そうたいせい の こと

日常の出来事をそこはかとなくつづります

我が家の夕食はちょっとグルメです

2006-08-27 20:24:25 | Weblog
今日の我が家の食卓にはグルメな一品が並んでいます。



先日、「高知のいとこ」さんが、本場の「かつおのたたき」を送ってくれたからです。
スーパーで買ったカツオを刺身で食べることや、飲み屋でたたきを食べることは最近ありますが、本物を食べたことはありませんでした。
送ってきたのは週中でしたが、せっかくなので週末にゆっくり食べようと言うことで、冷蔵庫にあたため(いや、よーく冷して)て置いたものです。



一緒に食べ方のガイドも付いていましたが、食べ方がどうこうと言うより、素材のうまさでおいしく食べられます。
と言っても、大人2人+小僧1人でカツオのたたき1本はきびしかったです。
後半は、結構胸焼けしながらでしたが、残さずに完食しました。

かみさん曰く、「やっぱり本場で食べたいね」だそうです。
私も賛成です。
と言うことで、よろしくね

上野の南極(展)に行って来ました

2006-08-27 19:02:32 | Weblog

今日は、私の姉からもらった「ふしぎ大陸 南極展」を見学しに、上野の国立科学博物館に行って来ました。
夏休み最後の週末であることと、9/3までの開催と迫ったこともあり、久しぶりに上野にみんなで出かけました。

地下鉄に乗って今日は行きましたが、地上に出ると懐かしい景色と見慣れぬお店がたくさんあり、かみさんと二人ではしゃいでしまいました。
上野公園の下にある駅前の聚楽(じゅらく)には、以前はたくさんの土産物屋がありましたが、半分ぐらいはシャッターが閉まっていました。
建物も古くなっていることだし、いまさらお土産屋でもないので仕方がないような気もしますが、寂しい限りです。

上野公園に入ると、西郷さんが出迎えてくれます。
長男坊には「サイゴーサン??お山?」とボケていましたが、知らなくてもしようが無いことです。
とりあえずは、銅像前に立たせて記念撮影をしました。

国立科学博物館に到着するまで5分ぐらい歩きますが、ここもまた昔と景色が変わってしまい、かみさんと昔話で盛り上がってしまいました。
いやー、本当に変わってしまった。

本日のお目当てである南極展は、大人である我々には興味深い展示であったし、犬好きのかみさんには、タロ・ジロと言ったお目当てもあります。
しかし、長男坊にはちょっと難しかった。
展示内容も漢字表記の説明が多く、大人の高さに阻まれてあまり見えなかったようです。
しかし、長男坊も喜んだのが記念撮影のコーナーでした。
南極観測隊が使用しているのと同様のダウンジャケットを着ての南極の景色を写したパネルをバックに記念撮影ができます。
協賛企業のキャノンが提供して無料で写真を撮ってその場で印刷してくれるのです。
これには長男坊も次男坊も大喜びでした。
それに、本当に久しぶりの家族写真でもあり、いい記念になりました。

南極展のもそこそこに、通常展示されている新館にも行ったのですが、ここには動物や魚・昆虫の展示がされていました。
最近、昆虫にはまっている(特にカブトムシ・クワガタ)長男坊にとっては、ここはとても魅力的な場所だったようです。
本当にいろいろな種類の虫がいました。
カブトムシだけでも何十種類も展示されていて、図鑑にも出ていなかったもの展示されていました。
バテ気味の私やかみさんを置いて、長男坊は一人で見て回っていました。
実物と絵ではかなり印象が異なり、本当にこんなのがいたら怖くて手は出せません。(食われてしまいそうです)
しかし、勉強になりました。

おまけになりますが、博物館から出る時に長男坊はこんなことを言ってました。
「南極展より、昆虫博物館の方が良かったね」
親としては、博物館に来て、喜んでくれたのは良かったのですが、チケットを分けてくれた姉には、ちょっと申し訳ない気がします。
懲りずに、またいいのがあったら廻してくださいね。

初めて行きましたよ!表参道ヒルズ

2006-08-26 21:32:34 | Weblog


今日はちょっと野暮用があって表参道ヒルズに行って来ました。
当然、今年の2/11にオープンしたのは知ってましたし、何度となく表参道ヒルズの前も通りましたが、中に入ったのは今日が初めてでした。
昔の同潤会アパートがあった頃には、何度か中をうろうろしたことがありましたが、ここの敷地ってこんなに広かったっけ??と言うぐらい、でかい建物になってました。
きっと、敷地のわりにはゆったりとした建物の造りになっていたので、それほど大きく感じなかったのでしょう。



