そうたいせい の こと

日常の出来事をそこはかとなくつづります

新しい家っていいね~

2007-01-28 23:29:09 | Weblog
最近我が家では、住宅購入がマイブームになっています。
だいたい土日になると、不動産めぐりでマンションや戸建を見に行っています。
そんな我が家にとってもホットな話題を提供してくれた、「そうたいせいのおば」さんの家↑を見てきました。

東京の郊外に土地を購入し、つい先月に家が完成したのでした。
結構、いろんなところに凝っていたのでぜひ参考にさせてもらいたいと言うことと、今我々の悩みについて相談に乗ってほしいと言うことで、家族全員で出かけていったのでした。

昨年の地鎮祭に行ったときには、まだ周りの家もほとんどなく、空き地だけの状態でしたが、今ではかなりの件数の家も建ち、すっかり「住宅街」と言う感じになっていました。
リビングの感じや、ウォークインクロゼットなど個人的には参考になりました。
また、私とは違った観点でかみさんもいろいろと情報収集しており、今後の我が家の自宅購入計画の参考になりとっても有意義な一日となりました。

また、来週からも家めぐりに励みたいと思います。
がんばるぞー、オー!!

手こね石鹸を作りました

2007-01-28 19:54:08 | Weblog
会社の食堂で出た廃油を使ってリサイクル石鹸を作ったとのことで配っていたのでもらってきました。
これを使って、長男坊が石鹸の仕上げつくりをしました。

決して、石鹸を作ったわけではありません。
出来上がった石鹸を好きな型に仕上げると言う工程だけです。
まさに子供向けの作業です。


うちの長男坊は、こういった単純で何も考えずにやる作業が大好きです。
ですから、図工とかお絵かきとかはとっても得意です。
ちなみに私も単純作業は大好きです。

最終的に出来上がったものは、以前かみさんと一緒にやったクッキー作りが役に立ったのか、クッキーそのものです。
色が白くて、美味そうでないところを除けば、クッキーです。



かなり小ぶりな石鹸となったため、実用性に耐えうるかは疑問ですが、日陰に干して3日後に完成となりますので、出来上がりを楽しみにしたいと思います。

ブルーベリーのサプリは美味いのかな??

2007-01-28 11:37:17 | Weblog

私は数年前からブルーベリーのサプリメントを飲んでいます。
以前、目が疲れて目玉の奥のほうが痛い!と言う話を母にしたところ、サプリメント好きの母から勧められて飲むことに飲むことになったのでした。

個人的にはあまり薬を飲むのは好きではないので、積極的ではなかったのですが、とりあえずの飲み続けています。
飲み始めた頃はあまり有名ではなかったのですが、今では全国的に?テレビコマーシャルまでやっている「ブルーベリーアイ」のブルーベリーです。

一般的には、ベルーベリーは目に良いと言われていますので、決して効果がないわけではないのですが、顕著に目に見える効き目が実感できないのがちょっと残念です。
しかし、飲み続けること数年(4・5年になるでしょうか??)、いままでそれなりに問題なく過ごせているのはこのサプリのおかげだと思って、飲み続けている状況です。

今日の朝のことですが、いつものように飲もうと取り出したところ、不覚にも次男坊に見つかってしまいました。
彼には、この錠剤はきっと飴に見えるのでしょう。
すぐに反応して「くれ!くれ!」と言い始めました。

私も小さい頃に母が飲んでいた「ローヤルゼリー」を1つもらって飲んだことがありますが、その時にカプセルを飲み込むのではなく、噛んでしまいつらい経験をした思い出があります。
中から出てきたのは、あまりシロップでもなく、ジューシーな蜜でもありませんでした。
私の感覚としては中から出てきたのは「油」でした。
あれはつらかった記憶があります。

きっと次男坊も同じことをやるに違いないと確信しつつ、手渡してみると案の定「がぶっ」と噛んでいました。
苦いのか、甘いのか、しょっぱいのか、酸っぱいのか私には分かりませんが、とりあえずは美味くなかったようです。


いやーな顔をした後で、舌を出してちょっと苦しんでいました。
泣きはしなかったので、苦くはなかったのでしょう。
しかし、見て分かるように口の中は真っ青です。
まさにブルーベリーの色です。
見ていて結構笑えますので、ご覧ください。

