そうたいせい の こと

日常の出来事をそこはかとなくつづります

今年もそろそろ冬の準備を・・・

2009-10-31 12:54:16 | Weblog
もう今日で10月もおしまいです。
明日からは11月になり、年末モードになってきます。
そうなったら、やっぱり冬支度をしなくちゃ!!ですよね。
そんなわけで今年も行って来ましたよ、Do Sportsのバーゲンに。

昨年の会場とは異なって今年は東京ドームでした。
ここならうちのチビどもを連れて行っても大丈夫そうなので、家族みんなで行って来ました。



水道橋の駅は相変わらず、競馬観戦?の方で溢れていて熱気が溢れていました。
日本シリーズの巨人は札幌に行ったので少しは閑散としているかと思いましたが、そんなことは全然ありませんでした。

中に入ると、やっぱりの人・人・人です。
しかし、ワンフロアーなのでとっても開放的です。
それに天井が高いので気分がいいです。



そんな雰囲気に飲まれてか?長男坊と次男坊は意味なく走り回っていました。
私もかみさんも買い物優先のため、彼らのことは放置しておきましたが・・・

今年のお目当ては、かみさんのスノーボード用のパンツとグローブ、そして私のスノーボード用のジャケットです。
値段はピンきりで、2~3万円のものから3千円までと幅広くあります。
当然、3千円のものは旧モデルになりますので、数は少なめです。

そして、時間が経つこと約2時間。
成果はこんな感じです。



スノーボード用のグローブが6000円、ジャケットが3000円、帽子が1500円でした。
ついでに買った、シューズ入れ(ゴルフ用)が1000円でした。
なんて素敵なお値段なんでしょう。

これなら、家計にやさしく冬を過ごせそうです。
あとは、冬にはちゃんと冷え込んで、雪が降ることを祈るのみです。
神様、よろしくお願いします。

幼稚園の遠足でした(バスで)

2009-10-27 22:03:39 | Weblog
今日は幼稚園の遠足でした。
昨日までの大雨がすっかり上がって、とってもいい天気になりました。
まさに遠足にはいい陽気です。
しかし、次男坊たちはそんなに浮かれていられなかったようです。



じつは、彼らにとって今日の遠足は、お母さんたちなしでお出かけする初めての体験だったからです。

朝はお母さんたちが幼稚園の門まで見送りをしてくれて、4・5時間経てばお迎えに来てくれるのです。
入園して既に半年以上が経過し、ようやく幼稚園の園内であれは自宅のようにくつろげる様になってきています。
しかし、幼稚園の外に出て行ったことはありません。
それも、お母さんなしで・・・



かみさんによると、うちの次男坊は今日、幼稚園に行きたくないといっていたそうです。
単なるサボリなのか、もっと深い理由があって行きたくなかったのかは分かりませんが、そんなことがあったそうです。
ちなみに、お友達の子供(息子)も今日は幼稚園に行きたくないと言っていたそうです。
どこの子供も同じなんですね。

遠足の様子はよく分かりませんが、彼に聞くととりあえずは楽しく一日を過ごせたようです。
遠足から帰ってきたときの表情はこんな感じでした。



ちょっとホッとしたような顔をしているように見えませんか?
大変疲れたことと思いますが、これで少しは成長してくれたことと思います。
きっと昨日よりは兄ちゃんになってくれていると思います。

頑張れよ!次男坊!!

地区対抗のドッチボール大会がありました

2009-10-25 18:46:57 | Weblog
長男坊の小学校の地区では、地区対抗のドッチボール大会があります。
今年で参加は3回目になりますが、毎年、彼のドッチボールの下手さに呆れるばかりです。
まさに「下手の横好き」を地で行く状態です。
それでも参加させてくれるのですから、とても有難いことです。

(ボールを捕る時になぜか腰が引けてしまう長男坊)



ちなみに昨年は、彼の学年のチームが優勝をしているので、結構みんなマジです。
子供だけでなく、父兄も真剣にバックアップしています。
気合が空回りしなければいいのですが・・・ちょっと心配です。

大体1ヶ月くらい前から、土日の校庭で参加メンバーは練習をしていたのですが、やっぱりイマイチなんです。
頑張っていることは認めるのですが、それだけではチームに貢献できません。
”肉体派”のかみさんは、こんな息子が許せないらしく、真剣に特訓していました。

(練習の甲斐なく、あっさりと当てられている長男坊)



きっと彼は、ムードメーカーになるしかないのかもしれません。
写真の時は、試合中には見せないいい笑顔を見せてくれます。
決して、ニヤケろという訳ではないのですが、もう少し余裕が・・・と思います。





そして最終的な結果は、なんと「優勝」でした。
すごいですね。
どうしたんでしょうね。
彼も頑張ったんですかね??

