Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

引き続きJOB上げ

2010-08-31 | マジシャン
寝苦しい夜が続いてますねぇ。
なんかエアコンが変な音を出しているのが気になるところ。
今壊れたら大変なことになるので、なんとか持ってほしいものです。

ROはログインが遅めになったので、気楽にJOB上げのできる窓手マップへ。

ここはホントに良い狩り場になりました。

よほどのミスをしない限り死ぬことはないですし、効率も上々。
転生後もここに通い続けることになるでしょう。

JOB35まで上げたところで集中力が尽きたので狩り終了。

でも、せっかくのセージですから、オートスペルも楽しんでみたくて、本殴りプリから装備をひっぺがして、こんな風にしてみました。

とりあえず今度は、コールドボルトの効きそうな狩り場に遊びに行ってみようと思います。


転職・JOB上げ

2010-08-30 | マジシャン
さて、先日Lv99になったマジも、転生のためには転職しないといけません。

早速ジュノーの魔法アカデミーで申し込み。

レベル上げ当時から転生を目指していたので、まったく迷いはありません。

ただ、転職のためのアイテム集めがなにげに面倒。
ジュノーから移動するのも面倒なので、アチャで伊豆へ。

ひさびさのアチャ起動ですが、これがまたけっこう楽しいんですよ。
必要なアイテムがそろった後も、しばらく伊豆ダンジョンで遊んでました。w

転職クエストも無事終わり、セージキャッスルでいよいよ転職です。

なんかMHPがめちゃくちゃ上がりましたねぇ。

とりあえずこんな感じです。

JOB上げをどこでやろうかなぁ…と悩んだのですが、なんとなく涼しいところへ行ってみたくなったので、氷の洞窟にしました。

狩りの方法はマジ時代と変わりません。

オーラセージがJOBアップしてるって、ちょっと珍しい光景ですよね。w

JOBがポンポン上がってフリーキャストLv10を取れたので、アイスタイタンを逃げ打ち。

何度もLBを打ち込まないといけないので実用的ではありませんが、けっこう楽しい。w

結果、JOB21まで上げて昨日は終了。
窓手あたりで頑張ればもっと上げられたと思いますが、もうちょっとセージを楽しみたいので、ゆっくりと上げていきます。

高Lv1次職集会に参加しました

2010-08-29 | マジシャン
昨日は最終土曜日。
全鯖同時開催の高レベル1次職集会が開催されました。

最初は少なかった参加者も、どんどん増えてこんな感じに。

私もこのマジでのフル参加は初めてですね。

お題は「私の宝物」。
みなさんは、キャラへの思い入れだったり仲間とのつながりだったりと、素敵なことを言ってる中で、私は倉庫のいちばん上にある虫眼鏡。
8000個ぐらいあるんですよ。w
けっこう使っているんですが、減らないんですよねぇ。
初代キャラの頃から貯めているので、どの狩り場で貯め込んだとかはもう分からなくなってます。

そして遠足は伊豆ダンジョンへ。

人数的にもちょうどいい感じでした。

私がマジで行ったので、今回は支援なし。
でもやっぱり、支援したくなるので、次回からはアコで行きます。

神殿の正面で記念撮影をして解散となりました。

一ヶ月ぶりですが、集会はやっぱり楽しいですね。

次の平日集会には参加できるといいなぁ…。

貧乏性との戦い?!

2010-08-28 | プリースト
まずは宣伝。

今日(8/28)は8月の最終土曜日。
全鯖同時開催の高レベル1次職集会が行われます。

集合は21時にプロンテラ南フィールド(イズルードを←に出てすぐの切り株のあるあたり)です。

今日はこの間Lv99になったマジで参加しようと思います。
けっこう楽しみ。


昨日のROはログインが遅め。
新キャラをやりたいなぁ…とか漠然と考えていたのですが、とりあえずハイプリのレベル上げをやることにしました。

ニブル村でME狩りなのです。

正確に計っていませんが、経験値効率はけっこう高そう。

そしてボロボロ落ちるドロップ品の数がすごいんですよ。
拾ってる時間もバカにならないので、ドロップ品を拾わずに狩り続ければ効率はさらに倍ぐらいになりそう。

でも、基本が貧乏性なので、こまめに拾ってしまうんですよねぇ…。
モンハウを処理しているうちに消えてしまうドロップ品があったりすると、胸が締め付けられる思いです。
…いや、ホントに。

