そうたいせい の こと

日常の出来事をそこはかとなくつづります

やるなら続けての方がいいよね

2013-01-20 20:06:41 | Weblog
今週もまた自転車の練習です。
先週の練習で結構いい線まで行ったので、これは継続してやらねばです。
天気もいいので、行って来ました。

前回は、こぎ出しはともかく、動き始めれば何となく前に進む事ができるようになりました。
大きな進歩でした。
しかし、平らな地面ではそうは問屋が卸しません。
勝手には動いてはくれないのですから・・・

だから彼には自分の足で前に進ませる事を何度もやらせました。
足で地面をこげばいいのですから。

こんな感じです。



しかし若いって素晴らしいですね。
頭でわかっていなくても、体が勝手に動いてくれるのですから。
ちゃんと足漕ぎをしてくれていました。



やっぱり物事は上達すると面白いのでしょう。
自転車に乗れている満足感と、今までにはないスピード感が彼には面白いようです。
100m進んだ!!200m進んだ!!と一人で興奮していました。

私のことなどお構い無しで、勝手に進んでいきます。
あっという間に見えなくなってしまいます。
どこかの誰かにぶつかっているのではないか?どこかの垣根にぶつかっているのではないか?と思わなくはないのですが、2・3分すると戻ってくるので、きっと大丈夫なのでしょう。



それにここは公園ですから自動車にひかれることもないでしょうし。
今度は、きちんと左右に曲がる練習と、適切にブレーキを使う練習ですかね?
また来週も天気がいい事を祈りましょう。

みんなで遊びに行って来ました

2013-01-13 20:22:18 | Weblog
今日は成人の日です。
三連休の中日でとても暖かだったので、みんなで遊びに行って来ました。

ちなみに今日は、そうたいせいのパパさんのお嬢さん(次女)の成人式の出席のための着物の着付けに、前の日から応援に泊り込んでいたかみさんのお迎えをかねての、訪問でした。
去年が長女の成人式だったので、二年連続の吉日です。

さすがに本人のご了承を得ていないので正面の写真は載せませんが、バックショットはこんな感じです。



着物のことはよく分かりませんが、頭は髪の毛がぐるぐると巻いてありました。
詳しいことは本人かご両親にお伺いください。
(正面の写真も含めて)


彼女を式典や二次会に送り出した後は、子供たちの時間です。
我が家の次男坊と、彼の姪っ子のプレイングタイムです。



こんなに大きくなっています。
次男坊の遊び相手にはもってこいのお年頃になってきました。
だから、結構激しい遊び方をしてくれます。
いつか怪我をするんじゃないかといった激しさです。

横撮影で見づらいですが、我慢してください。



ほとんど会話のない、叫び声とアイコンタクトでの遊びですが、とても楽しそうですね。
あまり無茶しないで遊んでください。

ちょっと遅めですが、練習を始めました

2013-01-12 15:10:14 | Weblog
我が家の次男坊はまだ自転車に乗れません。
補助付きは当然ながら乗っていたのですが、補助無しは未だに乗っていません。

特に乗る必要がなかったというのが一番の理由ですが、自宅の近くは練習する場所もない上に、車の通りが結構激しいので危ないからやめていたと言うのも大きな理由です。
しかし、最近では学校の友達もみんな乗るようになっており、日常的に乗るかはともかく、いざと言うときに”乗れません”では困りますからね。
やっぱり練習は必要です。
と、言うことで始めました。



場所は近くの公園を使いました。
この公園は広くて芝生の広場があるので転んでも安心です。
おまけに近所のスーパーの年末の安売りで買ったヘルメットと膝・ひじ当てセットがあるのでもっと安心です。



いざ練習を始めると、彼は泊今まで乗っていた補助つき自転車の感覚で止まっているときからペダルに足をかけてスタートしようとします。
当然ながら、止まっている状態で両足を離せば転ぶに決まっています。
しかしなぜかイマイチそれを理解してくれず、最初は前途多難でした。



しかし若いと言うことはいいことです。
だんだんと体が覚えてくるのでしょう。
スタートのときに足で地面を蹴れば自転車が進んでくれる事を発見したのです。
それから足をペダルにかければ、こぐ事が出来ますからね。

また、スタート地点を平らなところから、少し盛り上がったところに変えれば、スタートが楽なことも気付いてくれました。
芝生の上は柔らかではありますが、意外と抵抗が大きくて、ペダルをこいでも前に進んでくれません。
スピードもちっとも出ませんし。。。