中に入ると、地下4階から地上3階建ての建物になっていて、真ん中がオープンスペースになっているので、とっても大きく感じました。
人は相変わらず多くて、商売繁盛!といった感じです。

今日は、「同潤館」とネーミングされた建物に行ったのですが、本館から外に出てから渡り廊下を通っていく造りになっていて、面白かったです。
たまたま、我が家が行ったところはshopではないため、一般のお客さんには関係のない場所にもかかわらず、見物の人がたくさんウロウロしていました。
こんなところで働けたら最高だね!って感じです。

結局は、あまりの人出に圧倒され、用事が済んだらとっとと帰ってきてしまいましたが、今度は平日の空いている時に、子供なしでかみさんと二人で遊びに来たいと思います。

お祭りっていいな

2006-08-20 21:29:42 | Weblog
今日は、たまたまなのですがうちの団地のお祭りでした。
うちの団地は5棟の建物からなっており、戸数にしては600戸を超える世帯数があります。
そこの自治会が主催して開かれているお祭りに参加したのでした。

実はうちの団地の自治会は2つありまして、以前はそれぞれでバラバラに行っていたお祭りをいましたが、近年は合同でお祭りを開いています。
規模が大きくなっただけに、結構大盤振る舞いの催しものがあります。
昼間はフリーマーケットが開かれている横でカキ氷やすいかが振舞われ、夕方からは大ビンゴ大会です。
夜には花火大会も開かれて子供は大喜びの一日です。
しかしなんといっても、我々大人を喜ばしてくれるのはビンゴ大会でした。
老若男女関係なく一人に一枚のビンゴカードが配られます。
そしてみんなが注目の景品には「お米2kg」「トイレットペーパー16個」「ティッシュペーパー5個」「お菓子の詰め合わせ」と、とっても実用的なものばかりです。



その上、トイレットペーパーはシングルロールとダブルロールを選ぶこともできます。(なんて親切なんでしょう
全種類を合計すると、その数は半端ではなく、全員に割り当たるぐらいの量が用意されています。
団地の奥様方は大興奮です。
夕方と言うこともあり、みんな真剣に「お米2kg」を狙っていました。

結果を申し上げますと、我が家は「お米2kg」×2個と、「トイレットペーパー16個」とお菓子セット1つをgetしました。
かなりの成績かと思いますが、いかかでしょう?
来年もぜひ参加したいと思います。(自治会費泥棒と言わないでね)

おまるにチャレンジ

2006-08-20 12:21:02 | Weblog


朝から、下ネタですみません。
うちの兄弟のトイレ姿です。(決まってるでしょ?)

うちの次男坊は1歳半を過ぎていますが、まだおむつをしています。
決して遅いと言うことは無いと思いますが、「もうそろそろ」と言う気はしなくはありません。
今は夏なので、おしっこをした後にお尻が気持ち悪いと言う感じは、冬よりは感じてくれそうな気がしています。
おむつをはずせるかはともかく、トイレに行く習慣や、おしっこが出そうな状態(出てしまった状態)を教えられるようになれれば、かなりGOODです。

そこで、まず第一弾としてトイレに慣れましょう!!と言うことで、トーマスのおまるに座る習慣をつけようと言うものです。
普通に座れるようになれば、後は我々おとながおしっこやうんちの出そうな状況を察して、おまるに座らせるのです。
そして、うまく成功すれば「ほめ殺し」をして次回につなげるのです。

ちなみに、長男坊は2歳のちょっと手前ではずすことができました。
かなり順調なんだと思いますが、きっと次男坊はもっとかかると思います。
最近は、幼稚園になってもおむつをしている子や、小学校になっても夜はおむつをしないと不安だと言う子は結構います。
だから、気長にゆっくりやろうと思います。

大盛り上がりの麻布十番祭りです

2006-08-19 23:49:47 | Weblog
今日は夕方になっても暑い一日です。
気分的にも暑くてめいってくるので、気分転換をかねてお祭りに行くことにしました。
ちょっと遠いのですが、麻布十番納涼祭りに行くことにしました。



最近の十番祭りはかなりメジャーなイベントになっていて、人での多さには驚くほどです。
おととしの大江戸線開通からお祭りに来る人が増えているようで、大人が歩くだけでも苦労するほどです。
子供を連れて歩くには、かなり厳しいと言うのが正直なところです。
昨年は、次男坊がまだ小さかった(今でも小さいですが・・)こともあり行きませんでしたが、今年の人ごみもすごかったです。



