Spica’s Log

ゲームRagnarokOnlineのプレイ日記です(Mimir)

やっと日常

2011-05-31 | ウィザード
土日でハマっていたトラブルをなんとか解決して、昨日はだいぶスッキリしました。
仕事の方は特に面倒なこともなくて順調です。

ROも日常を取り戻しました。
どのキャラをやろうかなぁ…と、ちょっと迷ったのですが、未転生でいちばんレベルの高いウィズを頑張ってみることに。

相変わらず監獄です。
このままスキルの振り直しもしないで転生まで行けそうなので、お金稼ぎもかねてここがいいですね。
ハンターフライカードが出ればモチロンのこと、監獄は収集品だけでもそこそこ稼げる場所なので、レベル上げに時間がかかるのはむしろ収集品が増えるということですから。

今日も仕事がそこそこ忙しいですが、けっこう充実感がある内容なので、体調に注意して頑張ります。

いろいろあった週末

2011-05-30 | その他
今回の週末は、生活絡みのトラブルがいろいろありまして。
全然休んだ気がしませんでした。
遊びで忙しいのはストレス解消になっていいんですけどね。
トラブルは勘弁してほしいものです。

これだけではなんなので、iPad 2のその後など。

前回ここに書いた時からアプリの数などは変わっていませんが、カレンダーなどを活用し始めています。
まぁ、仕事の来客予定とか、あとは買い忘れたくない本の発売日とかですけどね。

それと、動画再生がちゃんとしていたので安心しました。
MPEG4-AVC 1280x720 24fpsプログレッシブ HighProfile3.1でストリームオプションをつけてエンコードしたものは余裕でした。
画面がけっこうきれいなので普通に鑑賞できます。
バッテリーの持ちもけっこう良くて、充電はいまのところ2日に一回ぐらい。
余裕があったら実家にも1台送って、facetimeでテレビ電話なんてのも面白そうです。

今のところ、有効活用っていうほどじゃありませんが、買ってよかったと思っています。
ただ、いまさらながら3G回線付きのをソフトバンクで契約したほうがよかったかなぁ…とも思っています。

なかいろいろ

2011-05-29 | その他
昨日は仕事より面倒な用事が次々に発生しまして…。
なんとか解決してよかったなぁ…と思っていたら、今朝ポストを見たらまた別件発生。

なんだか天気もスッキリしないし、面倒なことばかり発生するしで、今週末にやろうと思っていたことに手をつけられていません。
やっぱり落ち着いた週末がいいなぁ…。

さて、面倒を片付ける作業に戻ります。

土曜日ですねぇ

2011-05-28 | アコライト
今日は5月の最終土曜日。
高レベル1次職集会が21時から行われます。
集合はプロンテラ南フィールド(イズルードを←に出てすぐの切り株あたり)です。

私は用事があって参加できそうにないですが、なかなか楽しい集会ですので初めての方でも気軽に参加してみてくださいね。


昨日は週末までに終わらせなければいけない仕事を無事に片付けることができたので、夕方にはもうすっかり気が抜けてました。
ROもどうしようかなぁ…と思ったのですが、ハイアコのJOBが49の70%ぐらいになっていたので上げてしまおうと。
転生してからだいぶ時間がたってしまいましたが、無事にJOB50達成です。

問題はこの先なんですよねぇ。

選ぶ道は2つ。

転生アコのまま高レベルを目指すか、ハイプリに転職しちゃうか。
ハイプリになったら、趣味:本を持ったAS殴り、本職:MEというのは決めてます。
転生アコでもスーパーセルを生かしたAS殴りで行こうかなと思っています。
ステについてはSP確保のINTカンストで、AGI=LUKにしようかなぁ…なんて。
いつかアークエンジェリングカードを手に入れることを前提に、素LUK77を目指してみようかなぁと思ったりしています。
お金もないのでキビシイですけどね。

この転生アコで高レベルを目指すとしたら、Lv80ぐらいでSP量とかがオーラアコと同じぐらいになるので、そうなったらオーラアコを転生させて、そっちでハイプリという手もあるかなぁ…と。
MEをやってるアクビと、この転生アコは別アカなので、MEをやると装備の移動が面倒なんですよね。

