Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

MHPが増えました

2009-11-30 | マジシャン
今日で11月も終わり。
ラグナは今日の夜、アニバーサリーカウントダウンですね。

マジシャンのMHP不足で悩んでいたのですが、ヒドゥンスロットエンチャント装備の実装で、INT120を保ったまま鎧にカードを差せるようになりました。
そして手に入れたのが、INT+2のシルクローブです。

このシルクローブにはサキュバスカードを差してHP+1000となりました。
さらにINTに余裕ができたので、盾を魔力の書からリジットメモライズブックに。

合計でMHP3213まで上げられました。

ここまで増えると、少々殴られた程度では死なないので、だいぶ楽に感じます。
そして不思議なことに、殴られても平気…と思っていると、意外に殴られないんですよね。w

精神的に余裕ができるからでしょうか。

これで頭にインキュバスカードまで組み合わせれば、SPも増えてホクホクとなるのですが、アイシラカードの詠唱短縮効果が捨てがたいので、このまま行くことに決めました。

監獄から出獄できそうにありませんが、まだまだ飽きてないので、このまま転生を目指します。

高Lv1次職集会に参加しました

2009-11-29 | アコライト
昨日は最終土曜日。
全鯖同時開催の「高レベル1次職集会」でした。

Lydiaでももちろん開催しています。

最近はちょっと少なめですけど、参加人数は波があるんですよね。
すごい人数になる場合も普通にありますから。w

今回私は、ちょっと体調が悪かったので遠足は遠慮しました。
支援アコとして、遠足にはできるだけ参加したいのですが、体調だけはどうにも…。

そもそもアコを育てたきっかけが、この集会で支援をしたい。というものでしたからね。
今はデスペナも関係ないし、装備もそれなりにそろっているので、支援を楽しませてもらっています。
人数が多くなると、さすがにきめ細かい支援とかは無理になってきますが、速度とヒールがあるだけでも違うかな…と。
混戦になってヒールを飛ばしてるときなんかは、まるでシューティングゲームみたいですよ。w

次回は第2金曜日の平日集会ですので、そのときにはフル参加したいですね。

新PCがほしいです

2009-11-28 | その他
昨日は仕事で集中力が必要な作業が終わって、帰宅したらもうグッタリ。
夕食後はもう起きていられないぐらい眠いんですよ。
それでもラグナ内のZenyがほしいので、露店だけは出しておきました。

布団にもぐり込んだとたんに意識がなくなり…気がついたら朝の5時。
ホントに疲れていたんですねぇ…。
おかげで今はスッキリです。

これだけではなんなので、今ほしいなぁ…と思うPCのことを書いてみます。

使用目的はテレビ録画と実験用Webサーバ、そしてたまにROを起動するという感じ。
ROについては、放置露店や受け渡し程度の2PCができればいいので、狩りでの快適性は関係ありません。

そんな用途で使ってる今のPCはこんな感じです。
・CPU : PentiumDC E5200(定格運用 2.5GHz)
・MB : Intel DQ45CB
・メモリ: DDR2-800 1GBx2
・HDD : WD10EADS-M2B(1TB)
・VGA : オンボード
・光学ドライブ:なし
・電源: ANTEC EA-380
・その他: PT1, SK-NET HDU
・OS : WindowsXP Pro SP3

このままでも今のところ不自由はないのですが、PCIスロットが1個しかないので、チューナーがPT1x1以上増やせないんですよね。
それに放置露店したまま録画待機は能力的に不安だし。

そこで、興味本位もあってCPUをIntel XEON L3426(1.8GHz 4コア TDP45W)にした構成に変えてみたいんですよ。
このCPUはCore i7と同じもので、低消費電力を目的に作られたものらしく、idle時にはかなり消費電力は下がるし、負荷がかかったときにはTurbo Boost で3.2GHzまで上がるそうです。

問題はこのCPUを使えるチップセットのP55を使ったマザーボードで、VGAオンボードのものがないということですか。
でもまぁ、ROを起動することを考えれば、余ってるGeForce7600GSでも使えばいいかな…と。
それでシステムディスクをSSDにして、データドライブを今のHDDを流用すれば、かなり快適になりそう。
(※追記:P55チップセットはXEON L3426 を正式サポートしていません。動作報告はあります。)

問題は予算ですね…。

時期的にボーナスを期待したくなるのですが、会社の業績がイマイチなので、ちゃんと出るかどうか。

まぁ、構成を妄想するだけならタダなので、いろいろ考えてみます。

あれ?