ですが、これは本当に効きそうな感じの色ですね。
少しでも目の疲れが取れるように、これからもよろしくお願いします。

子供って怖いね

2007-01-26 00:06:05 | Weblog
ちょっと笑っちゃう会社の同僚の話です。

同僚の家族は奥さんと1歳8ヶ月になったばかりの子供の3人家族です。
先日のことですが、奥さんがが洗濯物をマンションのベランダで干していたときに、子供がベランダの鍵を閉めてしまって閉じ込められる(締め出されると言ったほうがいいかもしれません)事件が起こりました。
我が家でも同じような年の子供がいるため、かみさんが以前から要注意と言っていたので、すごく状況把握ができたのですが、結構な一大事だと思います。

同僚が言うには、奥さんが洗濯物を干していると戯れでお子さんが窓の鍵を閉めてしまったそうです。
締め出された奥さんが子供にいくら説得しても、意味が通じないのか子供は全然鍵を開けてくれなかったそうです。
そして締め出されること2時間半、耐え切れずに階が1つ下のうちの奥さんに助けを求めたそうです。
下の家の奥さんの活躍によりマンションのオーナーさんと連絡が取れ、合鍵で扉をあけては見たものの、なんとドアチェーンのような金属バーの鍵がかかっていたそうです。
10センチぐらいの隙間があいても、金属バーの鍵は開けられません。
鍵屋さんに連絡しても、対応はできないとのことで、最悪の場合は扉を壊すしかないとの回答をもらったそうです。

最終的には消防署に連絡して、レスキュー部隊の登場で秘密の道具で金属バーの鍵を開けてもらったそうですが、消防車は来るは、パトカーは来るは、救急車は来るはで、かなり大騒ぎになったそうです。

人事として聞いていると笑える話として片付けられますが、もし自分に起きたらしゃれにならない事態です。
それにうちの次男坊は同僚と同じぐらいの年代なので、まさに次は我が身といったところです。

皆さんも子供の無邪気な行動は、見方を変えると非常にリスキーな面を持っていますので注意するようにしてください。
悪気がないだけに、叱っても全然効果がないので特に要注意です。

皆さんの身に不幸がないことをお祈り申し上げます。

ブランコって結構怖いね

2007-01-21 17:36:23 | Weblog
この寒い中、公園で遊んできました。

今日は、特に出かけるでもなく一日中家にいたため、子供たちのストレスが溜まってしまい、昼過ぎになって公園に遊びに行くことになりました。

最初はすべりだいに上って勝手に遊んでいてくれたから良かったのですが、そのうちにブランコに乗ると言い出しました。
1人でブランコで遊べるのならいいのですが、やれ後ろから押してくれだの、一緒に乗ってくれだと言い出して、手のかかることこの上なしです。
いい加減、手がかじかんで冷たくなっていると言うのに、ブランコの鉄の棒(ぶら下げている鉄の部分)を素手で掴まなければならないのは結構苦痛です。
おまけに、座る部分の板が思ったより小さいため、しりが痛いだとか狭いだなどと文句言ってきます。



結局は私ではなくかみさんが乗ることになったのですが、大変でした。
昔はブランコにも平気で乗っていたのですが、さすがに久しぶりの乗るとかなりしんどいです。
あれほど空中で体が斜め?(ま横?)になるなんで遊園地ぐらいなもんです。
思わず腰が引けてしまいます。
しばらくすると慣れてきますが、それでも怖いですね。
ブランコを囲っている安全用の柵にぶつかりそうな気もするし、部品が外れて飛んで行ってしまうのではないかとも思ったりと、こわごわ乗っている状態です。

やはり少し鍛えないと、子供とも遊べなくなってしまいそうな気がします。
反省です。

久しぶりに焼肉を食べたぞー

2007-01-20 23:33:27 | Weblog
今日は雨が午前中から雨が降ったりやんだりの天気でしたが、久しぶりにみんなでお出かけしてきました。
いった場所は新宿。
やはり人出は多かったですね。
ベビーカーを押すにも周りの人を気にしながら出ないとぶつかってしまうぐらいの状況で大変でした。

しかし、あそこの街は地下道や屋根付きの歩道が多いので傘なしでも全く苦にせずに歩き回れます。
とっても便利です。
おまけにエレベータやエスカレーターがきちんと整理されているので、重たいベビーカーを持ち上げて移動せずにすみ、とっても助かりました。

何やかやとうろうろしているうちに気づいてみると時計の針は夕方の6時。
もう晩ご飯の時間です。
これからうちに帰ってご飯を食べるのもいいのだけれど、せっかくお出かけしたのだから、と言うことで外食をする運びになりました。
どこにするか?と長男坊に聞いてみると
「焼肉か、ステーキか、マグロ!」
とりあえずは肉系のリクエストです。

