Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

Lv130/47になりました

2014-10-23 | プリースト
寒いですねぇ…。
まだ暖房を入れるには早いかなぁ…と思うんですが、これは我慢できなくなりそう。
まだ本格的な暖房器具は出してないんですけどね。

昨日のROは2ndABのクエストの残りをやってました。
残ってるのはプロフェッサーワームの記憶の最後、星模様キノコ10個を集めれば終わりなのですが、一昨日が寝る前まで頑張って5個、そして昨日もけっこう時間がかかってやっと10個完了。
なんだかんだで10個集めるのに合計で2時間ぐらい掛かってしまったようです。

このキャラってこんなに引きが弱かったっけ…??

そして報酬をもらってレベルアップ。

Lv130/47になりました。

DEXを上げて詠唱を短縮したいところですが、まずはHPの確保でVITを上げています。

とりあえずLv130になれたので、ギルメンの修羅とのペアとかが面白そうかなと思ってます。
GHMDも支援として行けたら楽しいかも。

15回の…

2014-10-22 | プリースト
昨日は早めに帰宅できたので、ROでまたニーズ討伐後のPT配布でもしようかなぁ…と思っていたんですが、その前にiPhoneのiOS 8.1へのアップデートを始めたのが間違いでした。
なんかアップデート中にエラーが起きちゃって、初期化→復帰という手順になっちゃったんですよねぇ。

やっと終わってログインしたらもう、ニーズ討伐をするには遅い時間になってしまいました。

それなら…と始めたのが1stABのモロクマスター完全クリア。
もう残りはわずかになってたので、アッサリと思わって報告。

Lv156/54になりました。

ステは迷ってしまったので保留です。

報告で完全クリアできているのに、最後の経験値がもらえないからおかしいなぁーと思ったら、報告を5回しないといけないんですね。
ちょっと分かりづらいかも。

もうちょっと時間があったので、今度は2ndABでの最後の課題「プロフェッサーワームの記憶」にチャレンジ。

途中のヴァッサー・リヒテルンは倒せないので、自爆を誘って討伐数を稼ぐという、なんとも刹那的なやりかたになってしまいました。

他の人を自爆に巻き込んだりしないように端っこでやってましたが、本やチェネレはなんとか倒せるので、意外にも-15%まで行かずに-5%ぐらいで済みました。

あとは最後の星模様キノコを10個集めれば終わりなのですが、寝る時間になっても5個しか集まりません。
モーラのロペの手がかりもそうでしたけど、なんか引きが弱いんですよねぇ。

あと少しなので頑張ります。
1stABと違ってまだLv120台なので、報告でどれだけ上がるか楽しみですね。

今度は1stABで

2014-10-20 | プリースト
なんか気温が上がったり下がったりで体調がおかしくなってます。
寒いなら寒いで対策の仕方もあるんですけど、気温が安定しないと服装が難しいですねぇ。

昨日のROはクエスト1個を残して保留状態になった2ndABをとりあえず置いといて、1stABのクエストを始めました。
クエストはエクラージュのを残して、他は全部終わってます。

とりあえずどれを…と思ったんですが、いちばん面倒くさそうな「プロフェッサーワームの記憶」からスタートしてみました。
というか、エクラージュの他のクエストで必要な「ほこりの塊」が全然なかったので、それを拾うのもついでにできたらと考えたからです。

ちなみに「エクラージュの王」と「悠久の絆」は前回の異世界マスターで終わらせてます。

プロフェッサーワームの記憶は、星模様キノコを取るためにペタルを狩らなきゃいけなかったり、ヴァッサー・リヒテルンを15匹倒さなきゃいけなかったりという、けっこうキツい課題が多いので、とりあえず様子見って感じで始めてみました。

星模様キノコを20個というのはクエスト中だけペタルを倒せばもらえるんですが、これがあんまり確率が高くないようで、これだけで時間がかなりかかってしまいました。

問題はヴァッサー・リヒテルンで、自爆がすごい威力なんですよね。
悠長にジュデを撃ってると間違いなく自爆で倒されてしまうので、アドラ連打ならどうだろうと、最初は審判セットで行ってみました。
計算ではアドラ5~6発で倒せるんですよね。

ところが、審判セットだと凍結を食らってしまってグダグダになってしまいます。

結局、いつもの装備にプロンテラ軍服(水)で行ってみたら、これがけっこう良い感じ。

調子に乗ってアドラ連打していたら…

青ジェム切れてました…。

自爆に巻き込まれても討伐カウントは入るので、3~4回ほど爆死しながらもなんとかクリア。

あとはエクラージュの各種クエストをクリアすれば、完全クリアできそうです。

Lv126/46になりました

2014-10-19 | プリースト
モロクマスターでクエストを進めている2ndABですが、残るクエストはあとひとつ。
エクラージュの「プロフェッサーワームの記憶」だけとなりました。