ただ、現オーラアコはソロで上げたわけじゃなくて、固定3人PTでオーラまで行った思い出のキャラなので、簡単に転生を踏ん切れないところがありまして…。
オーラそのものにこだわりはありませんが、転職することにちょっとだけ抵抗があったり。

って、なんか優柔不断も極まれり!ですよねぇ…。

もうちょっとが

2011-05-27 | アコライト
涼しかったり暑かったりで、すっかり体調をおかしくしてしまいました。
今日一日頑張れば週末ですから、なんとかしましょう。

ROは最近、転生アコのレベル上げをちまちま進めています。
スーパーセルとグランドクロスを装備して、修道院でドル様狩りです。
AS頼りなので効率は完全に運任せですけどね。
これがなかなか楽しいんですよ。

さらにハイオク盾まで装備して、ASの発動機会を増やしています。

感覚的には、ハイオク盾にしてからASの発動が1.5~2倍ぐらいになりましたよ。

そんなこんなでJOB50まであと少しになりました。

AS発動が楽しいので、INTカンスト後はAGIに振っています。

問題はJOB50になってからどうしようかなぁ…と。
高レベルのハイアコとして遊ぶのもいいかなぁ…と思う反面、ハイプリでMEもというのもやりたいんですよね。
今の接続時間だと、転生アコをそう簡単には作れないですからねぇ。
ホントにどうしよう?

うひー

2011-05-26 | その他
寝坊しました…。

余裕があったらあとで加筆するかもしれません。



というわけで会社から加筆。

iPad 2が届いてからいろいろやってみてますが、iPhoneとかでiOSに慣れてないと、感覚的に「あれ?」って思う場面がけっこうありますね。
たとえばPDFとかの文書を開くのにかなり便利なGood Readerというアプリを購入したのですが、日本語化されてないにもかかわらずとても使いやすくて、機能もすごく良かったんです。
しかし、ページプレビューしてる状態でツールバーが消えちゃってるので「閉じるにはどうしたら?」と思っちゃうんですよ。
結果的には画面中央をタップするとツールバーが現れることに気づいてなんとかなったんですが、気づくまでにかなり時間がかかってしまいました。

それとやっぱり、データフォルダの概念がないのは辛いですね。
データとそれを処理するアプリが別物になっているAndroidやWindowsの感覚で操作していると、iOSはデータをアプリに読み込ませる感覚なので戸惑います。

会社のPCからiPad2にPDFを移すのだって、会社のPCにiTunesはインストールしたくないですから、オンラインストレージ経由でやってしまいました。
他の人はどうしてるんだろ?

なんて、ネガティブなことばかり書いてしまいましたが、実はかなり気に入って使ってます。
気に入ったアプリは、上にも書いたGoodReaderとか、Amazonショーケース。
チラシを見れるShufoo!チラシアプリとか。
ぶわーっと並ぶ商品やチラシを眺めているだけでも楽しいですよ。
DLNAに関しては、MLPlayer Liteを試してみましたが、ちゃんとWindows7をサーバーにした状態で動画を見ることができました。

今週末はさらにいろいろいじってみる予定なので、楽しみです。

iPad 2 届きました

2011-05-25 | その他
昨日、待望のiPad 2が届きました。
WiFiモデルの32GBで色は白です。

まず箱がちっちゃい。
そして軽い。

恐る恐る開けてみると、ほとんど本体の大きさギリギリの箱なんですね。
新品状態でバッテリーは70%ほどあったので、さっそく初期設定しました。
画面はIPS液晶でしたっけ、キレイですねー。

ただ、不満点はiTunesをインストールしなくちゃいけないこと。
ここは本体だけで初期設定が完結するAndroidタブレットの方が便利だなと思いました。

一度初期設定さえしてしまえば、あとは快適。
動作もサクサクで、さっそく話題のアプリ「GarageBand」をインストールしてみましたよ。
楽器演奏と演奏のシーケンサーのアプリなんですが、音もいいし操作性も面白い。
iPadといえばコレでしょ!というぐらい定番ですね。