うろうろしていると目に入ってきたのが「牛角」の看板。
お値段もとってもリーズナブルで我が家に最適なお店です。
お店で混雑状況を確認してみると30分程度の待ちとのことなので、本日の晩飯は牛角の焼肉に決まりました。

長男坊はカルビにハラミにレバーに冷麺と好き勝手に乱れ食いです。
次男坊もビビンバを食べながらやわらかそうな肉を兄ちゃんからもらって手づかみで食べています。


どちらかと言うと、2人の兄弟のおこぼれを食べているのが私とかみさんという感じですが、やっぱり久しぶりの焼肉は大変おいしゅうございました。
ふたりの豪快な食べっぷりには、うれしくもありましたが、今後の不安を少し感じざるを得ませんでしたが、幸せな時間を過ごせて大変満足でした。

ごちそうさまでした。

お年玉付き年賀はがきは当りましたか?

2007-01-14 15:15:52 | Weblog
たいしたことではないのですが、なんとなく気になることです。
お年玉付き年賀はがきの当選番号です。

仮に当ったとしても、ほぼ間違いなく切手シートがいいところです。
昔のように手紙セット(確か下3桁の当選でもらえたはず)があれば、年々に一度くらいは当るとは思いますが、切手シートの次が下4桁ではまず当りません。

案の定、我が家でも確認したところ切手シートが3枚当りました。
ちなみに当選番号は、

3等 (下2桁)    64    79
 → 当せんの割合:100本に2本
です。
なお、2等と1等は、自信のある方は各自でご確認ください。

しかし、だいたい100枚程度の年賀状をやり取り手いる我が家では、かなりの当選率ということになります。
通常では100枚に2枚のはずのところが今年は3枚ですから、一般的な平均値より1.5倍も高いと言うことになります。
先日、長男坊がおみくじを引いた時に「大吉」が出たので、その効果なのかもしれません。

と言うことで、年賀状をくれた方に対して感謝を申し上げます。
ありがとうございました。

ちょっと、いけてたもので紹介します(なかなか旨かったよ)

2007-01-14 01:10:11 | Weblog
今日の晩飯の時にうちのかみさんが作ったおかず?(おつまみ??)が、なかなかいけてて子供たち(私を含めて)に好評でしたので、ご紹介させていただきます。

名付けて「お麩えびチーズ」だそうです。


見ての通り、味噌汁に使う「お麩」の上に、チーズをのせて桜海老(干しえび)を軽くトッピングした後に、軽ーくオーブン(トースター)で焼いて出来上がりです。
材料を聞くと、すべて100円ショップで調達可能のような気がしますが、やはりその通りだと思われます。

一見すると、フランスパンにチーズとベーコンをのせて焼いているように見えますので、ピザのような雰囲気がありますが、ピザソースやケチャップによる味付けはしないため、とってもあっさりで、食べごたえ的にも軽ーい感じでGOODです。
極端に言うと、お菓子のような食感でした。

味がなさそうに思われますが、チーズの塩味でとってもおいしく食べられます。
かみさん曰く、とろけるチーズよりスライスチーズのほうがおいしいそうです。

ぜひ、お手すきのときやお酒のつまみに困ったときには、チャレンジしてみてください。

消防博物館へ行ってきました

2007-01-13 20:32:42 | Weblog
最近、次男坊が妙に消防車やパトロールカーに興味を持ってきていることもあり、消防博物館に見学に行ってきました。
四谷三丁目の交差点のところに、東京消防庁の消防博物館があります。
今までも何度か行ったことがありますが、クラシックな消防車が展示されていて大人でも楽しめる施設になっています。

受付を通り過ぎると、数台の消防車があります。
ジャブ程度のおもちゃの消防車から、本物の消防車までさまざまです。
ちゃんと記念撮影も可能なように、ヘルメットもありました。
お約束で、はいチーズ!!


進んでいくと地下へ下りる階段があり、B1階には本当に年代物のクラシック消防車がズラリ!!
おまけに、子供サイズの消防服も用意してあり、長男坊はおおはしゃぎです。
耐火仕様に加工された消防服は私が見てもかっこいいです。
たくさんの子供がその消防服を着たくて順番待ちしています。
これまた、消防士になったつもりで、ハイ!チーズ!!