とりあえず、優勝です。
おめでとうございました。
(特に、チームメートの皆さん)



ちなみに年明けには、もうちょっと地区を広げての本大会があるらしいです。
その大会に彼らは出場することになります。
面倒くさい気持ちが半分と、名誉な気持ちが半分です。
頑張ってくださいね。


話は変わりますが、私は今回の大会の応援には行っていません。
(次男坊もです)
インフルエンザ騒ぎで、応援の人数にまで制限が入ったのです。
1チーム10人編成で、応援(父兄含む)は5人だけです。
ちょっと厳しいですよね。
なので、これから長男坊とかみさんに詳細を教えてもらおうと思います。
長男坊の勇姿をじっくりと説明してね。
よろしくお願いします。

ちょっと、ランチに行ってきました

2009-10-24 20:37:41 | Weblog
今日は土曜日ですが、小学校の学校公開があって長男坊は家におりません。
そんなわけで、「鬼の居ぬ間に・・・」といった感じで、かみさんとランチに行ってきました。

行った場所は、来月の次男坊の七五三で行こうと思っている、いわゆる割烹料理屋です。
地元ではちょっと有名らしく、すでに1ヶ月以上前に予約だけはしています。
しかし、料理についてはこれから決めるつもりでいたので、この機会に試食をかねて雰囲気を探りに行ったのです。

このお店は、知る人ぞ知る「亀戸大根」という昔ながらの食材を使って料理をしてくれるお店です。
今日行ったときも、法事の予約が入っているようで、黒い格好をした人であふれていました。



さすがに、下見でウン千円の料理を食べるわけにもいかないので、ランチのコースだったのですが、1,900円しました。
↑の料理は亀戸大根のセイロご飯のコースです。
肉系の料理ではないので派手さはありませんが、なかなかのものでした。

そして↓の料理は、亀戸大根あさり鍋のコースです。
大きな鍋を大根ご飯で食べるのです。



これで一人前なので結構なボリュームになります。
かなりの満腹度です。

写真を見るとお気づきかもしれませんが、どちらかというとジジババ系のご飯なので、食べ盛りの長男坊は物足りないかもしれません。
20年前の私だったら、きっと「肉は?」と聞いてしまうかもしれません。
しかし、今回は兄ちゃんが主役ではないので、あきらめてもらおうと思います。
もし、足りないようなら、マクドナルドで好きなものを食べさせてやるから!!

3週連続の運動会月間が終わりました

2009-10-17 20:53:53 | Weblog
今日は、我が家の運動会月間の大トリである次男坊の運動会です。
最近特に生意気になっている兄ちゃんにむかつき気味の我々には、とっても気合の入る運動会でした。



今回の目標は「上手に踊る・早く走る」ではなく、「一所懸命に運動会する!!」としていたので、彼が楽しく運動会をしていればOKです。
写真の彼の表情から、どうだったかを見てみてください。

まずは、「おやこで、たっきゅうびん」です。



母さんと一緒に荷物を運ぶリレーです。
みんなで力を合わせて、おばあちゃんに届けるのです。
どちらかと言うと、本人よりかみさんの方が張り切っているように見えますが、彼なりに頑張っているのでしょう。(多分)

次は、「おひさまにジャンプ」です。
これは、先日の小学校の運動会でもみんなに披露しました。
私の想像を超える素晴らしい出来で、感激したダンスです。



このダンスが二回も見れるのは幸せなことです。
今回はジジババも応援に来てくれたので、彼なりに張り切っていたことでしょう。

an athletic meet 2009(mini)


お次は、未就園児の「かけっこ」です。
これは幼稚園の入園前の子供たちの参加競技で、かけっこしてゴールすると幼稚園児がプレゼントをしてくれるのです。
なんと、うちの次男坊もプレゼンターをやっていました。
ものすごく兄ちゃんに見えます。



さて、盛り上がって来たところで、始まったのが「レッツ、玉入れ」です。
これは運動会のスタンダードな競技です。
しかし幼稚園児はなかなか「ボールを投げる」と言うことが出来ないようで苦労していました。
端から見ていると、餌に群がるムシのようでした。



そろそろ宴もたけなわですが、御仕舞いの時間が近づいて参りました。
閉会式が始まります。
みんなで整列して整理運動と園長先生のお話です。
先頭で「前へならえ」の姿もきまっています。




そういえば兄ちゃんことを忘れていました。
ちゃんと応援に来ていましたよ。
そして徒競争にも参加していました。
暇で力をもてあましていた彼は真剣に走っていましたよ。



これで、すべて運動会は終わりました。
我々両親は、とっても疲れました。
早起きと一日中の立ちづくめで、クタクタです。
少しは、ゆっくりしたいと思います。
あー疲れた!!
お疲れ様でした。

