そうたいせい の こと

日常の出来事をそこはかとなくつづります

ちょっと温泉に入ってきました

2010-10-31 22:25:32 | Weblog
最近はいろいろと忙しく、妙にバタバタしているので、その疲れを取りたいと思い、台風接近にて天気が悪いにもかかわらず、行って来ました。
温泉に入りに・・

事前に天気は調べておいたのですが、やっぱり天気は雨でした。
それも、土曜日には暴風雨のマークまで出ているぐらいの・・・
行き先はお山だったので、きっと海側よりは天気はマシだろうと思って行きましたが、そこら辺は大丈夫でした。
降ったり止んだりの天気でしたが、雨量は霧雨程度の小雨で、外で遊ぶことはできませんが、買い物ぐらいは問題なしです。

もう10月も後半になっているため、途中のりんご畑では真っ赤にりんごがいっぱい実っています。
ちょうど「赤城」と言う品種が食べごろのようで、農家のおじさんも収穫をしていました。
台風が来る前に採ってしまおうかということなのかもしれません。



途中の公園に立ち寄って、その中に生えているりんごの木を見ていると、管理を任されているという農家のおじさんが、収穫したてのりんごをくれました。
こんな雨の中をりんごを見に来る我々が珍しかったのか、とっても気さくに対応してくれました。
おまけに次男坊には、木から直接りんごを採ることもやらせてくれました。
ただで”りんご狩り”です。



我が家では次男坊を筆頭でりんごは大好きですが、新入りのイール君もりんごが好きらしいので、これまた大歓迎です。
なかなかラッキーな週末です。


話は変わりますが、この足跡なんだと思いますか???



これまた最近流行のあれなんでしょうか?
ヒントです。
①今日は、10月後半で冬が間近です。
②最近、全国で出没しているようで、襲われている人もいるようです。
③今回お出かけしたところは”結構な山の中”です。

本当のところは全く分かりませんが、ホシ(犯人)が現場に残して行ったものは、この足跡だけです。
ちなみにうちのかみさんは、絶対「○マ」だと言い切っています。
それでは、第二のヒントをお見せしましょう。

The footprint of the bear???


私的には、地下足袋を履いた電気屋さんかプロパンやさんが、階段を上ってポストに手紙を入れに来た時の足跡なんだと思います。
決して、「ク○」が我が家に”どんぐり”を届けに来てくれてわけではないと思っています。

これは、次男坊の足との大きさ比べですが、なかなかいい感じのサイズです。



真実については、みなさんのご想像にお任せします。
さて何だったのでしょう??

ドッヂボールの結果です

2010-10-24 22:16:50 | Weblog
今日は長男坊の学校対抗のドッヂボール大会でした。
私と次男坊は留守番だったので、様子はぜんぜん分かりません。
昼前から夕方までの半日掛かりの一大イベントです。

ちなみに今年の参加でもう4回目になります。
全く戦力にはなっていないと思いますが、経験値だけはベテランの域になっています。
もう少し上手であれば応援しようとも思いますが、全く残念です。
結果だけはかみさんからの連絡で分かりましたが、臨場感が全く湧かないので「ふーん」と言う感じです。

これはかみさんが撮ってきた写真の一枚です。



ボールが映っているので、何となく試合なんだと言うことは分かります。
とりあえず試合は勝ったようなのでバンザイです。

今年のチームは参加人数が少し多めなので、長男坊は全試合は出ることはできず、前半か後半かの控えの選手です。
それでも、本人的には結構活躍したと言っていました。
自己満足でも、これは自信になるのでいいことです。



今日の試合では、彼のチームは優勝したそうです。
実のところ、今年のメンバーは実力的に有望選手が集まっていたので、勝って当然と言う感じなのですが、期待を裏切らずに勝ってきたのはたいしたものです。
褒めてあげましょう。



なお、長男坊の学校からは2チームが参加しています。
参加校は5・6校はあり、各校が2・3チームを出しているので、結構な競争率です。
そこんところを考えると、たいしたもんですね。
来年の本大会までまた忙しくなりそうです。