そんなことをやってるので、重量にかなり余裕を持って行っても30分ぐらいで50%オーバー。

まぁ、バカっぽいとは思いますが、効率をもっと上げたくなったらドロップ品放置も考えることにしましょう。

そしてJOBがLv58になりました。
SWのレベルを上げている最中ですが、ニブル村では使わなそう。
キリエが切れた状態でフェン装備のままゴリ押ししても、けっこう何とかなっちゃうんですよね。
考えによっては温すぎるのかもしれませんが、今のところ楽しめているので、飽きてきたら別な狩り場も考えるとしましょうか。

空の境界 Blu-ray BOX

2010-08-27 | その他
なんかすっかり体調を崩してしまいまして。
夏バテぎみだったのは確かなんですが、昨日はホントに体調が最悪。

そんなわけでROもログインはしましたが、挨拶だけで落ちました。

これだけではなんなので…。

劇場版 空の境界 Blu-ray BOXがついに発売ですね。
しかも新作で未公開の「終章/空の境界」も収録されているとか。
これは買わなきゃいけませんね。
…貧乏ですが…。

劇場版「空の境界」Blu-ray Disc BOX
坂本真綾,鈴村健一
アニプレックス

Lv89になりました

2010-08-26 | プリースト
まだまだ暑いですが、会社帰りに歩いていると、なんとなく空気が秋っぽくなってきました。
早くエアコンがいらない気候になってほしいですね。

ROは一昨日Lv99になったマジでちょっと実験。
異世界のハチはLv99以上の人にはノンアクティブになるとか?
ホントにそうなのか試してみたくて。w

実際に行ってみると、まったく反応しません。
これはこれでちょっと寂しいかも?

マジは転職→転生を開始するまでちょっと寝かせるとして、ひさびさにハイプリのレベル上げをやってみました。
先日、ステ・スキルのリセットでME型になったので、湧きが増えたニブル村へ。

なんかキリエ10だけで余裕ですね。

被ダメが大幅に下がっているので、バックサンクとかSWとかの防御策はまったく必要ありません。

湧きもめちゃくちゃ良いので、画面内にいるモブをまとめる程度で十分な感じ。

開始前、Lv88の94%だったのですが、30分もかからずレベルアップできました。

ステは現状でまったく問題ないので、方針が決まるまで振らずに貯めておきます。

それにしても、やっぱりMEは楽しいですね。
このまま楽しんで転職を目指すことができそうです。

Lv99になりました

2010-08-25 | マジシャン
昨日は突然の残業。
早く帰りたいのに帰れない…という状況でした。

なんとか仕事にけりをつけて帰宅したのは21時すぎ。
とりあえずROにログインして、マジシャンのラストスパートです。

順調に%を上げていったのですが、あせっているのか動きがぎこちない。

そこにモンハウを無理にまとめようとして…あぼん。
冷静さを欠いていたんですねぇ。

でも気を取り直して、窓手マップでやり直し。

99.9%となったところで、仲間と一緒に氷の洞窟へ。
どうしても氷の洞窟で最後のレベルアップをやりたかったんですよ。w

みんなに協力してもらいながらレベルアップしました。

無事発光です。

Lv99で、INT-DEXの2極完成ですね。

実は完全な2極キャラは初めてだったりします。

今週末は高レベル1次職集会があるのですが、なんとか間に合いました。

それまでは行ってみたいところがいくつかあるので、しばらく遊んでみます。

留年?!

