Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

新兵器

2006-10-31 | アコライト
ひさびさに新兵器を手に入れました。

ポイズンイヤリングです。

Sイヤリングがもったいない…と言う無かれ。
本人は至って真剣なんですよ。(クリップではIntが1足りないんです)

※実はこのポイズンイヤリングは、オーラアコの美幸(みゆきち)さんから譲ってもらいました。
 オーラのご加護があるかな?

なぜインベナムかというと、HLでは共闘が間に合いそうにない場合にインベナムなら間に合うかな?という発想からです。
殴ればいいとも思いますが、殴った場合はタゲを奪ってしまうので、前衛の邪魔をしちゃうことがあるんですよね。

まずは城2で実践。

毒化を期待してるわけではありませんが、毒化が成功するとちょっとうれしいです。w

あまりインベナムにこだわりすぎると前衛が抱えてるモンハウに突っ込んじゃうこともあるので、離れすぎてる場合には今まで通りHLで、近い場合にはインベナムという感じで使い分けるのがいい感じでした。

すごく効果的か?というとちょっと微妙ですが、しばらくいろいろ試してみたいと思います。

そんなこんなで

42.5%になりました。

40%(`・ω・´)

2006-10-28 | アコライト
まいどまいどのキャラセレ画面ですが

40.1%まできました。

PTの狩り場は、城2・騎士団がほとんど。
ペア狩り場は、監獄1階。
ソロ狩り場は、カビマップ(アルデバラン↑←)・時計3階。

という感じです。

Lv80台までのレベル上げが階段を上っていくような感覚なら、Lv90台、特にLv96から↑は薄い板を一枚ずつ積み重ねていくような感覚ですねぇ。

Lv98も95%ぐらいまで行けば階段が見えそうですが、今はまだ全然霧の彼方という感じ。
でも、スタート地点よりはずっと高い場所に来てる感じなので、やる気がかなり出てきています。

アコで90台になったばかりの頃は、Lv98はどうやって上げたらいいんだろう?って不安ばかりでしたが、なんとかなってますね。

パッチ後のあれこれ

2006-10-27 | アコライト
フィゲルパッチが適用されて、新職業の忍者・ガンスリンガーの姿も数多く見かけるようになりました。
でも、私は相変わらずのアコ生活。
オーラロードに乗っかっちゃってるので、新キャラを考える余裕がないんですよね。^^;

それはともかく、パッチ後の狩りがちょっと難しく感じました。
対象指定のスキルが不発しやすいんですよ。
鯖が重いせいだと思うんですが、もしかしたらスキルの指定にちょっとした変更が入ってるんじゃないかな?という気もしています。

※いろいろ情報を集めると、地面指定のスキルはもっとハッキリした不具合があるみたいですねぇ。

それと、けっこう戸惑ったのがレモンのエフェクト追加。
エフェクトがないときは遠慮無しにガンガン使っていたのですが、青く光るとどうにも遠慮しがちになっちゃって…。

まぁ、これらを理由にするわけではありませんが、PT行動でミスをしてPTメンバーを死なせてしまったり、全滅したり…と、ここ2~3日はホントにレベル上げが不調でした。

ミスの原因は、文字が入っていることに気づかないでヒールが出なかったというものだったので、思い切ってBM(バトルモード)に移行することにしましたよ。
気づかずに押してしまうキーはだいたい「z」なので、これはF1に割り当てられているスキル(ヒール)になります。
プリでBMには慣れていたので、割とスムーズに移行できました。
文字が入っていてスキルが出ないというミスはなくなったので、気持ち的にも安心できます。

