Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

7月も皆勤賞~!

2007-07-31 | ハンター
7月もブログ皆勤賞を達成できました。

寝る前にSSを整理して、朝起きてからブログを書くのが日課になってきましたもんねぇ。
…ネタがなくても無理矢理更新したりしてますが…。

さて、ラグナの方はハンタで活動です。

フレイヤ神殿1階での狩りなんですが、ちょっと飽きてきたかなぁ…なんて考えていたらヴァンベルク2匹から同時にソニックブロウが…。
あんたら、連携良すぎですよ。

倉庫前でHP回復中、そういえばマジシャンで神殿クエスト受けるためのアイテムが足りなかったなぁ…と思い立ち、氷の洞窟に狩り場を変えてみることにしました。
マジシャンのソロで氷の洞窟は無理なので、ハンタですけどね。

洞窟2階で狩っていたのですが、現れたアイスタイタンを鷹師として見過ごすことはできません。

矢ダメは1ですが…。

アンクルを何個置いたか忘れるぐらい使ってやっと倒せました。


と…またもタイタン!
アンクルとアンクルの間のわずかな時間で凍らされました。

なかなかいい腕してますよ…。

けっこう順調に狩っていたのですが、スノウアーの属性攻撃を食らって強制送還。

どうも集中力がなくて再度出発する気になれず…。
結局早めに寝ることにしました。

そろそろ夏休みをもらおうかなぁ…。ちょっと早いけど。

Lv86になりました

2007-07-30 | マジシャン
せっかくの日曜なのに、夏バテでなーーーんにもやる気なし…

一日中ゴロゴロしてしまいました。

ROも夜遅くなってからログイン。
気づいてみるとマジシャンが92%なんですよ。
これは上げてしまうしかない。ということでアラームを焼却焼却。

一度、ものすごいモンハウをまとめるのに失敗して死に戻った以外は順調で、思ったよりも早くレベルアップ!

Lv86になれました。

Dex2つのアップなので、差はほとんど感じませんね。

ただ、TS10が使いやすくなってきているので、TSが効くモブは早く倒せるようになりそうです。(リビオとか本とか)

レベルアップでほっとして、アコでAFKしていたら昔のPTメンバーが揃ってました。
ちょっとだけどこか行ってみようか?という話になり、選んだのは騎士団。

この3人で騎士団に来たのはずいぶんと久しぶりなんですが、連携とかが体に染みついてしまっているので、思った以上にスムーズに狩れます。
というか、この3人だとけっこう強いんですよね。

これからもときどき、いろんな狩り場に挑戦してみようと思います。

夏バテ…

2007-07-29 | マジシャン
暑いですね…。
すっかり夏バテになってしまいました。
冬生まれなので暑さに弱いんですよ…(関係ない?

そんなわけで、一日グダグダしてました。

狩りの方は、マジシャンを少々。
でも今回はちょっと発見がありました。

本がFW1枚+TS10で倒せるんですね。


いままでTS9でやってたんですが、FWがもう一枚必要だったんですよね。
それにTS10だと本がいい音でしびれてくれますよ。

ちょっとしたことですが、楽しみが増えました。

3人でフレイヤ神殿

2007-07-28 | その他
やっとたどり着いた金曜日。
暑さに負けそうな身には週末がとってもうれしいです。

さて、せっかくですから3人PTでフレイヤ神殿クエストをやりました。
みんな一度経験しているのでサクサク進みます。
もらえた経験値で、えすにあプリさんとららハンタがレベルアップ。
おめでと~。

