昨日の続きみたいな形になるのだが……。
2大会連続で決勝に上がった吉村・石川組なのだが,何と,あの後まさかの
優勝

同種目では58年ぶりの連続決勝進出にして48年ぶりの優勝であり,なおかつ個人種目で総合的に見ると79年平壌大会の小野誠治さん以来,38年ぶりに日本から世界チャンピオンを輩出したことに
前回負けた時の気持ちを忘れず,よくここまで来れたと思っている
寝る前にLineニュースで知ったときには,正直ビックリしてしまった
嬉しすぎる……
現在女子シングルスは平野美宇が表彰台に立ち,女子ダブルスは伊藤・早田組がベスト4に食い込み,男子ダブルスでは大島・森薗組が決勝にコマを進めている。
この時点で日本勢でメダルが確定していないのは男子シングルスのみとなった。
明日以降の準々決勝では丹羽
樊振東,ならびに張本
許昕というカードが決まっている
どちらもこの勢いで立ち向かい,両者とも決勝で相まみえてほしいものだ
何がともあれ,吉村・石川組にはおめでとう,そしてお疲れしたと言いたい
では,また

2大会連続で決勝に上がった吉村・石川組なのだが,何と,あの後まさかの



同種目では58年ぶりの連続決勝進出にして48年ぶりの優勝であり,なおかつ個人種目で総合的に見ると79年平壌大会の小野誠治さん以来,38年ぶりに日本から世界チャンピオンを輩出したことに

前回負けた時の気持ちを忘れず,よくここまで来れたと思っている

寝る前にLineニュースで知ったときには,正直ビックリしてしまった

嬉しすぎる……

現在女子シングルスは平野美宇が表彰台に立ち,女子ダブルスは伊藤・早田組がベスト4に食い込み,男子ダブルスでは大島・森薗組が決勝にコマを進めている。
この時点で日本勢でメダルが確定していないのは男子シングルスのみとなった。
明日以降の準々決勝では丹羽



どちらもこの勢いで立ち向かい,両者とも決勝で相まみえてほしいものだ

何がともあれ,吉村・石川組にはおめでとう,そしてお疲れしたと言いたい

では,また