昨日からは、パッチ前の行動パターンである城2→騎士団を危なげなくこなすことができました。
とりあえずひと安心。


それとは別に、デーモンパンクが魔女砂を落とすようになったそうで。
さっそく行ってみました。

けっこう魔女砂のドロップ率はいいようで、このマップの金銭効率が上がりましたね。

そんなこんなで

38.0%まできました。

パッチで右往左往することがありましたが、なんとかレベル上げの再スタートを切ることができたと思います。

とくにネタはないですが

2006-10-24 | アコライト
現在の経験値

36.2%です。

城2はやはり混んでますが、混雑状態での狩りにもだいぶ慣れてきました。
今日のパッチでどうなるか。


プロで、エルが極端に高い露店を見かけましたが、あれは価格操作?しようとしてるのかな?
一時的な値上げならいいんですが、あの値段が普通になってしまったら精錬で稼ぐのはちょっと厳しくなっちゃいますからねぇ。

どちらにしろ、今日のパッチでまた相場がいろいろ動きそうですね。
特に何かで儲けようとか考えてませんが、いつも出してる精錬品に影響が出ないことを願ってます。

1/3通過です

2006-10-23 | アコライト
最近は、出勤前のまだぼーっとしてる状態でブログを書くのがちょっと楽しみになってきました。

昨日も3人PTの行動は城2→騎士団。

城2は相変わらず混んでます。
ただ最近は大人数PTが多くなったかな、という印象があります。
臨時の行き先としての候補になっているんでしょうか?

私のアチャも転生したら臨時に行きたいなぁ…なんて考えていますが、臨時向きのステだとDex先行にしないといけないでしょうね。
Agi先行でばかりやってきたので、うまくバランス取れるかどうかちょっと不安だったりします。


城2の混み具合も最近はだいぶ慣れてきて、次々に倒していくのが楽しくなってきています。
ほぼ全域を歩き回るので、苦手な場所もなくなりましたしね。

そんな城2に行ってから騎士団に行くと、湧きが極端に少なくなったような気になってしまいます。

それなのにSP消費は騎士団の方がキツイんですよねぇ。

何でだろ?と考えてみたら、カリツへのヒール砲とか、深淵戦だと前衛にヒールヒールの連打になったりとか、とにかくヒールの回数が多いんですよ。

ヒールのSP消費がいちばんキツイというのは、ソロもPTも変わらないということですね。

でも騎士団は、城2ほどの緊張感がなくても行けるし、レアの期待は高いですからこれからも通い続けると思います。

そんなこんなで

34.9%になり、オーラロードの1/3を通過しました。

あこがれのパンダカート

2006-10-22 | その他
主に精錬と露店だけ担当しているBSですが、なんとなく鉄カートでは寂しいと思い、パンダカートを目指すことにしたのが2週間ほど前。

今日、やっとレベル81になることができました。

※ドリアードがレベルアップしたように見えるのは気のせいです。

さっそくチェンジカート!!

でへへ…^^
単純にうれしいです。

高レベル商人さんがパンダカートがひと区切りと言うのも分かりますね。

これでやっと落ち着いてアコのレベルアップに専念できそうです。

城2で石化

2006-10-20 | アコライト
最近の城2(GH古城2階)はものすごく混んでいます。
ほとんどが範囲攻撃での大量殲滅PTなので、モブが一気に湧くことが多くて気が抜けません。

そこで、いつも時計ソロで使っている石化鎧(ペストc差し)を使ってみたらどうかな?と思い、早速実行してみました。


小うるさい禿が固まりましたよ。

そのほかにもレイドアチャ、ライドワードあたりは簡単に石化するので、モンハウ沈静化には役立っていました。

ただ、問題はその属性。
彷徨う禿は風属性のため、らぴすさんは土矢で攻撃してるわけですが、石化すると属性が地属性になってしまうので、殲滅に時間がかかってしまう。

結論としては、普通にプパ鎧とかでMHPを増やした方が安全っぽいです。


ところで気になるのは↑のSSでのららの行動。

石拾いで禿は拾えないぞっ!