エレベーターに乗って上の階に行くと、ヘリコプターが展示されています。
今は使われていませんが、確かに本物で操縦席に座ると計器類もそのまま残っています。
中は想像以上に広くて、6人がゆったりと乗れる広さになっていました。
長男坊は、すっかり自分が操縦している気分で、いろいろとボタンを押しています。
乗れるものなら、一度乗せてもらいたいものです。


結局は、2~3時間はいたでしょうか?
兄ちゃんはまだまだ物足りないようですが、5時になったことにより時間切れで退場となりました。
きっとここにはまた来ることになると思いますが、ぜひクラシック消防車に乗れる時を探して来たいと思います。

この3連休は、本当にだらだら過ごしてしまいました

2007-01-08 18:39:26 | Weblog
今年入っての初の連休ですが、皆さんどのようにお過ごしでしたでしょうか?
私は、何にもしないで3日間を過ごしてしまいました。
息子たちには、とっても不評でしたが、私にとってはとってもありがたい3日間でした。
出かけると言っても、買い物にスーパーに行くか、お散歩で家の周りをうろついてマクドナルドでお昼を食べるくらいです。


最近は次男坊がようやく日本語を話し始めるようになってきたため、行動を見たり、会話を聞いているだけでも結構楽しめます。
話すと言っても、
食べ物→「パン・パン」「マンマ」
犬・ねこ→「わんわん・にゃー」
パトカー→「プーパー、プーパー」
じいちゃん・ばあちゃん→「じじ・ばば」
と言った程度ですが・・・

いまだに「父・母」のことは呼んでくれないのに、「じじ・ばば」と言うのはちょっと納得いかないところはありますが、こればかりは仕方がありません。
年末年始に、ジジババにうまく仕込まれたのでしょう。(さすが、年の功!!)

話は変わりますが、昨日はひまな兄弟は2人でお店屋さんごっこをしていました。
長男坊が店長で、次男坊がお客さんです。
兄ちゃんは、自分のペースで遊びたいようですが、なかなか弟は言うことを聞いてくれません。


そのやり取りは、端から見ていると結構笑えました。(内輪うけモードです)

http://www.youtube.com/watch?v=yh8HjSSzqUU

また、今日はかみさんが洗濯物をたたんでいると、次男坊がお手伝いを始めました。
と言っても、たたみ終わった物をたんすに運ぶだけなのですが、誰に教わったのか?それとも見て覚えたのか?あまり役に立たないお手伝いで、これまた見ていると笑えます。(これまた、完全に内輪うけの親ばかモードです)

http://www.youtube.com/watch?v=vEu225yxNek

これからは、今以上に「芸」を仕込んで面白い次男坊にしようと思っていますが、それ以前に早く「父・母」と呼ぶようにしたいと思っています。
2歳になったのだから、それなりにしゃべってくるようにしたいと思います。
目指せ!!日本語ネイティブスピーカー!!

新3K職場とは、すごい言われ方ですが・・

2007-01-06 22:08:01 | Weblog
昨日の日経新聞に載っていたのですが、最近の情報システム会社は「新3K職場」と呼ばれているとの記事がありました。

いわゆる「3K(さんけい)」と言う言葉は、ブルーカラー系とされる職種について、仕事が「きつい(Kitsui)」「汚い(Kitanai)」「危険(Kiken)」ことを意味して使われていますが、最近では少し意味合いがが違ってきているようです。
近年ではITサービス業界(情報システム業界)の仕事について「きつい」「厳しい」「帰れない」(または、「きつい」「帰れない」「給料が安い」)と言う意味で「新3K」と呼んでいるようです。

まあ、どんな意味合いの「K」であったとしても、間違いなくいい意味では使われていないので、ろくなことではありません。
そんなこともあって、今春の新卒採用でかなり苦戦しているとのことです。
当然ながら、誰がそんな3K職場にすすんでいく奴がいるか!!と言うところですから採用側としては大変だと思います。

と言っても、私は採用する側でも採用される側でもないため、ただただ「ふーーん」と言うだけなのですが、確かにその記事にはうなずけるところはあります。
ちなみに私もいわゆるその系の仕事をして、お飯を食っているので実情については実体験を持って身に沁みて分かっているつもりです。

運がいいことに、私自身はそれほどハードな仕事を担当しているわけではないため、1.5K~2Kぐらいですんでいますが、周りの人には3Kをクリアーしている人はたくさん思い当たります。
本当に感心するぐらいよく働いて(働かされて)います。
倒れるが出ないのが不思議なぐらいな状況も以前はありました。

また、私の身内にもいわゆるSEをやっている人が何人かいますが、きっと苦労しているのだと思います。
SEには正月もお盆もないのです。
システムが動いている限りは仕事は終わらないのです。

皆さんの周りを見てくださいよ。
銀行は正月でもやってますよね。
電車は一日も休むことはないですよね。
インターネットはいつでもできますよね。
みんな、裏では何かしらのシステムが動いているのです。

4月になれば理想を胸に抱いて入社してくる新入社員がたくさんいるはずです。
彼らの期待を裏切らないようにしたいのですが、あんまり自信はありません。
仕事が楽になれば、自分も楽になるはずなんですけど、なかなか難しい課題ですね。
誰かいい知恵ありませんか?

