Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

寒い?!

2011-09-30 | アコライト
昨日のROは遅めのログインでした。
露店を眺めていたらヴァイオリーカードを見かけたので、早速手に入れてアコで使ってみました。
物理攻撃時に寒いジョークLv1が発動するというものです。

そこそこ発動するのですがオープン発言と同じなので、人気狩りとなった時計3階ではちょっと恥ずかしいですね。
効果はちょっと微妙。
囲まれたときの反射ではあまり発動しませんでしたし、囲まれているときのモブとは関係ない画面端のモブが凍ったり。

過疎狩場ならいいですが、時計3階では使わないようにしようと思いました。

Lv84になりました

2011-09-29 | アコライト
BS放送が10月から増えるということでPC録画の設定を変えているのですが、やっとうまくいったかな?という感じになりました。
よくWOWOWを録画しているので、増えるチャンネルが録画できないと悔しいですからね。
今週末には放送が始まっちゃうので、これでちゃんとできてるといいんですけど。

ROはアコでのアラーム討伐です。

かなり混んできているのでこんな風に囲まれることもしょっちゅうあります。
最初は1匹だけ叩いていたはずなんですけどね。

そして討伐数400を達成して報酬をもらうことになったのですが、どうせなら教範使っちゃうかーっともらう寸前に使ってみたらLv82→Lv84になっちゃいました。

素LUKが60になって、目標の77に近づいている実感が湧きますね。

討伐は今のペースだとだいたい2日がかりなのですが、集中して頑張ればLUK77を達成できるLv91まではすぐに行けそうですね。
LUK77まで行けばあとはAGIを上げて攻撃力をアップできるようになるので、それが今から楽しみです。

討伐クエストに

2011-09-28 | アコライト
なんかいきなり寒くなっちゃいました。
まだ暖房の心配は早いですが、今まで使っていたガスファンヒーターがだいぶ古くて暖まらなくなってきてるので、買い替えも考えないといけないなぁ…とか、冬に向けていろいろ準備することがありそうです。

ROは先日からアコで通い始めたアラームが、討伐クエストのリストに追加されました。
早速張り切って時計3階に。

昨日までガラガラだったのですが、さすがに人が増えてます。
横湧きも多いので、殲滅力の低いアコではキツイですねぇ…。

何度も死に戻っているうちに装備をちょっと工夫。
4匹ぐらいになったら無形盾を持つようにしました。
盾があると被ダメが全然違いますねぇ。
攻撃速度がかなり下がってしまうのですが、囲まれていると海賊短剣の反撃で、魔法の発動はむしろ活発になるんですよ。

調子に乗っていたら、さらにデスペナを重ねてしまいましたが…。

結局、200/400まで行きましたので、今日も同じぐらい時間が取れれば報酬がもらえそうです。

Lv90まで上がればソーンシールド+野牛で安定するようになれるかな?と思いましたので、それまでの辛抱ですね。

Lv82になりました

2011-09-27 | アコライト
昨日は連休明けの月曜日。
やっぱりと言うかなんというか、仕事はさっぱり進みませんでした。
今日からはちょっと気合を入れ直さないといけません。

ROはアコでの時計3階です。

だいたい囲まれた場合の限界も分かって来ました。
アラームだけなら4匹、ミミックや本が混じってると合計で3匹ぐらいが耐えられる目安ですね。
できるだけ1対1を心がけていますが、TSに巻き込んだりすると2~3匹を相手にしてるほうが効率が良い感じかもしれません。

そんなこんなでレベルアップまで行けました。

Lv82です。

このSSでは死のブローチを装備してますが、その後ククレコンチに替えて濃縮サラマインを使ってみたらASPDが171まで伸びて、攻撃のリズムが良い感じになりました。

効率はだいたい1.5M/hということろですが、しばらくここで頑張れそうです。

灯台下暗し?

2011-09-26 | アコライト
今回の3連休は秋らしい気候になったので、過ごしやすくてよく寝てました。
エアコンをかけて昼寝するのとは違って、楽に眠れますねぇ。
すっかり脱力してる感じなので、仕事向けへの切り替えが難しいかも…。

昨日のROは夜もだいぶ遅くなってからログイン。
メカで30分ほどプロ北で狩ったりしたのですが、やっぱりアコもやっておきたいので、時計3階はどうかな?って思って試してみました。

被ダメは痛いですが、思ったより楽に狩れます。

TSもFBLも範囲攻撃なのと、海賊短剣の反撃でもAS魔法が発動してくれるので、囲まれることが怖くないんですよね。
そのかわりヒールに気を配っていないと危ないですけど。

最近通い始めていたアユタヤのタムランは闇属性で魔法の通りが悪かったのですが、アラームはMDEFも低めで魔法がかなり効きます。
通うのも楽だし、しばらくここで遊んでみようと思いました。