ここのお祭りは一言で言って、ひたすら食べるお祭りです。
いろんな種類の出店が並んで、誰もが立ち食いのオンパレードですが、そのレパートリーの多さには毎年驚かされます。
だいたいの祭りでは、食べる系でもたこ焼き・お好み焼き・カキ氷と言った定番+αと言うのがほとんどですが、ここのお祭りの出店は何でもあります。

「シャーピン」という皮がお餅みたいな食感の丸いまんじゅうのような餃子や、屋台で焼きそばのように作っている「プルコギ」、またトルコ系のお兄さんではなくおっちゃんが作っている「ケバブ」など、本当にいろいろなものがあります。
個人的に探して回ったのが「もちギョウザ」の出店でした。
棒状に切ったお餅を並べて土手を作り、その中に緩めの具を入れて焼き上げて、醤油とマヨネーズをかけて食べるのらしいですが、結局は見つけることができませんでした。
食べたことがある人は、教えてください。



お暇がある方は、明日もまだやってますので、ぜひ一度行ってみてください。
きっと、明るいうちなら空いていると思われますので食べ歩きをしてください。
そして、麻布十番祭りのパワーを実感してみてください。

今日は暑いね!と言うことでプールです

2006-08-19 12:52:07 | Weblog
最近かなり暑い日が続いてますね。
昨日もクーラー無しで寝ることはできませんでしたが、今日も朝から30度を超えているようです。
大人は暑さでダウン、子供は全身汗だくで遊んでいます。
そこでかみさんが用意したのが、プールです。



ベランダに家庭用のビニールプールを出すと、風呂場からバケツでお湯を運んでいきます。
仕舞いには、私とかみさんのバケツリレーになって、運ぶこと10杯あまり、プールに半分ぐらいの水が溜まりました。
息子たちはおおはしゃぎで、プールに飛び込みます。
次男坊はあまり水を怖がらないので、長男坊が頭から水をかけても平気に喜んでいます。
我々は、さすがに入るわけにはいきませんが、便乗してベランダをデッキブラシで掃除開始です。
本当であれば、もっと早くに掃除してきれいなベランダにしたかったのですが、今日大掃除です。
一時間弱のプールタイムでしたが、子供は大喜び、掃除も終わってとても有意義な時間を過ごすことができました。

といっても、まだまだお昼過ぎです。
これから、暑い時間をどう過ごしましょう?

今日は神宮花火大会でした

2006-08-16 21:22:40 | Weblog

今日は神宮花火大会がありました。
今年我が家に来たメンバーはなかなか異色のメンバーが多く、我が家にとって一番身近な他人(山田さん)←初めて実名と遥か四国の地に旅たった親戚のお姉ちゃんや六本木マダムとおまけのだんなが来ました。

今日の朝はあいにくの雨で開催が危ぶまれましたが、午後になると天気は回復し絶好の花火日和になりました。
あいにく、今日は急な出張により名古屋に出張になりましたが、ちゃんと直帰で16時に帰ってきました。

個人的な話で申し訳ないのですが、今日は帰省ラッシュのピークで新幹線の予約が取れずにやむなく(?)グリーン車で帰ってきました。
やっぱりグリーンの椅子はいいですね!!

19時半になると北島三郎の「祭り」の歌の終わりと同時に打ち上げが始まりました。
「ドドーン」と大きな音とともに閃光が・・・・
次男坊もおおはしゃぎで全く怖がることもなく眺めています。
大きな花火が上がると拍手までしています。
実は、みんなおおはしゃぎでした。

話は戻りますが、実は今日は「山田家再生計画の第二弾」でして山田氏の奥方も参加していただき、成功裏に終わりそうな雰囲気です。
最終的な結果は山田氏にご報告いただくこととして万々歳な状況に見えます。

来年もきっと花火の時にはまたいろんなメンバーが集まるかと思いますので、楽しんで行きたいと思います。
なお、下の絵は花火の後のくつろいだ状況です。

夏らしく砂に埋めてみました

2006-08-13 13:28:39 | Weblog
ここのところ、あまり天気がよくなくて残り少ない夏休み(息子ではなく私のです)に、心残りになりそうでしたが、ようやく今日の晴れ間で解消することができました。
お昼前から、みんなで海に出かけて波打ち際で水遊びを楽しんできたのです。
しかし、波はまだ少し高く昨日の雷の余韻もありましたが、だんだんと日も差し出すようになってきて、気持ちよく水遊びをすることができました。



今回の海水浴では犬も連れて行ったので、犬を連れてのブルジョアな水遊びを楽しみました。
彼は初めての海らしいのですが、全然怖がらずに果敢に攻めていました。
ただし、毛が長い(ミニュチュアダックスフンド)ので「モップ犬」になって、海岸線の清掃に貢献していました。(えらい!!)