まねき猫ダック でした。

2009-10-12 00:02:00 | Weblog
そうたいせいのテーマソングを作成しました。
アフラックのまねき猫ダックの歌の替え歌で作りました。
なんてことのない歌ですが、お暇があれば聞いてみてください。

manekinekodack


本物のURLはこちらです

http://www.manekinekoduck.jp/index.php?id=2007671&file_name=e0d7bb4d6a69fe73bf76172612f635e5

妙に次男坊は気に入ったようで、一人で「まねき猫ダック」と歌っています。
長男坊はどう思っているのでしょう?
明日聞いてみます。

二回目の運動会です

2009-10-11 16:55:14 | Weblog
今日は、我が家にとっては二回目の運動会になります。
先週の運動会に続いてとってもいい天候に恵まれての開催です。
しかし、今日の運動会はちょっとおき楽な運動会です。
先週が、小学校の運動会であったのに対して、今回の運動会は地元の地区対抗の運動会です。
(簡単に言うと、○丁目ごとの対抗戦です)



朝はやっぱり8時半ごろに集合して始まったわけですが、基本的には徒競走が中心のプログラムになっています。
だから、結果が一目瞭然で分かりやすくていいです。

誰と一緒に走るかは、すべて偶然に任せられています。
役員の方が機械的に人数で振り分けていくので、仲の良い子と一緒に走ることもあるし、他の町内会の全く知らない子と走ることもあるのです。



結果は???と言えば、やっぱりガックリでした。
スタートダッシュはなかなかなのですが、コーナーにかかるとあっという間に差が開いてしまいます。
おまけに後半は体力不足が原因で、ヘトヘト走りです。
(あーー情けない)

an athletic meet 2009


やっぱり今日は小学生がメインの大会ですが、幼稚園児にも少しだけ出番があります。
お約束の宝さがし競争です。
要は、走っておもちゃをもらってゴールするだけのものですが、みんなおもちゃをもらってニコニコでした。
次男坊も、ニヤケながら走っています。



一日がかりの運動会でとっても疲れました。
私なんかは、ただ荷物番で座っていただけなのですが、お日様にあたっているだけでものすごく疲れました。

さて、来週は幼稚園の運動会です。
最近、兄ちゃんネタにはあまり盛り上がらなくなってきた我が家としても、次男坊ネタには気合が入ります。
まずは天気がいいことが一番ですが、彼が頑張って徒競走や踊りを披露してくれることを楽しみにしたいと思います。

秋季大運動会でした

2009-10-04 20:44:14 | Weblog
昨日までの雨がうそのように晴れて、今日はとってもいい天気になりました。
今日は長男坊の学校の運動会の日だったので心配していたのですが、最高の運動会日和となりました。

以前は、運動会と言えば我が家にとってかなり重要なイベントだったのですが、長男坊が大きくなって生意気になってくるに連れて、だんだんとどうでもいいイベントになりつつあります。
しかしながら、次男坊にとっては幼稚園に入ってはじめての運動会です。
バカ親としては、これは真剣に対応しないわけには行きません。
そんなわけでかみさんと今日一日がんばってきました。



プログラム的に2人が参加するのは、兄ちゃんの創作ダンスと徒競走、そして次男坊の創作ダンスの3つがメインとなります。
本当のところを言いますと、幼稚園の運動会は今日ではありません。
10/17が本番なのですが、小学校と幼稚園が同じ校舎を使い、園長=校長の関係にあるため、小学校の運動会にも幼稚園生が参加することになっているのです。

まずは兄ちゃんの創作ダンスです。
沖縄民謡風のダンスで、エイサーの格好をして踊るのです。



みんなで黒装束でサージと言う布を巻いて踊るので、ちょっと格好良さげに見えます。
さすがに高学年になると、なんとなく踊りもさまになってきます。

aser -mirukumunari
(長い踊りですので覚悟して見てください)


お次は次男坊の踊りです。
幼稚園生のダンスは、みんながそろっているとか、きれいかとかは全く関係なく、ただ単に可愛いことがポイントとなります。
ビニール袋を加工した衣装ですが、とっても素敵です。





我々がびっくりするぐらい、いい表情をしています。
思った以上に、彼には楽しいようです。
本番の幼稚園の運動会でももう一回踊るので、興味ある方はいかがでしょうか?

最後は、兄ちゃんの徒競走です。
年を重ねるに連れて、足が遅く(?)なっている彼は、とうとう今年はリレーの選手にも選ばれず、この徒競走が唯一のかけっこです。



遅いなりに頑張っていたことは認めます。
しかし結果は正直で、残酷です。
昨年同様に「ビ○」でした。


ちなみに我が家の運動会は、あと二回あります。
幼稚園の運動会と、地区(自治会)の運動会です。
彼には名誉挽回をしてもらいと思います。
(頑張れ!!)