2009-11-27 | マジシャン
なんだか気温が妙に暖かいので油断してしまったのですが、なんだかんだ言っても冬なんですよね。
うっかり肩を冷やしてしまって、肩コリがすごいことになってます。

ラグナはマジシャンで監獄へ。

ちょっと前に試したDEX重視の装備と違って、INT120の威力重視装備はやっぱり楽ですね。
シロマアクセサリx2の効果でコールドボルトの詠唱も早いので、ファイアーウォール1枚でいろいろできます。

あとはMHPをなんとかするだけなんですが、サキュバスカードは入手できたものの、INT+2の鎧が高くて買えません…。
ならば自力で!っと倉庫に貯まっていたメントルを持って、ヒドゥンスロットエンチャントに挑戦してみましたが、2枚挑戦して失敗1、成功(VIT+1)1。
手持ちが無くなったのでとりあえずここで終わりましたが、また挑戦してみようと思います。
…というか、現金なさすぎですが…。

そろそろ露店を出して、資金を作らないといけませんね。


待ちに待ったARIA The ORIGINATIONのDVD-BOXが予約開始になりました!

って、あれ??

DVDですか?Blu-rayじゃなく??

ARIA The ORIGINATION DVD-BOX【完全初回限定生産】

メディアファクトリー

このアイテムの詳細を見る


まぁ、とりあえず予約しましたが…。
これで発売開始してからBlu-ray-BOXが出たら悔しいですねぇ。

あひゃー

2009-11-26 | その他
寝坊しました…。

昨日は帰宅してから用事をこなしていたら、ラグナにログインするのも遅くなってしまいました。
結局雑談して終わり。
まぁ、こんな日もあるということで。

そして、なんか書いておきたい話題があったのですが、すっかり忘れてしまいました。w
まだ寝ぼけています。

思い出したら加筆するかもしれません。

ちょっと実験

2009-11-25 | マジシャン
昨日から仕事が忙しくなる予定…だったのですが、なんだか眠くて眠くて…。
集中できずにさっぱり仕事が進みませんでした。
3連休中、ぼーっと過ごしたせいでしょうか。

ラグナの方は、相変わらずマジで監獄なのですが、昨日の監獄はかなりの混みよう。
集中力がないところに湧きもすごいので、対処できずにアボん…。

気を取り直して再挑戦するついでに、前から考えていたDEX重視装備に変えてみました。

DEX重視とは言っても、アクセサリを両方ニンブルグローブに変えただけですが。w

補正込みDEX97ってちょっと微妙ですね。

さっそく監獄でお試し。

サンダーストームの詠唱はけっこう早くなりました。

ただ、MATKが大幅に下がってしまっているので、ゾンプリがFWの火柱2つでは焼き切れずに3つ目も消費してしまうとか、コールドボルトの威力が低くてインジャを1発で仕留められなかったりでピンチの連続。

威力重視の方がずっとやりやすいですね。

ただ、威力重視の装備はSなしマジックコートだったり、盾の魔力の書に何も差していなかったりでMHPが1867しかないので、あまりに死にやすいのですが、この装備でプパ鎧にしただけでだいぶ死ににくくなります。
ここはやっぱり、ヒドゥンスロットエンチャントのINT+2ぐらいの鎧を手に入れてプパかサキュバスカードを差すしかないですね。
これから先はどんどんデスペナが痛くなってきますから…。
ホントはINT+3とかがほしいところですが、市場価格を見るととても手が出せません。

