「これは息子の犬だから、息子が散歩に連れて行くべき!」と言ってるらしい。








、、、でも、でもね、



もしこれが人間の孫だったら そんな事言わずに 手を貸してあげるでしょう?



犬だから? 放っておくの??








、、、、ところが!



最近、Pさんの気が変わったのか、散歩は行かないまでも、



こうして時々、我が家にルビーちゃんを連れてくるようになったんです♪








本当に元気いっぱいで エナジー満タン!って感じの子です。



普段、競争には負けないスピナーですが、



ルビーちゃんには 負けっぱなしでしたよ。








こうして 連れて来てもらえれば スピナーも嬉しがるし、



ルビーちゃんもエナジー発散 & 寂しさも紛れるし、



楽しそうなワンコたちを見てると ナオピーもHAPPYです









犬だって 家族の一員なんだもん、



エサだけ あげてれば良いわけじゃない。








環境や 状況の変化による 精神的なケアーもしてあげて欲しい。



犬は言葉が話せないんだから 文句も言えないんだから。



、、、、いくら筋肉ムキムキで 腹筋が割れてるイケメンでも、



動物に優しくない人には 魅力なんか無い!







「 同感っ!」









?????? ???? ? ????
日本ブログ村  ご訪問ありがとうございます!