そうたいせい の こと

日常の出来事をそこはかとなくつづります

今日は近所で”こどもまつり”がありました。

2009-05-31 16:27:32 | Weblog
今日は一日微妙な天候でしたが、近くの公園で子供祭りがありました。
お役所の主催のお祭りだったので、いろんな団体の展示テントが出たり、食べ物の出店が出たり、またまたスポーツ体験があたっりと、にぎやかでした。
そして今年は、あらかじめ広報で宣伝されていたので、兄ちゃん向けにテニスの体験教室の申し込みをしていたのでした。

朝起きたときには、曇り空で天気は持つのかなあ?と思っていたのですが、何とか午前中だけは晴れていてくれました。



集合時間は、10時受付開始、10時半から練習開始です。
会場はこの時間であるにもかかわらず、結構の人でにぎわっていました。
ぜひテニス教室が終わったら、見て回りたいと思います。

練習時間は約2時間、最初の開会式の時には今回は抽選になったことや、結構な倍率であったことが発表され、今日の参加者は運がいい人だと言うことが言われました。
インストラクターの先生は、協会の役員クラスのお偉い先生もいるらしく、有意義な時間を過ごせそうです。



最初はフォアから始めて、次はバックハンド、最後はサーブと、一通りの練習でした。
コート一面を使っての練習をしたことのない長男坊にとっては、結構感動だったようです。
端から見ても浮かれながらボールを打っていました。



打ったボールの6割ぐらいはホームランでしたが、昔のように空振りしなくなっただけでも、3ヶ月ですがテニススクールに通ってきた成果です。
今年は、このレベルで良しとしましょう。

テニスの二時間は次男坊も私と一緒に待っていたのですが、テニスコートを走り回っていて大変でした。
途中で、お友達が来てくれたので時間がつぶれましたが、来てくれなかったらどうしましょうと言った感じです。



ちなみに、お昼ぐらいから雨が降り始めて、3時ぐらいには土砂降りになっていました。
たまたま長男坊は午前の部でしたが、午後の部に申し込んだ人たちはどうなったのでしょうか?
結局我々も、展示や出店を見れませんでしたので。
せっかくのイベントがもったいないことですが、個人的にはテニスを楽しめただけでもとってもラッキーですね。

ごっさんでした。

とうとう父と次男坊の登場です(マンネリですみません)

2009-05-30 22:13:21 | Weblog
いつもいつもすみません。
なんとWiiネタで一ヶ月引っ張ってしまいました。

そんなわけで、とうとう父(私)と次男坊のWiiデビューです。
今までもなんとなくはやっていましたが、本日より本格的にMii(キャラクター)も登録して、Wii Fitをやることにしました。



まずは、Boxingです。
ずーっと、かみさんがやっているのを見ていたので大体の動き方は覚えています。
あとは、頭のイメージとおりに体が動いてくれることを祈るばかりですが、そうは問屋がおろさないようです。
「右・左・右・ガード」と声をかけてくれますが、どうしても1テンポ遅れてしまいます。
そうすると、ポイントが低くなり、高スコアーが出ません。
かみさんにはバカにされるしで、ちょっと悔しいです。



次男坊は、スキージャンプに挑戦です。
ジャンプ台の助走の時には、ちゃんとポーズを決めて腰をかがめます。
スピードが乗ってきたら、さあジャンプ!!
おーっと、失敗ジャンプだ!!
記録は~   4メートルです!!
「がくっ」
そんな感じです。







そして、おおトリでかみさんと長男坊の演技です。
それではお願いします。
演題は「Twin Boxing」です。
華麗な姿をご覧ください。



きれいにツインパンチが決まっています。
このパンチが私に向かってこないように、気をつけようと思います。

くわばら、くわばら・・・

幼稚園の親子遠足でした

2009-05-25 22:53:21 | Weblog
昨日の晩の雷でどうなることかと思いましたが、今日は次男坊の幼稚園の親子遠足でした。
幼稚園に集合してバスに乗って近くの公園に遊びに行くのです。



ちなみに彼らは遊べればどこでも良くて、わざわざ遠くに行かなくても、そこら辺の公園でもかまわないのですが・・・
とりあえずは、楽しみにしていた遠足が無事に行われて何よりでした。

今日は初めての集団旅行です。
みんなで手をつないで移動です。
いつもはなかなかいうことを聞かない次男坊も、このときだけはいい子です。



この公園の中には、シャトルバスが走っています。
汽車の形をしたバスなので、みんな大喜びです。
車内では寿司詰めですが、それでもみんなで乗れればOKです。

また、公園の遊戯施設では、わんぱく振りを発揮です。
ロッククライミングみたいに、岩に登ります。
なかなか急だし、ツルツルすべる岩なのでなかなか登れません。
お母さんたちに少しだけ手伝ってもらい、無事に登頂成功です。