今年もたくさんの白鳥が来ているようです

2007-01-05 13:18:10 | Weblog
湖のほとりに、毎年冬になるとたくさんの白鳥が来るところがあるので、今年もみんなで見に行ってきました。
そして、餌を持って行って鳥にあげるのです。
去年行った時にも、かなりの数の白鳥やカモがいて、それを見るために集まった人も結構な人数が出ていたものでした。
今年も結構な人出となっているようです。

鳥に餌としてあげられるものにはルールがあるらしく、食パンか米に限定されています。
そのため、いつももったいないと思いながら、行きがけにスーパーに寄って、食パンを調達してから湖に向かうののです。
大人数で餌を与えていると、一斤ぐらいあっという間になくなってしまうのですが・・・


去年は完全な赤ちゃんだった次男坊も今年は少しは成長し、白鳥に興味を持ちながら、自分で餌を与えようとチャレンジします。
半分怖いながら、触ってみたい、近づいてみたいとの欲求と戦っているのが良く分かります。

http://www.youtube.com/watch?v=pVJRj1sNZXs

兄ちゃんが餌をあげているのを見ていて、最終的には自分で餌をあげることができてとっても満足そうです。
端から見ていると、ばばから持たされたパンを勝手に白鳥が取っていった、というように見えますが。。。。

そのうち、白鳥ならぬ「黒鳥」が現れて、さらに興味津々です。
兄ちゃんと一緒に近づいて鑑賞です。
みんなも、黒鳥は珍しいと言っていました。


これから、さらに鳥に数が増えるのかわかりませんが、もっともっとたくさんの鳥がいるところを見てみたいものです。
また見に来れることを願いましょう。

散歩に行ってきました(これは、初詣でではありません)

2007-01-02 16:42:25 | Weblog
今日は朝からずーと家にこもってダラダラした生活をしています。
こんなにダラダラしたのはちょっと久しぶりですが、これもなかなかいいものです。
しかし、子供たちには大不評で、「暇だー」「退屈だー」「どこか連れてけー」の大合唱です。
そこで、ちょっとお散歩に行ってきました。

家の中にじっとしていると、ものすごく寒いのですが、それなりの格好をして外に出てみると、意外と暖かくて(寒くなくてが正解なのかも・・)外のほうが快適でした。
多少気温が低くても、風がないだけでこんなに寒く感じないものですね。

今日お散歩に行ったのは、近所のお稲荷さんでした。
今年は我が家が喪中に当たるため、正しい喪中の過ごし方的には初詣ではよろしくないことですので、「散歩」に出かけてきました。
時間的にもお昼過ぎであったため、適度に人出も少なく快適に「散歩」できました。


しかしながら、いくら私やかみさんが「散歩」だと言っても、長男坊にとってはやっぱり初詣でのようです。
おみくじもしっかりと引いていました。
そして、結果は「大吉」でした。

もしかしたら、今年の長男坊はLucky boy かもしれません。
昨日も、駄菓子屋で買ったチョコレートであたりが出て、一個おまけでもらっていましたので。。。
今度、当選金の高くないリーズナブルな宝くじでも買ってみようかと思います。
なんか、当りそうな気がします。



本当に効果がありそうなら、高校受験をする受験生のために、彼の幸運を分けてあげようかと思います。
実力で頑張れれば一番ですが、神頼みもこんなときには有効ですよ。
また、我が家の今年の運勢UPのためにも力を借りようかと思います。
乞うご期待です。

2007年 今年もよろしくお願いします

2007-01-01 18:00:46 | Weblog
さあ、2007年1月1日になりました。
世間一般ではお正月ですが、我が家は喪中ということで寒中見舞いということになってます。
とにかく、今年もよろしくお願いしいたします。

毎年恒例になってますが、年末年始は実家に戻って親と一緒に過ごしています。
今年もすこし年末にばたばたしましたが、とりあえず予定通りに年始を迎えています。
お約束のおせち料理や雑煮も食べているので、気分だけは十分に正月です。



これから我が家に帰って年賀状チェックをするわけですが、それなりに来ていることと思います。
年末のぎりぎりに喪中になったため、年賀状に対してどのように対処するかが悩ましいところです。
それはそれで後で考えることにしますが、今年も昨年同様によろしくお願いします。