高Lv1次職集会に参加しました

2011-09-25 | 1次職集会
昨日は9月の最終土曜日。
全鯖同時開催の「高レベル1次職集会」が行われました。

最近の月末集会は少なめですね。
今回は日付が中途半端だったりするので、忘れていた人もいるかも。

遠足はアユタヤダンジョンへ。

タムランさんが群れてきますが、基本的にそんなに強くないので危ないことはありませんでした。

これぐらいの人数だと、殴りながら支援を飛ばすというのが楽しいです。

以前の支援アコだと支援に徹するしかなかったですけど、今はAS装備で殴れるのがいいですね。

けっこう良いペースで狩れて、1時間ほどで帰還。
楽しい遠足になりました。

次回は10月の第2金曜日。
10月14日の予定ですので、よろしくお願いします。

今日は集会ですよ

2011-09-24 | アコライト
今日は9月の最終土曜日。
全鯖同時開催の「高レベル1次職集会」が開催されます。

集合は21時にプロ南マップの↓の場所です。


初めての方もひさびさの方も、気楽に参加してくださいね。


昨日はROに2時間程度しかログインしませんでした。
アコでアユタヤダンジョンで1時間程度頑張って終わり。
ゆっくりしすぎて、集中力が全然なかなったんですよね。
まぁ、3連休ですからさらにゆっくりしようと思ってます。

頭打ち?

2011-09-23 | アコライト
3連休が始まりました。
先週土曜日からの3連休の後、3日出勤してまた3連休という流れでしたから、3日間の出勤ではろくに仕事が進みませんでした。
やらなきゃいけないことはたくさんあるんですけどねぇ。
どれも集中力が必要な作業なので、ボケッとした状態では手を付けられませんでした。
来週は頑張らないとなぁ…。

ROはハイアコのレベル上げ。
今回はちょっと経験値効率を意識して行動してみました。

まずはアノリアン狩り。

ロウィーンカード差しのスキンオブベントスを手に入れたので、どんな感じかなと。
クリティカル率増加でバキバキはなかなか楽しいです。
威力はお察しですが…w

時給はだいたい1.5M/h
思っていたよりちょっと低めですね。

GH修道院の効率はどうだろう?と計ってみました。

ここは慣れている(飽きている)ので気は楽です。

時給は大雑把に1.4M/h
アノリアンとほとんど変わらないのは意外でした。

そして今度はアユタヤダンジョン。

タムラン6匹ぐらいまでなら、囲まれてもなんとかなります。
モンハウにクラベンが混じっているとスタンが怖いですが、今のところスタン攻撃は頻繁に食らうのに、実際にピヨったのは1回だけ。
それほど怖がる必要はなさそうですね。

効率は1.4M/hでした。
湧きがいいのでずっと戦闘してる感じでしたが、思ったよりも伸びてません。

比較的効率が良さそうな場所で計って1.4~1.5M/hで頭打ちですね。
まぁこのあたりがこのキャラの性能なのでしょう。
考えてみれば、全然戦闘向きじゃないステでこれだけの効率を出せているのですから、私としては不満はありません。

以前にINTアコでソロしていた2006年頃だと、時給400k/h行けば良い方でしたからw

Lv81になりました

2011-09-22 | アコライト
今朝は目が覚めてない感じなので簡潔に。

一昨日からクエスト巡りをしてまして、クエスト報酬でLv81になれました。

こなしたクエストは
・歴史学者
・友達クエスト(2部まで)
・聖域入場までのセット
・異世界入場
という感じです。

まだまだそれなりに経験値のもらえるクエストはあると思いますが、まとめてやると思ったよりも疲れるので、気分転換用に取っておこうと思います。

狩場開拓?!

2011-09-21 | アコライト
台風が暴れていますねぇ…。
気象情報に注意して早めの対処をしたほうが良さそうです。
被害が最小限で済むことを切に願います。

ROはハイアコのレベル上げなのですが、さすがにGH修道院も飽きてきました。
そこで以前配置変更で経験値が上がったというアユタヤダンジョンに行ってみましたよ。

タムランさんがたくさん群れていましたが、意外なほど弱いです。
こちらの魔法も属性相性が良くないので威力は弱いのですが、そんことが気にならないほどあっけなく倒せるんですよね。
最大で6匹ほどに囲まれましたが、なんとかなってしまいました。

タムランさんはR前だと沈黙攻撃への対処が必須でしたが、今は高INTキャラななら何の心配もいりません。
何度も沈黙攻撃を受けましたが、約1時間で一回も沈黙しませんでしたよ。

単体の効率はたぶん、ドル様よりちょっと早く倒せるかな?ぐらいなんですが、索敵時間がほとんどゼロで戦い続けられるので、なかなかの効率が出せそうです。

そして今度は、やはり以前の配置変更で経験値が増えたアノリアン狩りに。

アノリアンはけっこう強いので、後々の目標だったんですが、これまた意外になんとかなりました。
スーパーセルでのLB・TSも、ウィンドゴーストカードのJTも属性相性がいいので、発動さえすればアッサリ倒せるんですよ。
いい加減な装備で行ったので被ダメが痛かったのですが、装備を工夫すればもっと楽に狩れそうです。

アノリアンは単体経験値が22kもあるので、モンハウに注意して狩れば効率はけっこう良さそう。
しばらく通ってみようと思いました。

なんかここまでやってみて、スーパーセルを中心としたINT殴りって充分にアリなのかも?!と思えてきました。
私の場合はアクエンcを活かすためにLUK77を目指していて、本格的な殴りキャラではないのですが、INTカンストのAGI>DEX>VITなキャラならいろんなところで楽しめそうです。
もう一人アコを?!…いやいやさすがに… でも…