2010-08-24 | マジシャン
昨日は休みを取ったので家でのんびり。
休む前は待ちに待った3連休ですが、なんだかあっけないですね。
あと1日だけ夏休みをもらえるので、また近々休みをもらうとしましょう。

ROはマジシャンのラストスパート。

ここのところずっと窓手マップだったのですが、発光間近なので好きな狩り場である氷の洞窟に移動しました。

ところが、全然狩りになりません…。

かなり混んでいて横湧きがひどいというのもあるんですが、魔法(TS)の威力がばらつきすぎて、全然安定しないんですよ。
スノウアをTS2発で倒せるときもあれば、4発必要なときもあったり…。

FW1枚で確実に倒せるから狩りになっていたんですが、2枚や3枚となると場所を確保するのが厳しいんですよね。

なんとか1%だけ上げましたが、これは無理がありすぎるということで、結局窓手に戻ってきてしまいました。

昨日のブログでは「窓手は卒業」なんて書きましたが、留年でした…。w

なんだかんだで97.7%まで上げられたので、何事もなければ今日には発光できると思います。

<現在:Lv98の97.7%>

窓手も卒業…かな?

2010-08-23 | マジシャン
今日は休みを取ったので土日からの3連休なのですが、気温はさっぱり下がりませんね。
夏バテは取れないままですが、ROはけっこう頑張ってますよ。

マジシャンで窓手マップに通い始めてから、すごく順調に%を上げてきました。
FW・FBがかなり効果的なので、1匹あたりにかける時間が短くてすむんですよね。
そのおかげで、私のマジでは最大の経験値効率を出すことができています。
そして現在、94.0%まで来たので、そろそろ発光まで好きなマップに移動しようかな…と。
効率は別にして、やっぱり氷の洞窟がいちばん好きなんですよ。

そんなことを考えていたら…。

まぁ、いつか出るとは思っていましたが。

察しが良すぎですよ。w

窓手マップと言えば、この場所はなぜか突き当たりまで行かないと気が済みません。

なんか、奥には不自然に光るアイテムが置いてありそうで…。w

何はともあれ、窓手マップはいったん卒業予定です。
転生後はまたお世話になるでしょうけどね。

<現在:Lv98の94.0%>

PCががが

2010-08-22 | マジシャン
昨日は(個人的な)3連休初日だったので、もう食事の支度以外何もせずに寝たり起きたり。
気楽に過ごすのはいいなぁ~なんて思っていたら…

ROに使っているPCが壊れました。

どうやらシステムドライブが物理的に壊れたらしく、どうやっても復旧できません。
確かにこの間から、S.M.A.R.T値がおかしかったんですよね。
近いうちにSSDに入れ替えようかな…なんて考えていたのですが、HDDの寿命のほうが早かったようです。

中途半端な容量のHDDが余っているので、それに付け替えてOSの入れ直し。
夜にはなんとか復旧でしました。

いろんなソフトをインストールしていたPCなのですが、まだ全部のソフトを復旧はできていません。
そのかわり、余計なソフトがなくなってスッキリしたぶん、快適になった感じです。

ただ、ROは各種ウインドウやらエモやらの設定をやり直したのが面倒でした。
ショートカットの設定がサーバー側の保管になって、ホントに良かったですよ。

そして、やっぱり気になるマジシャンのレベル上げ。
復旧のテストがてら、いつもの窓手マップへ。

窓手さん、窓手さん。あなたに付与はないですから…。

そういえば、いろいろ情報を当たっていたら、以前はRO環境としてのビデオカード最強はGeForce7900GTXだったのですが、どうやら新しいGTX460が2Dが早くてROに向いているかも?という話。
エンコードで新しいCUDAも使えるし、良いかもしれませんね。
ただ、悩むのが値段。
1GBモデルがパフォーマンス的にも人気で値段が高止まりなのに対して、768MBモデルは下落中。
RO目的なら768MBモデルで十分と分かっていても、パフォーマンスが落ちると聞くと、やっぱり1GBモデルが欲しくなってしまうというジレンマ。
まぁ、今は貧乏ですから、様子をみるとしましょうか。

<現在:Lv98の88.4%>