その後は、お約束でのように、ちょっと沖の方に行って波をジャンプしてよけて遊んだり、岩場にいって蟹取りをやったりもしました。
そしてこれまた定番の砂に大きな穴をあけて人を埋めたりもしました。

長男坊は、胸まで埋められたため、最後には自力ででらず、少し泣きが泣きが入っていましたが、それなりに楽しんでいたようです。

お昼前には海から引き上げましたが、短時間コースの濃厚な遊びができた楽しかった時間でした。

初めて将棋をしてみました

2006-08-11 18:20:49 | Weblog
夏休みに入って長男坊は、近くの中学で開かれている将棋教室に通っています。
地元の将棋連盟の方々がボランティアで小学生向けに教室を開いているのですが、それに近所の友達と一緒に通っています。
実際には3回ぐらいの参加なのでルールを覚えた程度ですが、本人は一人前気取りで将棋盤が欲しいなどといっています。
今日はおもちゃ屋にいったので、1500円ぐらいのマグネット式の将棋盤を買ってきて早速勝負してみました。



仕方がないのかもしれませんが、まず守りの陣形を作っているのには驚きました。
王将のまわりに金と銀を集めてぐるりとかこっているのです。
その間はこちらがどこに指そうが知ったこっちゃないのです。
そして一通り守りの型ができた後になって、「歩」が攻めてくるのです。
結果はいう間でもありませんが、もう少し攻め方についても学んでくれれば多少は勝負になるかもしれません。

8月の後半にまた、将棋教室があるそうなので、そのときに頑張って学んできてもらいたいと思います。
頑張れ!!そうたいせい!!

平井海岸から何を思う??

2006-08-10 19:05:19 | Weblog


ここは茨城の平井海岸です。
つい先日までの台風の影響で、海は大荒れで波は高くとても泳ぐには適しているとはいえない状況ですが、家族みんなで浜辺に出かけて見ました。
と言っても、泳ぐ気なんぞはさらさら無く、ちょっと水遊びをするという目的だったので、夕方の5時過ぎに出かけていきました。
人影はほとんど無く、いるのはサーファーとボディボーダーの兄ちゃん姉ちゃん達だけでした。
我々にすれば、人がいないのはとてもありがたいことです。

長男坊は夏休みの工作のために貝殻集めで忙しく、次男坊は海を見ながらボーとして立ち尽くしていました。
初めてではないのにいまさらと言う気はしますが、彼は彼なりに思うところがあるようです。
喜んで(?)くれるのは親としてはありがたいことなので、明日も時間を作ってぜひ来たいと思います。

すいかの途中経過です(その2)

2006-08-10 14:38:10 | Weblog
久しぶりのすいかです。
7月28日以来のすいかの育成報告です。
やはり大きくなっていました。
この前はアースジェットの半分ぐらいでしたが、今日は3/4ぐらいの大きさになっていました。
食べるにはまだ早そうですが、順調で何よりです。
頑張って大きくなってほしいものです。



おまけ情報ですが、兄弟すいかがあと二つできていました。
両方ともそこそこの大きさになっています。
また楽しみが増えました。

ETCをうまく使えばよかった。。

2006-08-09 10:45:43 | Weblog
今、私は夏休み中です。
そのためジジババのうちに行ったり来たりと高速道路に乗りまくっています。
そこでやはり気になるのが、高速料金とガソリン代です。
ガソリン代については、先日のブログにも書きましたが、今日は高速料金について書きたいと思います。
と、言ってもETCが付いていることが前提のお得情報になります。(きっと、身内には適用される人があまりいないような気がしますが・・・)



高速道路のホームページを見たことある人はご存知かもしれませんが、昔の日本道路公団は4月1日より○○日本高速道路公団という名前に変わっています。
東日本高速道路公団についてはNEXCO(ネクスコ)と言う名前になったそうです。