お昼ぐらいからは天気も良くなって、いい遠足日和になっていました。
子供たちは大満足の一日でした。
もう少し、いい子でいれば母さんも楽しめたのに、今度はもう少し言うことを聞くようになってくださいね。

遊びに来てくれました

2009-05-24 18:39:38 | Weblog
今日は、そうたいせいの”おば”さんが遊びに来てくれました。
朝から雨が降っていて、どこにも出かけられない状態だったので、とても助かりました。
おまけに、スティッチのまくらまで持ってきてくれました。
(とりあえずは大喜びしてました)

当然のことながら、我が家の今のトレンディは、やっぱりWiiです。
やっぱり、みんなで遊びました。



そうたいせいの”おば”さんも、太鼓は魅力的なようです。
さすがにアニメソングではなく、クラシックにあわせてたたいていましたが・・・

最近は、私もあまり遊ばなくなっていたのですが、人がやっていると自分もやりたくなるものです。
これがWiiの力なのでしょうか?



あまりはまり過ぎないように気をつけようと思います。
これからは、アウトドアでいかなきゃね。

お友達と太鼓の達人です

2009-05-23 22:49:52 | Weblog
我が家のWiiのヘビーユーザーはかみさんですが、たまに次男坊もやっています。
彼にはWii Fitはまだまだ難しいようで、やるのは「太鼓の達人」です。
今日は、彼のお友達が遊びに来てくれたので、一緒に太鼓で遊びました。



やはりみんなwiiは持っているようですが、太鼓の達人を持っている人は多くはないようです。
そのためか、太鼓は結構人気です。
それに、”たたく”だけなので小さな子でも簡単に遊べるようです。

今日遊びに来た子は、とってもノリが良くて、次男坊の太鼓に合わせて踊っていました。
なかなかのセクシーダンスです。



端から見ていると、怪しい宗教の踊りのようですが、ドラえもんのオープニングテーマで踊っているだけの純粋なダンスです。
ご安心ください。

ゲームの得点はともかく、楽しく遊べればこのゲームを買った甲斐があると言うものです。
どんどん楽しんでください。

我が家のアサガオはもうじきさよならです

2009-05-23 12:19:15 | Weblog
我が家のリビングに朝顔の芽が出てはや3ヶ月が経ちます。
元気に育って、朝顔の花も何個も咲いてくれました。
とってもありがたいことです。
その朝顔も、そろそろ終わりの時期が近づいてきているようです。
芽が出る→花が咲く→種ができる→枯れる
そうです、今はまさに「種ができる」の時期になっています。



ぷりぷりに膨らんだタネです。
もう少し枯れてくれば収穫ができそうです。
間違いなく20~30個は採れそうです。
この朝顔は、立派に子孫を残そうとしています。
彼の意志をちゃんと継いであげようと思います。



通常であれば、朝顔の種まきは5月上旬だそうなので、少し遅めではありますが、きっと間に合うと思います。
次回は、鉢植えではなく、大地に蒔いてやろうと思います。
ただし、我が家には土地がないため、ジジババの家の庭に蒔くしかありません。

ジジババへ
少しだけ庭をお借りしますので、よろしくお願いします。

タネの欲しい方へ
一声おかけください。差し上げますので。どうぞ!!

Wiiやってますか?もちろんやってますよ、かみさんが・・・

2009-05-16 22:30:51 | Weblog
Wiiを購入してからもう半月経ちます。
私は全くやっていませんが、かみさんはやっているようです。
もちろんWii Fitです。

かなりの上級になっているようで、私の知らないステージをたくさん持っています。
今見たところでは、1日ぐらいしか欠かさずにやっているようです。
せっかく買ったのですから、どんどんやってもらいたいものです。

今日も夜になって早速始めました。
次男坊も当然のように一緒に始めます。



結構汗をかくようで、タンクトップ姿で裸足です。
あまり他人様にはお見せできない姿なのですが、今日は特別に披露させていただきます。
いかがでしょうか?