支援型としては最難関と思っていた「マヌクのモンスター討伐」は、様子見にイグDに入ってみて交戦していたら、通りすがりのギロクロさんが助けてくれて手伝いまでしてくれたので楽にクリアできました。

そんなこんなでエクラージュ以外の報酬を全部もらってレベルアップ。

Lv126/46です。

支援型を名乗るにはVitがまだ不足ですけどねぇ。

残った「プロフェッサーワームの記憶」は、途中のヴァッサー・リヒテルン15匹討伐というのがどう考えても達成できそうにないので、ギルメンがログインしてきたときにでも手伝ってもらいます。

支援型でロペの捜索

2014-10-18 | プリースト
クエストクリアで経験値がもらえるモロクマスターを進めていますが、このイベントが効果的な支援型ABでの難関となるクエストがいくつかあります。

討伐型のクエストはどれも難関なんですが、モーラの「ロペの捜索」で必要なロペの手がかり3個という課題がキツいんですよね。

ジュデ・アドラ型の1stABの場合は、ロペの手がかりを持ってるパルスを倒したらすぐに手に入れられたので苦労はなかったんですよ。

支援型とは言っても、ジュデLv1だけは取ってあるので、何とかならないかと挑戦してみました。

残念ながら狩場でのSSは撮ってなかったというか、撮る余裕がありませんでした。

とりあえず装備はこんな感じ。

モーラ↓のフィールドにいるモブ(妖精)はどれも殺人SSを持っているので、その対策が主体です。

ポイントは
・鎧は無属性のもの
・念耐性のあるマリオネットカード挿しのぼろマント
・小型特化の盾

対象のモブはパルスなんですが生息数はちょっと少なめで、他のミミンやリトルファートゥムの方が多く感じます。
ミミンは見た目が小さい毛玉みたいで弱そうなんですが、クリスラが痛かったりスタンさせられたりで、かなりの強敵。
リトルファートゥムは攻撃速度が速いので、避けられないとかなり痛いです。

パルス自体はそんなに強くない(相対的にです)ので、マップを飛び回って単独のパルスを探します。

ビフロスト北部の妖精モブは、人を見つけると一旦離れていきます。
そのままこちらも反対方向に行けばタゲられないのですが、追いかけると高確率で殺人級のSSを撃ってきます。
それでも上に書いた装備ならそんなに痛くないので、オラティオをかけてSWを置いてジュデ連打で攻撃します。
SWは3~4個必要なぐらい戦闘時間は長めなので、他のモブが湧いたら諦めることも多かったです。

注意点は、Lv120ぐらいのINT120↑のキャラでも沈黙を食らってしまうことや、不死化を食らったりしますので、キュアフリーやアサイーとかの状態異常解除剤は必須です。

ちなみに殺人SSはハイドでも回避できますけど、タゲも外れてどっか行っちゃうので私は使いませんでした。

そんな感じで何とかロペの手がかりを3個集めることはできましたが、なかなか出てくれなくてパルスを20匹以上倒したと思います。
死に戻りも10回ぐらい…。

今回は意地になって頑張りましたが、誰にでも薦められる方法じゃありませんねぇ…。

こっそりレベルアップ

2014-10-16 | プリースト
昨日はブログを投稿した後、なんだかすっごい眠気が襲ってきて…
でも時間が早すぎて布団に入るのもなんだかなぁ…と思ったので、座椅子の背もたれを倒して仮眠…

…… 朝でした。

身体中がバッキバキに固まってました。

私は目覚ましナシでも起きれてしまう体質なので大丈夫と思っていたんですが、それに頼ってちゃダメですね。

そんなわけで昨日はスタンプラリーしかROをやってないので、先日モロクマスターイベントでレベルアップできた2ndABの報告を。

このブログで紹介はしてませんでしたが、2ndABは殴り型から支援特化に振り直ししてます。
ただ、まだLv113のときにステを振り直してしまって、身近に組める人がいなかったんですよ。
無計画にも程があるというか…。

そこにこのモロクマスターイベントが来たので、この機会にある程度上げちゃおうと。

そんなわけで、まだ半分以下の達成率ですが、かなりレベルアップできました。

Lv121/44です。

※クエスト中なので装備は1stABから引っぺがしたものを使ってます。

普段あまり動かす機会のないこのABですが、できればこのモロクマスターで頑張って、もう少しレベルを上げておきたいところですね。

とは言っても、討伐系は全然ダメなんですよねぇ…。

Lv155/54になりました

2014-10-13 | プリースト
3連休も終わりですねぇ…。

今回はROでクエストを進めるぐらいで、休日中はリアルの用事を何にもしませんでした。
普段から休日引き籠りをやってますが、ここまでなーーんにもしなかったなぁ…っていう休日は久しぶりかも。

そんなクエストを進めている1stABですが、エクラージュのクエをいくつか残してる状態で、ここまでの報酬を受け取ってみました。

全部報酬を受け取った状態で、Lv154→155、JOB53→54まで上がりました。

こんな感じです。


ここまでクエストを進めて思ったのは、ジュデって意外に便利ってことと、クリアを諦めていたモーラ関連とかのクエストもやってみると思ったよりは何とかなるんだな…ということでした。

