Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

重要なお知らせ

2007-12-31 | このブログについて
現在、コメントを承認形式にしているため、投稿されてもすぐには表示されません。
アカウントハッキング目的の投稿が後を絶たないための措置ですので、ご理解ください。
また、コメントを投稿して頂く際に、URLの記載があるものは削除対象とさせて頂きますので、ご注意ください。

勝手なことばかり言って申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いいたします。

ひきつづき商人で

2007-12-28 | その他
あと2日で今年の仕事も終わりだ~っと思っていたら、来客&打合わせが長引いてすっかりぐったり…。
帰宅してからは集中力がまったくないので、帰省の支度もしなきゃなぁ…とは思いつつもラグナにログインするのでした。

そんなわけで、プリのレベル上げをする気にはなれず、商人のレベル上げをやることに決め、ウルフ虐殺に出かけたわけです。

でも、ふと考えてみると、コモドの「時空の裂け目」にあるレベル制限1~49に入れることに気がついて、どんなところか行ってみることにしました。

入ってすぐデザートウルフが襲ってきます。
でも、肉を叩きながらなんとか撃破。
今度は兄貴。
肉を叩きながらなんとか撃破。
さらに姉貴。
肉をたたk(ry

ぐらいまではよかったんですが、デビルチはいるし虎人はいるし鳥人間はいるし…。
マップの形が城1階に似た感じで面白そうなんですが、とにかくレベルに対してモブが強すぎるのと、仮にPTで来たとしてもサイズや属性がバラバラで大変じゃないかなぁ…と思いました。
ところどころすごいモンハウになってますしね。

20分ぐらい飛び回って索敵してみましたが、あきらめてウルフ狩りに戻りました。

年末も押し詰まってから仕事がバタバタしてしまってますが、今日は仕事納め。
何事もなく終われることを祈ってます。

商人はじめました

2007-12-27 | その他
プリでのME狩りも飽きてきて集中できないので、商人をやってみることにしました。
お財布役としてはBSがいるんですが、別アカなのでいろいろ面倒なんですよね。

まずは商人ギルドでさくっと転職。

何年かぶりの商人姿。かわいいです。

今はウルフの経験値がいいということなので、アルベルタ←←に行きました。

ホントにサクサクあがりますね。

初心者修練所でもらった初心者用赤ポーションがなくなるまで…と思っていたのに、ウルフが肉やら化けエサやらを落とすので、回復材が減りません。

夢中になってレベルアップしていたら、Lv38/28になってました。

※装備は借り物も含めて寄せ集めです。

しかし久々にStr職をやったので、ステ振りがさっぱりわかりませんねぇ。
Dexはもうちょい上げたほうがいいのかな…。

でも、飽きてる上にデスペナにおびえながら狩ってるプリとは違って、いい気分転換になりました。
これからは、プリでの狩りに疲れたらこの商人を頑張ろうと思います。

今年もあと少し

2007-12-26 | その他
今年の仕事も今日を入れて3日となりました。
面倒な仕事は終わっているのでゆったりした気持ちで年末年始の休みを迎えられそうです。
…自宅の大掃除が残ってますが…。

今回の年末年始の休みはけっこう長いので、田舎に帰省してきます。
田舎は食べ物がおいしいので、楽しみなんですよね。
帰省中はブログの更新ができないかもしれないので、年が明けても年末の雰囲気のままかもしれませんが、笑って許してください。

田舎はネットの回線が遅くて、ゲームにもログインできるかどうか微妙なところなんですよ。
パソコンはそれなりのがあるんですけどねぇ。

何はともあれ、仕事納めまでもう少し!
頑張ります。

メリークリスマスですよ

2007-12-25 | その他
クリスマスですね。
みなさんプレゼント争奪合戦は終わりましたでしょうか?