ここのHPを見ると、ETC車限定割引と言うことで「深夜割引」「通勤割引」「早朝夜間割引」と言うのがあります。
簡単に言いますと、
「深夜割引」は、深夜0時から4時までの時間帯に高速を使うことが条件のようで、この時間帯に入るか出るかをすればOKのようです。
割引率は30%OFFとなります。
「通勤割引」は、午前6時から9時までか、午後5時から8時までの時間帯に高速を使うことが条件のようで、この時間帯に入るか出るかをすればOKのようです。
割引率はなんと50%OFFとなります。(すばらしい)
しかし、1回の走行距離は100km以内という条件付です。
「早朝夜間割引」は、22時から翌6時までの時間帯に高速を使うことが条件のようで、この時間帯に入るか出るかをすればOKのようです。
割引率はなんと50%OFFとなります。(これまたすばらしい)
しかし、これもまた1回の走行距離は100km以内という条件付です。

簡単に言うと、うまく使うと30%~50%引きが可能になると言うことです。
これは魅力的です。(繰り返しますが、ETC限定割引です)

今回我が家は、親父さんから車を借りてETCで高速を走ったわけですが、事前のチェック不足のため満足いく結果を出すことができませんでした。
それは、「1回の走行距離は100km以内」のチェックを忘れていたことでした。

実例を挙げて説明しますと、
今回の走行では、関越道の練馬ICから沼田ICまでのドライブをしたのでした。
出発は、夜の9時過ぎだったので「早朝夜間割引」の適用時間帯の50%割引コースです。
しかし大きな失敗は距離が125kmであることをチェックしなかったことでした。
その結果、まんまと正規料金の3450円を取られてしまいました。

仮に、前橋ICで一度高速を下りたとしましょう。(手間はかかりますが・・・)
練馬ICから前橋ICは距離にして92kmで正規料金2750円が「早朝夜間割引」で1400円になります。
その後、前橋ICから沼田ICまでは、「早朝夜間割引」はありません(理由は謎?)が、1050円になりますので、合計で2450円となります。
単純計算で1000円安くなります。
往復なら2000円です。
ちょっと大きな金額ですよね。

私は事前の調査不足がたたり失敗しましたので、皆さんはお得をゲットしてください。
時間をうまく合わせれば、もっとお得になるかもしれません。

それでは、成功を祈ります。

奈良俣ダムに行きました

2006-08-08 13:42:22 | Weblog
今日はダムと言うところに行ってきました。
ダムってなんだろうと思っていたんだけれど、大きなお山みたいなところでした。
大きな石がたくさん積み重ねて大きなお山になっていて、ダムと言うものになっているんだそうです。
お山からのお水をここで堰きとめて、支流の水の管理をしているそうで、このダムを作るのに22年もかかったそうです。



ダムの上のところは、観光施設になっていて高いところから景色も見えるし、ご飯も食べられるようにもなっていました。
また、工事のときに使ったブルドーザーのタイヤが展示されていて、とっても大きなタイヤでした。
長男坊が中に入って両手を広げてもまだ余裕があるくらいの大きさで、直径で2mぐらいあるかもしれません。
次男坊はタイヤの中に入って遊んでいましたが、十分な余裕がある大きさでした。



あいにく、水の放流はありませんでしたが、実際に見れたら感動ものだと思います。
ぜひ一度いかがですか?

カブトムシって意外といるのね

2006-08-07 18:59:23 | Weblog
ここ二・三年、長男坊は昆虫にはまっています。
甲虫王者ムシキングの影響は当然あるのですが、図鑑を買ったりと結構まじめにはまっています。
何気に虫を見つけると、○○だー、とか名前を言っていますので、きっと分かっているのだと思います。



今は夏休みです。
長男坊は当然のように虫取りに気合を入れていました。
狙いはカブトムシです。
どこに行ってもカブトムシはいるのかなあ?と言っています。
おや押しては仕方が無いので、なるべくカブトムシがいるところに出かけるようにします。
最近はなんとなくここはいる!とか、ここはいない!とかがわかるようになってきて、ゲットする率が高まっています。

そして今年の成果ですが、
カブトムシのオスが13匹
カブトムシのメスが3匹
クワガタのオス(ミヤマクワガタ)が1匹
クワガタのメス(ミヤマクワガタとコクワガタ)が1匹づつ
とそこそこの成果でした。
いないと言う思い込みは私たちだけなのかもしれませんが、意外と簡単に取れることにびっくりしてます。

これらのカブトムシやクワガタがどうなるかは、かみさんの頑張り次第ですので私は見守ることに徹しようと思います。
まるべく元気に生き続けてくださいね。