さっそく神殿ダンジョンに突入です。
1階でしばらく狩りましたが、3人だとさすがに余裕。
もっと上の階を目指してみることにしました。

1階から上階へはランダムワープなので、3階で待ち合わせ。
合流してから狩り開始です。

意外なほど余裕があります。
いや…何を叩いているのかよく分かりませんが

こうなったら5階まで行ってみよう~~!っということで、さらに上階を目指します。

慎重に進みながらも、意外にあっさりと5階到着。

死ぬ気満々です。

外周を慎重に進んでいましたが、意外にも生き残っているのでマップ中央まで進軍してみました。

なんとなく制覇した気分。

今度はマップ↓にあるワープからどこに行けるのか試してみたくなり、どんどん進みます。

ところがそのルートがなかなかの難関…。

なんだか崖下から攻撃してくる卑怯者はいるし。

それでもなるべく囲まれないように注意しながらワープまであと少し…となったところで倒されてしまいました。
まぁ、かなり健闘できたので今回はこれぐらいでよしとします。

でもここって、対策をしっかりしてくれば、この3人で普通に狩れますね。
なかなか面白かったので、また来ようと思います。

週の峠の木曜日

2007-07-27 | マジシャン
今週は夏休みを取ってる社員がいるので、仕事がちょっと忙しめです。
特に仕事量が増えたわけじゃないんですが、普段担当してないことまでやらなくちゃいけないので落ち着かないんですよね。

ラグナの方は、ハンタをやったりマジをやったり。


でもやっぱり疲れが出ちゃって、早めに寝ました。

マジは80%まで上がっているので、頑張れば今週末レベルアップできるかもしれません。
クエストで上げちゃうという手もありますけどね。

無題?!

2007-07-26 | その他
タイトルが思い浮かびませんでした…

今週のメンテ以降、時計3階のラグ具合を確かめていなかったので、マジシャンで行ってみました。

先週は軽かったのに、今週はかなりラグがひどいです。
完全に止まってしまうようなラグはなかったので、ラグ死こそないものの、けっこうギリギリな場面が何度か…。
ホント、時計塔の置いてあるサーバってどうなってるんでしょうねぇ。

その後、えすにあさんがログインしてきたので、ペアで氷の心臓集めに行きました。

氷の洞窟2階ですが、けっこう余裕あります。
肝心の氷の心臓も、スティとドロップで80個弱集めることができました。
1時間弱の狩りですから上々の結果ですね。

そして今度はハンタでフレイヤ神殿です。

たいていのモブはアンクル1個で倒せるんですが、ヴァンベルクだけはHitが足りてないので2個使うことが多いですねぇ。
もっと鷹の発動率が上がれば、アンクル1個でなんとかなりそうですが…。

それより困るのが、サーバが重いせいなのか何なのか、置いたアンクルが消えちゃうという現象。
マップによって見えなくなるという現象は昔からありましたが、ここではホントに消えてしまいます。
消えた場所にもう一度アンクルを置くと、置けてしまうので間違いないです。
罠がもったいないというのもありますが、
2~3匹を相手にしてるときに消えられるとかなり困ります。

こういうのはヘルプデスクに報告した方がいいんでしょうかねぇ。


と、まぁこんな感じで、1キャラに集中しない1日でした。

Lv81になりました

2007-07-25 | ハンター
なんかいきなり絵文字が増えてます。…携帯対応なのかな?

さて、フレイヤ神殿1階を安住の地と決めたハンタですが、罠中心の狩りになるのでSPがキツイですねぇ。
SP回復休憩が必要なんて、転職してから初めてです。
1匹倒すたびにスクワットで少しはマシになりますが、ちょっと湧きが重なるとSPが空に近くなるんですよ。
でも、経験値効率はかなりいいみたいで、気がついたら80%を超えてました。

ビホルダーにじーーーっと見守られながら頑張って

…正直、背中がゾクゾクしますが…

レベルあーーっぷ!


Lv81です。

Lukが補正込みで61になりました。

なんか60を超えると鷹師っぽいステになってきたなぁ…って思いますね。
ついでにMSPも400を超えて回復量が上がったので、ちょっとは楽になるかな?

