Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

モリガンセットそろいました!

2008-11-30 | シーフ系
昨日ずっとモリガンのマントの買い取りチャットを出していたのですが、やっと売ってくださる方が現れて、無事に入手できました。
感謝感謝です。

転生後まで取っておくつもりなのですが、手に入れてしまうと試してみたくなるもの。
で、こうなりました。

武器はダブルフェイタルフレームビホルダージュルの無形特化です。

表示クリ率は低いですが、実際にはモリガンセットで24×2、ジュルが7×2×2で、合計76%。
無形相手にはなかなかの確率です。

さっそくスリッパ師匠でお試し。
せっかくなので、火コンバーターも使いました。

クリダメが1k超えました~~!
これは気持ちいい。

それと、完全回避が23になっているので、Lucky!表示がひょこひょこ出ます。w
囲まれたときの被ダメがなんとなく減った感じがしますよ。

これはいいものを買いました。
転生後にしっかりLukを振ってほとんどのモブでクリ率100%になったときが楽しみです。

ねむねむ

2008-11-29 | シーフ系
眠いです。
なんでしょ?この眠気…。

帰宅してから露店巡りをしている間でもウトウト。
これは寝るしかないと横になって、目が覚めたら23時すぎてました。

目覚ましにアサでスリッパマップへ。

師匠の厚意にまたウトウト…。

半分寝ながら狩ってるせいか、ネイチャの数はいつもの3/4ぐらいでした。

その後は、もう眠気が我慢できないので、モリガンマントの買い取りチャットを出して就寝。
…でも書き込みはありません。

このブログを見てくださってるLydia在住の方で、モリガンマントを20Mぐらいで譲ってもいいよ…という方がいらしたら、連絡をお待ちしてます。

マジの装備を変えてみました

2008-11-28 | マジシャン
昨日は帰宅してから眠くて眠くて、露店出してウトウト…。
気がついたら座椅子に座ったまま熟睡してました。

起きてからは寝ぼけたままスリッパ狩りをして、だんだんと目が覚めてきたので、3人PTで名無しに行ったり。

名無しから戻ってきてからふと思いついて、マジシャンの装備をこんな風にしてみました。

以前、ウィザードスタッフでMATK814になってよろこんでいたのですが、スタッフにネクロマンサーcを3枚差して、メモライズブックを装備すれば同じなんですよね。
盾でMHPを上げられる分だけこっちがいいかなぁ…と。
そしてオデン祝福+ヴァーリのマント+ヴィダルのブーツでさらにHP増強。
やっとMHPが3000を超えました。
…オデン祝福が重いのが欠点ですけどねぇ。
まぁ、リビオのSBを食らったら即死なのは変わりませんが。(ノ∀`)

寝る前に思いついたので、装備しただけで狩りに行ってませんが、この週末にでも実戦で試してみようと思います。

罠の仕様が?

2008-11-27 | ハンター
アサでのスリッパ通いを順調にこなしたので、ハンタで気分転換してみることにしました。

いつものように聖域3階へ。

けっこう鷹が飛ぶようになってきたなぁ…なんて喜んでいると…。

あれ?あれれ?
なんか罠の仕様が変わってませんか?

たとえばこんな場面。

ホドレムリン2匹にからまれているとき、こんな風にアンクルを置いてアローシャワー! で2匹まとめてアンクルに…

って、あれ?

1匹しかアンクルにかかりませんよ?

何度か同じような場面があったんですが、どうやらアンクル1個にモブ1匹という仕様になったようですね。

試しにアンクルにアローシャワーを撃ってみても、アンクルは飛びませんでした。

こまめにアンクルを置けばモンハウは対処できそうですが、ちょっと面倒になりましたね。
まぁ、まとめると鷹ダメージが分散するので、これはこれでいいか…と思うことにします。

攻撃罠は使わないのでどうなったか知りませんが、基本単体殲滅の鷹師の場合はあまり影響はなさそうですね。

Lv96になると…

2008-11-26 | シーフ系
ログインする前は「今日はハンタやろうかな~」なんて考えていたんですよ。
マジシャンで狩り行くのもいいかなぁ…とか。
スリッパマップも飽きてきたし…なんてことも思っていたし。