エクラージュのクエストも討伐関連が多いので不安ですが、とりあえずやってみることにします。

クエスト進行あれこれ

2014-10-12 | プリースト
先週から始まったモロクマスターですが、とりあえずいくつかのキャラで進めています。

レベルの高い修羅はクエスト報酬が無駄になってしまうのでサポートに徹して、小さなブラディウムを採りに行ったり。

ドロメデスが異常に強くなってるのでキツいですけどねぇ。

アドラ・ジュデABでは無理だと思っていた「ロペの捜索」は、意外にもなんとかなりました。
他に戦闘のあるクエストも思ったよりは簡単で。


タイヘンだったのは「マヌクのモンスター討伐」ですね。
「ラタトスク」と「ドゥネイール」を1体ずつ倒すというものですが、マジックミラー持ちらしいんですよねぇ。
最初はあまり考えずに挑んだら、一瞬でHPを削られて倒されました。
通常被ダメはそんなに痛くないので、ジュデを1発撃っては様子見という感じで何とか倒しましたけど。

そんなこんなで、1stABはエクラージュのクエを残して、それ以外は全部クリアできました。

他には2ndABと修羅3号とレンジャーを進めていますが、どれがどこまで進んだっけ?という状態なので、ゆっくり進めるしかないですね。

Lv154になりました

2014-10-08 | プリースト
昨日から始まった「モロクマスター」のイベント。

どのキャラからやろうかなぁ…と考えた結果、とりあえずレベルアップしたい1stABで頑張ってみることにしました。

前回の異世界マスターでけっこうクリアしたと思っていたんですが、確認してみるとけっこう残ってますね。

一覧にするとこんな感じでした。

駐屯地
・レイヤン・ムーア(魔王モロク追跡)

スプレンディド・マヌク
・リーンの依頼
・マヌクのモンスター討伐

エルディスカスティス
・友達のために

モーラ
・ロペの捜索
・モーラの温泉調査
・ビフロスト

エクラージュ
・夢見る作家
・塔に挑んだ冒険者たち
・プロフェッサーワームの記憶
・美しさの代償
・エクラージュの悪戯キッズ
・妖精たちの事件簿

まずは一つクリアすれば終わりの駐屯地から…ということで、レイヤン・ムーアを始めてみました。

必要なアイテムを調べてみたら、白い粉・黒い粉・黄色い粉の在庫がありません。
とりあえず採りに行こうとニブルへ。

ひさびさに来てみたら、けっこう楽しいですねココ。

ただ、村と谷を行ったり来たりして狩り続けてみましたが、黒い粉がなかなか集まりませんねぇ。
以前は邪魔くさいぐらいにディスガイズがいたと思ったんですが、遭遇率が低めでした。

とりあえず材料がそろったのでクエスト開始。

けっこう時間をかけて魔王モロク追跡をクリアしたのですが、報酬をもらえる状態になりません。
あれ?と思って調べてみたら、クラージュまで行かないとレイヤン・ムーアのクリアにならないんですね。

とりあえず手持ちの教範を使って報酬を受け取って、残った時間でビョンウンゴ病院1階で遊んでました。


そしてレベルはLv154に。

ずいぶんと久しぶりのレベルアップです。

今度はどれがいいかな…と考えた結果、時間のかかりそうなモーラの温泉調査とロペの捜索を始めました。
モーラの温泉調査はクールタイムが何度もあるので、その間にロペの探索…と行ってみたら…。

これ、ABじゃ無理ゲーじゃないですか?
誰かと組んで倒してもらってロペの手掛かりを拾うという方法しかないのかなぁ…。

時計ナイトメア行ってみました

2014-09-25 | プリースト
昨日の投稿では時計ナイトメアにはちょっと時期を置いてから…みたいに書いたんですよね。

でも、結局行っちゃいました。

4階がMEにいいかも…というガンホーの公式発表を信じてME特化装備で。

でもこれがまた、けっこう痛いです。

囲まれてからオラティオ→MEと詠唱してると死にそうです…というか死にました。

なので複雑な地形を利用して、オウルズを見つけたらタゲられる前にオラティオを詠唱して、MEを設置してから誘導するようにしたらちょっとは安定。

ジュデ連打でもけっこう行けますが、HPが高いので削るのがかったるいですね。


でもここがLv150制限というのは厳しすぎじゃないかなぁ…と。
Lv130ぐらいからでもペアやトリオぐらいなら狩れると思うし、モブの強さならホラーおもちゃの方が強いぐらいですよ。

ただ、メモリアルダンジョンと違って普通の狩場なのが面白さに欠けますねぇ。

空間がねじれた(?)原因とかの小芝居が見れるような進行型のメモリアルが追加されたらいいのに。