クリスマスのついで(?)に映画「アイアムレジェンド」を見てきました。
全世界の人口が1人になってしまうというインパクトのあるCMが印象に残る映画です。
この映画、感想に何を書いてもネタバレになってしまうので、詳しく紹介するのはやめますが、かなりお金がかかってると思われる映画で、けっこう面白いです。
できればあと20~30分ストーリーを引っ張ってほしかったかな?という感想です。
お金を出して見に行く価値は十分にありますので、気になる方は是非見てみてください。


鋼の錬金術師18巻が発売されました。
今回は内容が盛りだくさんという感じで面白いです。
…最近ちょっとストーリーがだれ気味でしたもんね…。
鋼の錬金術師 18 (ガンガンコミックス)
荒川 弘
スクウェア・エニックス

このアイテムの詳細を見る

Lv97になりました

2007-12-21 | プリースト
ME狩りはもう飽きた…飽きた…と言いながらも、コツコツとやってきたプリがなんとかLv97になれました。

前回のレベルアップがいつだったか忘れてしまいましたが、長かったですねぇ。

ステはDexを+2。

やっとDexカンストです。
※これはメデューサ狩り用の装備で、ブレス速度かかってます。

レベルアップ後もこの装備のままメデューサを狩ってみましたが、なんとなく詠唱が早くなったかな?…程度。

どうせなので、Dexをガーンと上げる装備に変更してみました。

杖をIntサバイバルロッド→Dexサバイバルロッド。
アクセサリをSign→ニンブルグローブ。
これでブレス込みのDexは124となりました。
代わりにMATKが777→685へダウンしましたけどね。

そしてメデューサ狩りへ。

メデューサ2人が挨拶を…違

詠唱はかなり早くなりました。
メデューサ4匹に襲われたときも、ME展開までキリエが保ったぐらいです。
下がったMATKも実際にはそれほど気にならない感じだったので、これからのメデューサ狩りはこの装備でいいですね。

何はともあれ、転生まであと200%。
気持ちを引き締めて頑張ります。

PC環境の改善

2007-12-20 | その他
年末も押し詰まってきました。
私の担当してる仕事は一段落したので、忙しそうな周りの人をしり目にヒマになりそうです。

ここ数日、ラグナをやってるメインのPCが調子悪くて、いきなりフリーズしたりしていたので、「ボーナスも入ったことだし、新調するかな~」なんて考えていました。
でも、よく考えてみるとPC不調の原因が分からないんですよねぇ。
なので、とりあえずWindowsを再インストールしてみることにしました。
ついでに、以前1回セットアップしただけで使わないでいたWindowsXP 64bitにしてみることに。
これって中身はWindowsServer2003と同じらしいですね。
ソフトさえ使えれば安定するんじゃないかなぁ…という淡い期待を持ってインストールしてみたわけです。
実際にインストールしてみると、サービスパック2も出ていてWindowsUpdateにやたら時間がかかりましたが、心配していたドライバ関係もちゃんと認識されて想像以上に快適です。
ウィルス対策はNOD32がXP64に対応しているので問題なし。
ラグナは、再インストール前に使っていたフォルダをバックアップしておいて、それをコピーしてから、ショートカットをデスクトップに置くという方法で対処しました。
当面必要なソフトも問題なく使えているので、しばらくはこれで様子見ですね。

ただ、再インストール前にフリーズしていたときは、ラグナだけがフリーズするのではなくて、全体が完全に固まってしまっていたので、Windowsの問題というよりハードウェアの問題っぽいんですけどねぇ。

新しいPCを買うのがいちばんスッキリしそうなのですが、今は時期が悪いみたいです。
IntelのCore2の新しいのが出るのは来年だし、AMDのPhenomはコケてるし…。
知り合いの多くがそろそろWindowsVistaの入ったパソコンに買い換えはじめているので、相談を受けたときのためにもVistaも使ってみたいんですよ。
そんなことを考えていたら、新PCは来年にしたほうがいいかなぁ…と。

