2日連続での日奈久温泉です。
昨日は公衆浴場に入りましたが「晩白柚」は浮かんでいませんでした。
12月(長ければ1月末)が晩白柚風呂のようで。
とても残念だったのですがこの温泉町を歩いているととても趣のある建物がありそこには

3月末まで晩白柚風呂やってます!の貼り紙
これは入らなくては!と思いましたが時間が合わず。
なので今日、鹿児島帰りに立ち寄ることにしました。

裏の駐車場側から

表側

金波樓の説明

とても味のある建物です。

晩白柚が5個浮かんでいました(入浴中のお客さんがいるのでこれが限界)
ひな飾りがしてありました。



◆金波楼
熊本県八代市日奈久上西町336-3
TEL:0965-38-0611
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
昨日は公衆浴場に入りましたが「晩白柚」は浮かんでいませんでした。
12月(長ければ1月末)が晩白柚風呂のようで。
とても残念だったのですがこの温泉町を歩いているととても趣のある建物がありそこには

3月末まで晩白柚風呂やってます!の貼り紙
これは入らなくては!と思いましたが時間が合わず。
なので今日、鹿児島帰りに立ち寄ることにしました。

裏の駐車場側から

表側

金波樓の説明

とても味のある建物です。

晩白柚が5個浮かんでいました(入浴中のお客さんがいるのでこれが限界)
ひな飾りがしてありました。






◆金波楼
熊本県八代市日奈久上西町336-3
TEL:0965-38-0611
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村