鷹の飛び方については、レベルアップ前よりよく飛んでくれる気がします。
…プラシーボ効果(?)かもしれませんが…。

鷹師祭りが終わってから、ちょっとハンタのモチベーションが下がってましたが、フレイヤ神殿での狩りが楽しくなってきたので、クエストをやって大正解だったなと思います。
ただ、ドロップ品が少ないので赤字狩りなのが難点なんですよねぇ…。
経験値効率と金銭効率を両立できる狩り場ってなかなかないですね。

フレイヤ神殿初挑戦

2007-07-24 | ハンター
ハンタのソロでは牛狩りばかりでマンネリぎみ…。
なので、フレイヤ神殿に挑戦してみることにしました。

けっこう長いクエストをやっとこなして教皇様に会いました。

2つの自由文入力に教皇様が答えてくれるのですが、いいネタも思い浮かばなかったので適当にスルーしてしまいました。
別キャラの時には何か考えていこうと思います。

さて、いよいよフレイヤ神殿ダンジョンに挑戦です。

今回はハンタのレギュラー狩り場探しが目的なので、1階だけにしました。

最初に会ったのはヴァンベルク。

Hitが足りてないので赤ミスがけっこう出ますが、罠1~2個で倒せました。
ガチで戦ってもそれほど痛くないかな?…と思っていたら、LA→属性攻撃(?)のコンボで即死。
やっぱり罠は必須のようです。

アイシラの方は罠1個で倒せます。

ただ、倒したあとの泣き声(?)は最初ビックリしました。
思わず後ろをふり返ったぐらいです。

ホドレムリンはひたすらキモいです。

罠1~2個で倒せました。
ガチってもみましたが、とにかく被ダメが痛いので罠がないと厳しいですね。

ノンアクのビホルダーを叩いてみましたが、ディスペルが面倒ですね。
攻撃しない方がいいと思いました。
グレムリンもノンアクですが、こっちは楽勝なのでブーツや青箱を狙うのもいいかもしれません。

けっこう長い時間1階をウロウロしてましたが、罠をこまめに置いていけば何とかなりました。
ヴァンベルクやホドレムリンの経験値がかなりいいので、飽きるまでここで頑張れそうです。
早くベレーが出るといいなぁ…。

ハンター

2007-07-23 | キャラクター紹介
ハンター:Spica

鷹師祭りのレポートを見て、うらやましくなって作ったキャラです。
2ヶ月弱でLv80になりたいという目標を立て、なんとか達成できました。


ステ・装備はこんな感じ。

アチャセットでギリギリDex40を達成して、ひたすらLukに振っています。
Agiはアチャ時代にカンストしました。

FleeやAspdは高めですが、Hitが低いので狩り場は狭いですねぇ。
罠があっても、まだ攻撃力が低いので背伸び狩りもできません。
それでも、素Dex9のままでここまで来れてきてるので、これからもこのまま頑張っていきます。

時計3階でスルスル動ける環境探索プロジェクト(完結編?)

2007-07-23 | マジシャン
時計3階でスルスル動ける環境を探索するこのプロジェクトも、今回で最後になるかと思います。

というのは、別のPCに付けていた IntelPro1000GTというアダプタをROをやってるPCに付け替えてみたところ、ほとんどラグを感じなくなったんですよ。

一瞬「止まったかな?」と思うようなラグがあっても、すぐに回復するので、時計3階でも楽に狩れました。

ラグがないとこんなにも楽なんですねぇ。(ノ∀`)

ただ、BOTが減って全体の接続数が減っているので、サーバー自体のラグが減ってるのもありそうですけどね。

BOTといえば、監獄はどうなっただろう?と気になったので、さっそく行ってみました。

全然いませんよ。
ドロップ品を拾われる心配をしなくていいだけでもすごく気が楽です。

というわけで、マジシャンも快適にレベル上げすることができそうです。

ただ、鷹師祭りに向けて2ヶ月間、ハンタを集中して頑張ってきたので、祭りが終わったらすっかり抜け殻に…。
気が抜けてしまって狩りに集中力がありません。
そんなわけで、日曜は早めに寝ました。

マジのレベル上げやハンタももっと上げたいしPTも楽しいしで、やりたいことはたくさんあるので、集中力が出てきたらまた頑張ります。