やっている運動は、ボクシングエクササイズです。
ワン・ツーと一緒になってシャドーボクシングです。



本日お見せできない箇所は修正しておきましたので、皆さんの気分を害することはないと思いますが、いつの日にか自信を持って披露できるようにがんばりたいと思います。

みなさん、応援願います。

幼稚園の親子参観日です

2009-05-16 12:40:17 | Weblog
今日は次男坊の幼稚園の親子参観日でした。
簡単に言うと親も一緒に子供たちと遊びましょうと言うイベントです。
入園して一ヶ月たっての子供の成長を見てもらいましょうと言うものです。

ちなみに私は昨日まで青森に出張しておりましたが、ようやく金曜日と言うこともあり開放されて戻ってきたと言うところです。
帰ってきたのも11時過ぎで、若干の寝不足ではありますが、何とか元気に生きています。

朝9時過ぎに幼稚園に次男坊を送っていくために8時起きして出かけました。
幼稚園に着くと、一ヶ月前とは全く別人のように、自ら出入り口に向かって歩いていきます。
そして自分の下駄箱が分からずに途方にくれていたのがウソのように普通に靴を履き替えます。
そんなくだらないことながら、「素晴らしい!!」と思わず思ってしまいました。



幼稚園では運動をしました。
ボールを使ってのサッカーもどきです。
みんなで楽しくゴールに向かいます。
そしてなぜか、見学に来ていたうちの長男坊も参加しています。
幼稚園生相手では、プロサッカー選手並です。
そして、華麗なオウンゴールを決めていました。
それも見て、幼稚園生もみんなでオウンゴールです。



後半は室内でのお遊びです。
各自が魚の絵に色を塗り、それを釣堀で釣るのです。
絵柄は、先生が書いてくれているので魚だと分かりますが、色は魚の色ではありません。
うちの次男坊の絵はなまずでしたが、色は紫です。
ちょっと、キョーレツな魚がたくさん泳いでいます。



それでもみんな楽しく釣り遊びをしました。
親たちもこんな子供の姿が見れて大喜びでした。
また6月・7月と2回ありますので、そのときの成長が楽しみです。

さあ、問題です。

2009-05-10 14:26:33 | Weblog
サア、問題です。
ここは、どこでしょう?




青森県にある有名な遺跡と言えば・・・
巨大な6本の柱で支えられた、見晴台のような形をした遺跡といえば・・・
そうです、ここは三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)です。
青森市内のすぐ近くにある、縄文時代前期から中期にかけての大集落跡です。



今まではテレビや写真で見たことはありましたが、本物はすごいですね。
本当にデカイ!
当然ながら、遺構を元に再現したものですから、本物ではないのですが、それでも迫力は圧巻です。
そんなすごいものが、何気なーく野っ原に建っているのです。
さすが地方の力です。



建物系はレプリカでも、土器や地層は本物が見れます。
ザックザックと埋まっているのです。
こんなのを見ると発掘ってやってみたいなあ、と思ってしまいます。
とっても、いいもの見せてもらいました。
ありがとう。

ここは青森、酸ヶ湯温泉です。

2009-05-09 21:00:05 | Weblog
先週から仕事の関係で青森に来ていますが、もうすでに5日目です。
ようやく週末を迎えて、お休みがもらえました。
と言っても、午前中は仕事だったのですけどね。

そんなことはどちらでもいいのですが、せっかくのお休みなので温泉に来ています。
青森県には有名な温泉がたくさんありますが、今回セレクトしたのが、酸ヶ湯温泉です。
「酸ヶ湯」と書いて「すかゆ」と読みます。
ちょっと魅力的な響きですよね。
実はもっと魅力的なこともあるんですよ。。。

ちなみに、ここは青森市内から25キロぐらいのところにある、八甲田山と十和田湖の途中にある温泉です。
いわゆる、十和田八幡平国立公園に位置しています。
青森駅からの送迎バスに乗って50分ぐらいで到着する場所です。
八甲田山の中を通る国道沿いにあるとっても風情のある一軒宿です。



酸ヶ湯温泉の有名なお風呂は「ひば千人風呂」です。
一度に千人(ちょっとオーバーですが)が入れるくらいの大きな大浴場が有名です。
お湯はものすごい酸性硫黄泉でお湯がしょっぱいし、お湯が目に入ると痛いぐらいです。
温度はそれほど熱くはないですが、どんどんと沸いてきていてジャブジャブの状態です。
ゆったりと入るには最高な状態です。
体もポカポカに温まります。
それになぜか子供が一人もいないのがいいですね。
日中は日帰り風呂のお客さんも多かったのですが、子供は全く見かけませんでした。



もう一つここの温泉の名物があります。
それは、「ひば千人風呂」が混浴だと言うことです。
脱衣所は男女別ですが、風呂場に入ると一つにつながっていて、まさに混浴です。
しかーし、世の中はそんなに甘くはありません。
ここの温泉には、子供もいませんが、若い女性もほとんどいません。
期待するような景色には出会えるはずもありません。
(人生そんなもんです、あしからず)
まあ、私の真の目的は「温泉への入浴」ですので、ぜんぜん関係ないのです。



今日はすでに3回風呂に入りました。
一人で温泉に来るとやることが何にもないので、風呂に入るしかないのです。
かみさんからは、あと二回は入るように言われていますので、寝る前にもう一回は入ろうかと思います。
そして、早寝をして早朝風呂といきますかね。
月曜からは、もう一週間青森で仕事の予定です。
そのためのパワーを蓄えようと思います。
おっし!!