その他、仕事で使いそうなアプリもインストールしようと思ったのですが、何が必要かをしっかり調べてからじゃないと、種類が多すぎて決められません。

まだまだこれからですが、楽しみながら使いこなしたいと思います。

ただ、今回は3G回線のないWiFiモデルにしましたけど、ソフトバンクで3G回線モデルにするのも悪くないかなぁ…と思いました。
使い方にもよりますが、外出が多いとWiFiの存在を意識しないで接続できたほうがいいかも?と思ったからです。
まぁ、私のような狭い行動範囲ならWiFiモデルで不自由しなさそうですけどね。

ひさびさにウロウロ

2011-05-24 | ウィザード
今朝はちょっと寒いぐらいに気温が下がってますねぇ。
季節の変わり目は体調管理が難しいです。

ROはウィズが監獄にいたのでそのまま狩り開始。

ステータス的にはいちばん強いはずのリビオが、ウィズではいちばん倒しやすかったりします。

80%ぐらいまで上がっていたので、レベルアップまで頑張りました。

Lv95です。
ステ振りをどうしようか迷ってしまったのでとりあえず保留してますが、DEXでいいような気もするんですけどね。

引き続きウィズで頑張ろうかと思ったのですが、アマツ城の御触れで転送サービスがあると聞いたので、アクビでトール火山2階に行ってみました。

まだシレンのレベルが低い頃に来たときにはけっこう苦労したのですが、今は楽々ですね。
とは言ってもインプを倒すのにME3枚が必要なので、効率はサッパリですが。

ノッカーが画面内にたくさんいたら、こんな風に集めてみたり。

トール火山2階はどのカードが出ても高価なので、ちょくちょく遊びに来たいと思っているんですが、1階を通過しようとして死んじゃうことがあるんですよねぇ。
トール火山1~2のマップが時計塔1~2みたいになっていたらなぁ…と思います。

ありがとです

2011-05-23 | シーフ系
なんだかすっかり体調を崩してしまいまして…。
今日は今日で気温が下がるそうなので、少しは楽かもしれません。

ROはアサクロでGH騎士団に通っているんですが、とてもありがたいのが辻支援。
ブレス速度だけでも嬉しいのに、昨日は初めてエンチャントブレイドをもらいましたよ。
いきなり隣に来られるのでビックリしましたけど。

でも、ウワサには聞いていたので「これがエンチャントブレイドか!」と感動してました。
威力がものすごく上がって、テンションがめっちゃ上がりますね。
うっかり武器を持ち替えてしまったんですが、それでも切れないんですね。

さて、到着を待っているiPad 2ですが、どうやら出荷はされたようなので、あとは配送を待つばかり。
出荷したよ~~っというメールの直後にiPad 2を作ってる工場で爆発事故があったという報道があったりして、かなりビックリしましたけど。
なにはともあれ楽しみです。

Lv84/52になりました

2011-05-22 | シーフ系
なんだか昨日はビックリするぐらい寝てしまいました。
早くも夏バテでしょうかねぇ…情けない。

ROは夜からログイン。
最近お気に入りのGH騎士団にアサクロで。

血騎士さんは武器を壊される危険が高いのと、被ダメがけっこう大きくて回復剤が一気に減るので、あまり戦いたくはないですけどね。
経験値がけっこう大きいのと、もしカードが出たら…なんて思ってしまうので、けっこう頑張ってしまいます。

そしたらレイドリックがポロッと。

騎士団に通い始めた目標のひとつをクリアしました。
これでこないだ買ったムシカにカードを差せます。

そんなこんなでレベルもアップ。

Lv84/52になりました。

STRペナルティがなくなる補正込みの90まで上げるべきか、80でLUKを上げたほうがいいか、ちょっと迷っていますが、とりあえずは補正込みの80を目指します。

それにしても暑いですねぇ…。
身体が対応できてないだけだと思いますが、暑さになれるまでこの体調不良は続きそうです。