なのに、いざキャラセレ画面を見たあとは…。

やっぱりアサでスリッパマップに行ってしまいます。^^;

なんかLv96とかになっちゃうと、他のキャラをやっていても落ち着かないんですよね。
さっさと転生してしまいたいと言うか…。

過去にオーラや転生したキャラはみんなそうでしたもんねぇ。
特にアサの場合は、飽きた飽きたと言いながらも、ほとんど死ぬ危険もなくまだまだ経験値稼ぎに壁も感じてませんから、気楽に狩りに行けるというのもあるんでしょう。

このマップでは、少数ではありますがクリアサさんや、他のクリティカル型(カウンターダガーとか)の人も見かけることがあるので、転生後のいい目標になりますし。

年内にどこまで行けるか、頑張ってみたいと思います。

風の道標

2008-11-25 | シーフ系
頭装備をちょっと目立つものに換えて、保護色状態から脱したいなぁ…と考えていたアサですが、風の道標を装備してみることにしました。

睡眠耐性も必要なので、ナイトメアカードも差しています。

見た目もいい感じ。

さっそくスリッパマップでお試しです。

前のジュエルヘルムよりは目立つようになったでしょうか?

この風の道標はテレポートが使えるので、重量に余裕のある前半30分はテレポで索敵。
後半になると重量50%を超えているので、ハエで索敵という風にしてみました。

テレポをアクセサリ欄をふさがずに使えるって、想像していた以上に便利ですね。
これまでは全部ハエ索敵だったんですが、ハエを使った瞬間に、隠れていたスリッパ師匠がひょっこり現れて、「あ…」っていうことがよくあったんですが、テレポならエンターを押さない限りキャンセルできるので、そういう場面でも大丈夫。w

Agi+2(ナイトメアcと合わせて+3)も地味にいい感じです。

これで転生までの装備は固まりました。
テレポ索敵を徹底するとそれなりの効率も出てる感じなので、転生まで頑張れそうです。

アサ、Lv96に

2008-11-24 | シーフ系
この連休中はスリッパ師匠に通い詰めることになったアサですが、けっこう順調に経験値も稼いできました。

まぁ、また名刺を頂いたわけですが…。

ここのところ毎日もらってるような気がします。(ノ∀`)

そしてレベルアップ!

Lv96になれました。

ステはStrを+3。

頭装備を自由にしてもStr100を保てるようになりました。

経験値50%ぐらいの頃から貯めていたグレイトネイチャも1000個を超えたので、次のレベルアップまでをずっとこの狩り場に通うとしたら、3000個ぐらい貯められそうですね。
まぁ、さすがに飽きるので他の狩り場も行きますけど。w

しかし、今ちょっと悩んでるのは頭装備。
上2枚の狩り場SSを見てもらうと分かりやすいと思うんですが、髪色のせいもあって、スリッパマップでは保護色みたいに背景にとけ込んでるんですよね。
そのせいか、テレポアウトしてきた人が私の叩いてるスリッパ師匠を殴ってしまうことがときどきあるんです。
もうちょっと派手な頭装備にしようかなぁ…と思っているんですが、睡眠対策にナイトメアcは差したいので、S付きでいいのがないかな…と。

あ…アフロはなしの方向で。w

師匠!気前が良すぎです!

2008-11-23 | シーフ系
この3連休は、アサでの狩りに集中することにしました。
Lv95で上がりづらくなってることもあって、時間が取れるときにある程度上げてしまわないとダレちゃうんですよね。

狩り場はスリッパ師匠のお世話になってます。

師匠は気前よくグレイトネイチャをくれるので、確実な貯金ができるのもうれしいところ。
狩りから戻って倉庫を開くたびに、貯まっていくネイチャを眺めてニヨニヨしています。w

しかし、時々師匠は気前がよすぎることも…。

もう師匠のことはよーーーっく知っているので、名刺はいりません。(ノ∀`)

家宝の杖も頂かなくてけっこうです。

所持重量に余裕がないんですよ。(ノ∀`)