ようやく週末です

2009-05-08 23:48:33 | Weblog
今日は青森に来ています。
仕事で滞在しています。
やっと、週末になりほっと一息といったところです。
そんなわけで、ちょっと軽く飲みにいっています。

せっかくなのでおいしいものを・・・と思ったのですが、時間が遅くてなかなか難しい状態です。
ようやく見つけた居酒屋で、めぐり合ったのがこのカニです。



毛がにの一種らしいのですが、結構小ぶりです。
そんなことはさておき、とりあえずいただきました。
やっぱり味は毛がにでした。

毛がにとウニにはちょっとうるさい私ですので、採点はいまいちですが、まあこんなもんでしょうという感じです。
久しぶりだから、美味しくいただいています。

たまにはこんな贅沢もいいですよね。
ねえ、かみさん!!

壊れました!

2009-05-06 18:24:52 | Weblog
ショックです!
私の愛用していたipodが壊れました。



まだ、電源は入っているし、液晶にも曲名は表示されているのですが、それから先はウンともスンとも言いません。
耳を近づけてみても、通常なら聞こえるはずのモーター音もしません。
その代わりに、何かカラカラという音がします。
やっぱり壊れたのでしょうか??

ちなみにこのipodは、いわゆる「クラシック」というシリーズの第一世代の型です。
普通なら5年ぐらい前に死んでいる型です。
私が内蔵の充電池を交換して復活させたのでなんとか使えているという、少し思い入れがあるipodなのです。
きっと修理もできないでしょうね。

いっそのことipod nanoを買っちゃおうかと思っている次第です。
いかがでしょうか?

Wiiは大活躍でした

2009-05-04 21:52:18 | Weblog
今回の旅行には、先日定額給付金で購入した任天堂のWiiを持参して出かけました。
ソフトとしては、太鼓の達人とWiiFitだけですが、十分に間は持ちましたよ!!
逆に大活躍でした。

みんなあまりやったことがない人ばかりだったので、物珍しさで盛り上がりました。



太鼓の達人の初心者モードは小学生でも何とかいけますが、普通または上級になると、ぜんぜん太刀打ちできません。
へロヘロになってしまうのが落ちです。
それでも、みんなここぞとばかり、チャレンジしていきます。
結構、ハマリます。

また、WiiFitは数をこなせばこなすほど、新しいゲームが増えていくので、みんなで盛り上がることができます。
大体、夜中までやってしまうことが多かったです。
それでも、子供から大人までみんなで楽しむことができる優れものです。



そんなわけで、みんな夜になるとおなかペコペコです。
晩御飯ではみんなで焼肉屋に言ったのですが、こんな↓大盛りのご飯もたいらげてしまいました。
お肉もおいしいし、ビールもおいしい。
うーん、最高だね。



また、みんなでやろうね。
そして大いに盛り上がりましょう。

お山でテニスをしちゃいました

2009-05-03 19:39:54 | Weblog
さあ、ゴールデンウィークに入りました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
我が家は、そうたいせいの’おば’ご夫妻と毎年恒例のテニスをしてきました。
本来であれば、GWにはテニス&スキー(スノボ)が定番なのですが、今年の春の暖かさにスキーをするには少ししんどいのではないかという判断にもとづき、テニスのみの開催となりました。



長男坊は、今回のテニスをにらんで3月からテニスレッスンを開始したので、その成果をぜひお見せしようと張り切って参加しました。
しかし、所詮は素人の付け焼刃です。
打てばホームランだし、どこに飛んでいくかはボールに聞いてくれ!!といった感じのテニスです。
それでも、私とかみさんは彼のテニスの進歩を感じましたよ。
だって、ちゃんとラケットにボールが当たっているんですもん。。。
彼にしてはすごい進歩です。
会費を払った甲斐を少しだけ感じることができました。



そして今回のテニスには、そうたいせいのおばさんの旦那さんのご指導がいただけたため、さらに有意義に過ごすことができました。

ところで次男坊は?といえば、ちゃんといますよ。
テニスをしないにもかかわらず、テニスコートを走り回っていました。



われわれの心配なんぞ全くお構いなしで走り回ります。
良くボールが当たらないものだと思うほど、きれいによけて走っています。
いい迷惑です。
最終的には、審判ということにして審判台に座ってもらいましたが、ジャッジはすべて「アウト」でした。



毎年言っていますが、来年こそは私もかみさんもパワーアップして、華麗なラリーが続けられるようにしたいものです。
もし長男坊が本当に上手くなってくれるのならば、彼に教えてもらう屈辱も甘んじて受けましょう。
そんなことで、来年もよろしくお願いしますね。