城2の後はまったりと騎士団でエル集めをして

31.8%になりました。
なかなか順調です。^^

30%になりました

2006-10-19 | アコライト
3人PTでの行動パターンになった城2→騎士団で30%超えることができました。

城2は混んでましたねぇ。
移動しようとする先に別PTがいる状態が普通という感じで、狭い範囲をぐるぐる回ってるほうが効率よさそうな気がするほどでした。
忙しすぎたのでSS撮る余裕はありません。(言い訳です…撮り忘れてました

混んでいて湧きもすごいだけあって、%もいい感じで上がってました。
狩りづらいほどの混みようでも、城2に行くのは外せませんねぇ。

そして騎士団は、行く先行く先に深淵。
避けて通れないほど現れるので、ほとんど倒してました。

そして今朝、時計3階でちょい上げ。

30.6%になりました。

アチャのときに比べたらだいぶ遅いペースなので、気持ちにちょっとあせりはありますが、楽しめているのでOKです。


おまけ

アラーム地蔵にお参り。

ペア狩りでネタ狩り

2006-10-18 | アコライト
日曜、月曜と風邪で狩りを休んだので、火曜日は頑張りました。

ららが用事があってログインできないということなので、らぴすさんとペア狩り中心に。

最初は監獄に行ったのですが、激湧きにあって憤死。
普段あまりスタンしないのに、今回はSBを食らうたびにスタンしてた気がします。
重力確率ですかねぇ…。

気を取り直して、今度は時計3階。
せっかくなので、倉庫の隅でホコリをかぶっていたライトニングイヤリングと反撃盾を取りだしてみました。

適度に出るJTが楽しい~~

JT→アラーム倒れるって時の音がいいんですよ。(*´Д`)
ぶぉぉぉぉん→がしゃーん! って感じで。

それとは別に、石化鎧で思わぬ効果が。
今回、らぴすさんは火矢を装備してきたということで、石化(地属性)にDSで大ダメージ!という場面がけっこうありました。

ダメージの文字が重なって分かりづらいですが、2100いくつが通常ダメージ、3592となってるのが石化に火矢のダメージです。

ネタ満載の狩りでしたが、デスペナ後の気分転換には最適でした。^^

その後は監獄でリベンジを果たし、今朝もちょっと時計3階で上げて

29.1%になりました。

じわじわと気持ちが盛り上がっていきますね。
がんばります。

さて…そろそろ

2006-10-14 | アコライト
IntアコだとやっぱりPTでのレベル上げがいちばん効率いいんですが、ソロで少しずつでも上げていかないとなかなか%は増えていかないわけです。

なんとなくじわじわとやる気が出てきたので、ソロ活動を頑張ってみることにしました。

まずは、アコプリ定番のカタコン。

アコセットの詠唱短縮を生かして、HLでゴリ押ししてます。

ただ、ドル様にはHLがあんまり通らないのでヒール砲。
ドル様混じりの数匹だと結果的にヒール砲。
レモン140個があっという間です。(つд`)

まさにレモンで経験値を買う狩り場って感じですねぇ。

効率はたぶんソロではいちばんいいのかな?と思いますが、レモンがなくなったら即帰還なので計っていません。
200k~250k/レモン140個 って感じです。(´Д`;)

そして、ソロ狩り場としてはいちばん好きな時計3階。

過去に何度か紹介してるので装備については省略。
できるだけ本・ミミックと戦わないように行動すれば、レベル上げのペースは安定してます。
だいたい0.2%ほど上がるとレモン切れで帰還。(結局カタコンと同じ

でも、基本的にアラームだけって感じなので、あと0.2%上げておきたいという場合に便利な狩り場です。
ジョンダ転送で直行できますしね。


時計3階でゼェハァと戦っていると、アチャのらぴすさんがログインしたので捕獲。
監獄1階にペアで行ってみました。

殲滅力って大事ですね。(ノ∀`) …痛感シマシタヨ

時間は計ってませんが、0.6%ほど稼いできました。
レベル上げの方法としてはペアがベストなんでしょうねぇ。

監獄1階は3人PTではすでにぬるすぎて眠くなるほどですが、ペアならちょうどいい緊張感が保てて、かなり面白かったです。
同じぐらい楽しめるペア狩り場があと1~2ヶ所ほしいところですね。


SSは省略しますが、現在Lv98 26.6%です。
まだまだ序盤ですが、頑張りますよっ