そんな訳で練習すること30分ぐらいでしょうか?
とりあえずこんな感じにはなって来ました。



まだまだ危なげですが、何となく進むようにはなってきています。
また、ものごとに飽きっぽい彼も、この自転車は楽しかったのでしょうか?何も言わなくても一人で練習していました。
例え転んでも、とてもうれしそうにしていたのは、驚きでしたが、うれしいことでした。

この感覚を彼が忘れないうちに、また練習をやって、早組につけてもらえるようにしたいと思います。
もしかしたら、ちゃんと練習しに行ったほうがいいのかもしれませんが・・・
頑張ってもらうとしましょう。

自然博物館を堪能してきました。

2013-01-05 20:33:34 | Weblog
長男坊がクリスマス会のビンゴ大会でゲットしてきた自然博物館のチケットが7枚ほどあったので、ご近所のご家族と一緒に遊びに行って来ました。
子供たちは、まだ冬休みなので、最後のイベントとなるのでしょう。

我が家の自宅から決して近くはないのですが、高速に乗って行くと、想像以上にあっという間に着きました。
実時間で1時間ぐらいです。
あまりの近さにビックリです。

この博物館は、イメージとしては上野公園にある国立科学博物館と近いコンセプトの展示内容で、規模は小さいですが十分に楽しめるボリュームがあります。
また、敷地が広いので野外展示や公園施設も充実しています。



恐竜あり、鉱物あり、植物あり、動物あり、昆虫ありで、いろいろと楽しめます。
今の時期は話題のレアアースの特別展示もあるので、結構盛況です。

お昼の時間には館内のレストランで食事もしましたが、まあまあのお値段でおいしく食べることも出来ました。
これなら一日十分に楽しめます。

ご飯を食べたら、再び見学するために展示スペースに向かったのですが、食事をするときに野外の公園スペースを見てしまった子供たちは、それどころではないようです。
外に行きたいとの、強い要求が来ました。

個人的にはこの寒空に外に出るのは気乗りしなかったのですが、仕方がありません。
グッと気合を入れて外に出ました。
「さ・・寒い」

きっと限りなく0度に近いにありません。
公園内にある池は凍っていましたから。
厚さにして1センチぐらいはあったと思います。
寒いわけです。

それでも子供たちは全く関係無しです。
いつもと変わりなく遊びます。
それも上着を脱いで走り回っています。

 

さすがに我々は見守るだけですので、寒くて死にそうです。
下手に子供の遊びに手を出そうとすると、こうなります。



くわばら、くわばらです。
怪我をしないように気をつけましょう。

結局は5時の閉館間際まで外で遊んでいました。
恐るべしです。
最後は、みんなでご飯を食べに行ったのですが、とても楽しい一日になりました。
お正月?のいい思い出になりました。

二回目の明けましておめでとうです

2013-01-02 17:15:55 | Weblog
年始早々ですが、中距離の移動をして私の実家に来ました。
例年とは逆ルートの移動だったので、ちょっと新鮮な感じがありましたが、基本的には田んぼ道をひた走るだけなので、子供たちはあっという間に、深い眠りについていましたが。。。(かみさん含む)

それでも、暗くなる前に到着できたのは順調だったと言うことなのでしょう。
幸先いいスタートです。

早速晩飯をいただきましたが、明日には姉夫婦が来ることになっているので、メインのおせち料理は登場せずに、簡単なご飯で乾杯です。



しかし、何で実家はこうも寒いのでしょうね?
一軒家だからなのでしょうか?
マンション住まいの我が家としては、この寒さは結構しんどいですね。
と言っても、これが風物詩になっているのも事実なんですが・・

とりあえずは2回目のおめでとうございます。


(追加します)
翌日来た姉夫婦との記念撮影です。


一回目のおめでとうございます。

2013-01-01 12:03:32 | Weblog
今日はかみさんの実家で新年を迎えました。
すっかり寝坊をしてしまったので、かなり遅めの謹賀新年です。
(申し訳ありません)

ちゃんとジジとババは普通通りに起きているので、我々が起きたときには準備万端でした。
お手伝いをしたと言えば・・・お雑煮をよそった位でしょうか。

そこはお許しいただくこととして、それではみんなで、
「あけましておめでとうございます」



私の実家とは全く違う味付けのお雑煮なので、毎年楽しみにしていただいているのですが、今年も予想を裏切ることなく、堪能する事が出来ました。
ただ、ちょいと体調がよろしくないので、たくさんは食べられませんでしたが・・・

とりあえずは、今年もよろしくお願いしますね。

(さあ、今度は私の実家に移動です。2~3時間のドライブです)