まだまだ転生まで永~~くお世話になると思うので、文句は言えませんけどね。

それと、完全Str装備だと睡眠を食らったときにキツイので、ナイトメア差し頭に戻しました。
ついでにアクセサリにミミックグローブを2個つけて、青箱も狙ってみたり。
狩りに飽きてきたなぁ…って頃に青箱が出るとテンションが上がりますしね。

こんな感じでLv95は何とか通過できそうです。

あとは転生してからの武器を徐々に揃えていくのも楽しみのひとつですね。
今から転生後のレベル上げを楽しみにしています。
…まだまだ先ですけど…。

やっぱり鷹師は楽しいです

2008-11-22 | ハンター
3連休の始まりですね。 …給料日前の…。
朝寝をしようとしていたのに、平日と同じ時間に起きてしまいました。
ついでなので、ブログを書いてからもう一度寝ることにします。

昨日は、えすにあプリさんの提案で、鷹師×2+支援という構成でノーグロード2階へ。

クリティカルと鷹で、音が派手な狩りでした。w

そして、一昨日撮影してきたQドロセラ弓のお試し動画第2弾をニコニコ動画にアップしました。

動画はこちら→【ニコニコ動画】RO 鷹師でQドロセラ弓をお試し第2弾

このときの装備とステはこんな感じ。

これはアイン炭坑に行ったときの装備ですが、呪い除けの闇タイツにするのを忘れていたのにまったく呪われませんでした。
呪いの耐性ってLukでしたっけ?

そしてこちらが城2で支援をもらった状態。

Qドロセラ弓のクリ率+60%と合わせるとクリ率113%で、彷徨う禿にも100%当たります。

以前は鷹師の最終装備でマミーc差しの弓が必要と言われてましたが、Qドロセラ弓があれば解決しますね。
私のようにDexを抑えてるタイプだと、仮にQエンシェント弓でも当たらない敵が多いですから。(ノ∀`)

でもホント、鷹師は楽しいですねぇ。
狩り場が狭いという問題も、ドロセラ弓が解決してくれそうですし、クリティカルの連打や鷹が飛んでいる姿をながめてるだけで幸せです。
まぁ、Lukがある程度上がってくるまでは辛いですけどね。

これでスナイパーの攻撃モーションが好みだったら、スナイパーでも鷹師を目指すんですが…。

とりあえず転生は考えないで、鷹師生活を楽しみます。

ダメージの滝

2008-11-21 | ハンター
寒いですねぇ。
冬の空気がピンっと張ったような感じは嫌いではありませんが、身体が寒さになれるまでは体調を崩しやすいので、今の時期はなんとなく苦手です。
というか、季節の変わり目ごとに風邪ひいたって言ってるような気がしますね。
気をつけないと…。

ラグナの方は、アサでのスリッパ狩りを続けていますが、やはりちょっと飽き気味。
1時間を1セットとして、2セット目に行けないことも多いです。
お金を稼ぐのには気楽でいいんですけどね。

そんなわけで、昨日はハンタで行動してました。
ららからQドロセラ弓を再度借りてきて、いろいろまわったりしたのですが、その詳しい話はまた後日。

昨日は、えすにあプリさんを誘って聖域2階へ。
えすにあさんが、アイシラcを欲しがっているので、狙っていったわけです。

グロリアをもらって、クリティカルと鷹が出まくりで、ダメージの滝がなかなかすごいことになってます。
1発あたりの威力は低いんですが、このダメージの滝が楽しくて鷹ハンタをやってるわけですよね。w

もちろん強い範囲攻撃のある職や、1発の大きい型に比べたら強さや効率はぜんぜんかないませんが、効率より楽しさを選んでしまう私には、やっぱり鷹ハンタみたいなスタイルが面白いんです。

まぁ、そうじゃなかったら高レベル1次職とかもやってませんもんね。w

他の人に気軽に勧められる型ではありませんが、やってみると楽しいですよ。
効率についても、ホドレムリンがいるので、昔ほどレベル上げがきついわけではありませんし。
興味がある方はお試しあれ。(って結局勧めてる…。)