ホントは華麗な立ち回りでダメージを食らわないってのが理想ですけど、私自身があまり上手くないということと、ラグで簡単にダメージを食らってしまう今の状況ではそうも言ってられません。

頑張って資金作りをすることにしましょう。

なーんにもしない

2009-11-24 | その他
昨日は3連休最終日。

なーんにもしない一日でした。

ラグナもログインする気が起きないので、録画してある「CSI:マイアミ シーズン5」をずっと見てました。
CSIシリーズはどれも好きで見ているんですが、マイアミは刑事ドラマ+CSIという感じで面白いんですよね。
今はテレビ東京で水曜の昼間にCSI:7をやっていますが、このシーズン7は殺人現場をミニチュアで再現するという異常犯罪者が出てきて、これも興味深い。
ドラマも長く続けていると、マンネリ化するとか、登場人物を深く掘り下げすぎて破綻するとかで、見るのが辛いような展開になることもありますが、CSIシリーズはそういうことがないことに感心してしまいます。

そういえば、クリミナルマインドのシーズン3はまだ出ないんですかねぇ。
かなり楽しみにしているんですが。


さて、今日からちょっと仕事が忙しくなる予定です。
3連休中にすっかりくつろぎすぎてしまったので、仕事のペースを取り戻せるか不安ですが…。w

動画鑑賞な一日

2009-11-23 | マジシャン
昨日は3連休中日。
土曜日深夜に録画したテレビ番組が10本もあったので、それのCMカットをして見るだけでもかなりの時間がかかりました。
でもまぁ、これは毎週の儀式みたいなもので、どの番組も切れない私の性格から来るものですから、仕方ないと思っています。
どの番組もそれなりに面白いんですよねぇ。

ラグナの方は、マジシャンで監獄です。

こうなるともう終身刑のようなものですよね。w

他の狩り場を開拓してみたいという気持ちはあるのですが、いつも監獄でログアウトしているので、次にログインしたときもそのまま狩ってしまってずるずると…。w
でも意外に飽きないので、監獄でいっか…という気持ちでいます。


コメントにリクエストを頂きましたので、ハンタの消耗品を公開します。


ヘルモーズが意外に重たいので、消耗品をかなり削っています。
風の道標を装備しているときはもうちょっと多いのですけどね。

HSPを5本も持っているのは、シーカーのディスペルで解除されてしまうことが多いのでその対策です。
矢筒は銀矢で8個。
回復材はサカナ100個だけです。
ハエ20個は少ないですが、基本的に聖域3階のマップ下半分を歩き移動しているので、とりあえず足りてます。
これも風の道標だとテレポが使えますから、ハエも不要になって、重量が楽になりますね。
罠は180個で、だいたいいつも罠が無くなって帰還ということが多いです。
銀矢は前回の狩りで余った分に適当に補充して500本↑にしているので、端数に深い意味はありません。w

Dex低めの鷹師なので、矢の消費量はかなり多めです。
この消耗品の量でも、順調に全部がバランス良く減っていったとしても1時間は持ちません。
聖域3階みたいにアクセスのいい狩り場じゃないと、ちょっとかったるいですね。w



TSUTAYAレンタルの順番待ちをしていた「劇場版 空の境界 忘却録音」を、我慢しきれずに買ってしまいました。
劇場版 空の境界は、Blu-rayが出てから買おうと思っていたので、DVDを買うつもりはなかったんですけどね。
そんなわけで初回限定版はもったいないので通常版です。

劇場版「空の境界」 忘却録音 【通常版】 [DVD]