とりあえずXP64の環境はけっこう快適なので、このまましばらく様子見できそうです。

ちょっと実験

2007-12-19 | マジシャン
ふと思いついて、マジシャンの装備をこんな風にしてみました。

プパ服からペストc差しの服に変更。
MHPが減りすぎなので、サバイバルロッドで補充という感じです。

それで何をしたいかと言うと…騎士団ソロなんです。

まずは1階でレイドリックを焼却。

普段狩ってるアラームよりも足が速いので緊張感がありますが、FWに引っかけてしまえば楽勝です。

2階に移動して、メインのカリツを焼却します。
FWを2枚置けば一瞬で倒せるので、いい感じ。
まぁ、カリツに3回なでられると死ねますけどね。

そしていよいよペストc差し服の出番。
レイドアチャです。
レイドアチャが石化するまで自ヒールで耐えて、石化したらファイアーボルト!

属性も地に変わってますから、かなりいいダメージが入ります。
けっこう気持ちいい…。

でも、以前アコで石化鎧を使っていた頃は、面白いぐらいに石化してくれたレイドアチャですが、マジの場合はなかなか石化してくれません。
Int120と115の差なんですかねぇ?…。

もっと積極的な方法でレイドアチャを狩るとしたら、フロストダイバで凍らせてからライトニングボルトというのがいいと思うのですが、サンダーストームLv10を取ってるせいで、フロストダイバを取ってないんですよね。
スキルを振り直したとしても、フロストダイバLv4までしか取れないのでどうなのかなぁ。

それにしても、騎士団ソロの緊張感は楽しいですね。
とっさにFWを置く反射神経が鍛えられる感じです。
さすがに深淵様御一行は相手にできませんが…。

これからも空いてる時間を狙って、ちょくちょく遊びに来ようと思います。

なんかPCの調子が…

2007-12-18 | その他
寒いですね。
おまけに、週末の不摂生のせいか体内時計が狂っちゃってるみたいで、ねむいねむい…。
昨夜もログインして頑張っていたのですが、眠気に負けて11時頃には寝てしまいました。

体内時計が狂ってるのは平日の生活で治すとして、問題なのはメインのPC。
ゲーム中にいきなりフリーズするんですよ。
ゲームだけフリーズするのならまだいいんですが、PCごとフリーズしていきなり再起動したり…。
どうも何か部品が壊れてるっぽいです。

そろそろ買い換えかなぁ…。

とりあえず、安くて性能のいい組み合わせになるように、情報収集しています。

ゆっくりな土曜日

2007-12-16 | プリースト
金曜日の夜はLydia高レベル1次職集会でした。
コモドの「時空の裂け目」に大勢で突入して、かなり面白かったです。
詳細はLydia永遠1次職のたまり場に書きましたので、よかったらそちらも見てください。

土曜日の昼間は眠くて眠くて…。
ログインしたのは夜になってからでした。

メデューサ狩りに通ったりしていたのですが、意外に混んでいたので、ひさびさにニブル村へ。

こちらも混んでますが、そのぶん湧きもよくてサクサク狩れます。

その後はえすにあさんのローグと騎士団ペアをしたり。
夜遅めに始めたにしては全体的に充実した狩りができました。


ゲーム動画を録画する場合、今までは「カハマルカの瞳」を使っていたのですが、もうちょっと動作の軽いものはないかなぁ?と調べた結果、
Dxtory というソフトを見つけました。
シェアウェアですが、無料でも使えます。(無料試用では録画結果にロゴが入ります)

カハマルカの瞳に比べて動作が軽く、設定も簡単で使いやすいので、これから録画する場合にはDxtoryを使おうと思います。
まだ設定を煮詰めてないので、ベストな設定が決まったら報告しますね。

ついでに古い動画を。
【アコでのミステルテイン戦】
アコがまだLv94か95ぐらいのときに、闘技場でミステルテインをHLで撃破している動画です。
Windows Media形式 1分43秒 約9.7MB

ひたすらホーリーライト・自ヒールのくり返しのごり押しですけどね。
ホーリーライトも意外に強いですよということで。