アニプレックス

このアイテムの詳細を見る


内容についてのユーザーレビューを見ると、原作の内容がかなりはしょられているそうで、原作既読の方は不満が出るみたいですね。
私は原作を読んでいないので、詳しくは分かりませんが、確かに説明不足に感じるなぁ…とは思いました。
あと30分ぐらい尺があってもいいかな…と。
でも、相変わらずの高い映像クォリティで楽しませてもらったので、買ったことは後悔していません。
というか、早くBlu-rayで出してほしいですね。
できればリーズナブルな値段で…。w

のんびりしすぎ

2009-11-22 | ハンター
3連休の初日。
午後にちょっと昼寝をしようと思ったら、目が覚めたのが22時…。
いくらなんでも寝過ぎです。

なんとなくマジをやる気分ではなかったので、ハンタで聖域3階へ。
頭装備を風の道標→ヘルモーズに変えてみました。

Aspdは180に届きませんが、179でも十分速いので私的にはOKです。

Dexの低い私のハンタでヘルモーズのATKダウンはかなり効いてしまい、通常攻撃はだいぶ下がってしまいましたが、主役は鷹ですから。w

ただ、狩り場に誰もいないせいか、マップの下半分にもシーカーがたくさん。
まともに戦っていたので、わりと早い段階で回復材がなくなってしまいました。

矢や罠はまだだいぶ残っていましたが、帰還して狩り終了。
やる気がイマイチなので、ここまでとしました。


話は変わりますが、アニメ「そらのおとしもの」がBS11での放送が始まりましたね。
このアニメは、ばかばかしいことを真剣にやってるのが面白くて見ているのですが、地上波ではビットレート不足なのか、ブロックノイズだらけになってる場面がよく見られます。
BSでも直っていないようなら制作時点でのノイズなのでしょうね。
まぁ、ブロックノイズはほとんど一瞬なので、気にしなければ何てことはないのですけどね。w

BSと言えば残念なのがBS-TBSですね。
せっかくTBS木曜深夜の地上波放送枠が4:3表示から16:9表示になって、BS-TBSの存在価値が微妙になっているのですが、BSも1920x1080ではなく、地上波と同じ1440x1080放送。
ビットレートも地上波とほとんど変わらない…となると、BS-TBSで放送する意味があるのかどうか…。
まぁ、地上波を放送していない地域でもBS-TBSは視聴可能ですから、まったく意味がないってことはないですけど。
BS-TBSは機材から一新しないと無理なのでしょうかねぇ。
BS11は、局ロゴが赤色という欠点さえなければビットレートも高くてすごくきれいな放送をしているので、他のBS局も見習ってほしいものです。


さて今日は3連休中日。
さらにのんびり過ごそうと思います。

週末はのんびりと

2009-11-21 | その他
昨日はめずらしく仕事に集中できたので、帰宅してからはすっかりグッタリ…。
夕食をとった後は何にもする気がおきませんでした。

座椅子に座ったままうたた寝してしまい、ラグナにログインもせず。
まぁ、これから3連休なので、ラグナをやる機会はいくらでもありますもんね。

最近、TSUTAYAの宅配レンタルで届いた海外ドラマの「SUPERNATURAL シーズン4」を連続して見ているのですが、SUPERNATURALは何にも考えないで見れるのがいいですね。
超常現象を起こす悪魔や悪霊などを主人公の兄弟が狩っていくというオカルトものなんですが、オカルト映画のような変な緊張感もなく気楽に見ることができます。

最近は展開が早いドラマが多くて、画面に集中していないとストーリーを見失ってしまうことが多いですが、これはストーリーがわりと単純なので、ながら見でも見失うことがないのも良いところ。

毎回シーズンの最終話で、思いっきり「次回に続く!」という感じで終わるのは困りものですけど。w


この3連休は給料日前でお金もないので、録画したテレビ番組(主に海外ドラマとアニメ)を片っ端から見ることにしようと思ってます。
TSUTAYAの宅配レンタルで、1シーズンまるごと借りて一気見という手もありますね。w

何にせよ、週明けからは仕事が忙しくなるので、この3連休中に疲れを取っておかないといけません。
がんばって(?)のんびりします。