今日は2人+1匹でお留守番です。

2010-10-24 16:03:36 | Weblog
今日は、兄ちゃんと母さんはドッヂボールの大会に行ってしまいました。
そのため、私と次男坊は一日お留守番です。
最近は次男坊も、母さんがいなくても全然平気になっているので、2人で楽しく過ごしました。
(おっと、一匹もいたのでした)

かみさんがいないので、お昼は2人で近所のスーパーにお買い物です。
外食してもいいのですが、運動不足になりそうなので、おにぎりを買って公園で食べることにしました。
こうすれば、犬のイールもお散歩ができますからね。
それに今晩は雨が降るらしいですから・・・

次男坊が買ったのはサケおにぎりとリンゴジュースです。
以前はツナが好きだったのに、最近はサケが彼のお気に入りのようです。
私は、野沢菜おにぎりとタマゴサンドです。
おまけで、おやつのポテトチップも買いました。

さあ、これで準備万端です。
早速おうちに帰って犬を連れ出して出発です。



留守番させられていた犬は、お散歩に行けるということで大喜びでした。
次男坊の持つリードをぐいぐいと引っ張ります。
次男坊は、リンゴジュースとサケおにぎりが食べたくて、小走りに公園に向かうので、今日は二人のペースはばっちりです。



公園についてから食事を始めるとあっという間に終わってしまいましたが、とってもいい気分転換になりました。
次男坊も、公園の遊具で一通り遊んだので、満足そうに帰ってきました。
これで、私もゆっくりとブリヂストンオープン(ゴルフ)が見れそうです。
ちなみに今の彼はこんな状態です。
とっても気持ちよくおねむのようです。




ところで、兄ちゃんのドッヂボールはどうなったのでしょうか?
帰ってきたら話を聞きたいと思います。

ちょっとお試しです(ランドセル)

2010-10-23 20:14:50 | Weblog
今日は土曜日ですが、兄ちゃんの小学校で学校公開がありました。
簡単に言えば父兄参観のアバウトなやつです。
1週間ぐらい学校公開が行われるので、好きな曜日の好きな時間に子供の様子が見に行けるのです。
今日は土曜日なので、特に沢山の親が来ていました。

私もかみさんに言われて4時間目の授業を見に行ってきました。
最近の小学生は高学年になると英語の授業があります。
もしかしたら低学年でも英語の授業があるのかもしれませんが、たいしたもんです。
しかしながら、それを教える学校の先生も大変ですね。

きっと彼らが”教師”を目指していた頃は、英語は中学校に入ってからの教科であったのではないのでしょうか?
お年を召した先生はきっと苦労されているのだと思います。


話は変わりますが、今日の学校公開には次男坊も連れて行ったのですが、そのときにたまたまですが兄ちゃんのランドセルを次男坊が持つ機会がありました。
次男坊はちょっと小柄なので、ランドセルをしょったらどのようになるのかがとっても心配でした。
しかし、まんざらでもありませんでした。

こんな感じです。



やっぱりカバンや帽子は大きいですが、背負っていられないという程では無いように見えます。
いかがですか?
これでも来年は一年生になるのですから。。。
何となく、ちゃんと入学できそうな気がします。
頑張ってくださいね。

歯医者さんに行ってきたのですが・・・

2010-10-18 14:17:03 | Weblog
みなさんは、歯医者さんで治療するのってどうですか?
好きですか?
嫌いですか?
痛くされるわけじゃないけれど、やっぱり苦手ですか?
子供は昔から歯医者さんに行くことを嫌がりますが、我が家の次男坊も歯医者さんは大嫌いなようです。
病院へ行くまでは全く問題なく、逆に自分から進んで行くぐらいであるにもかかわらず、診察台に上るといきなりきかん坊になってしまいます。

今日は、次男坊の前歯の乳歯を抜いてもらうために歯医者さんへ行ったのですが、大変な事になったのでご報告します。


まず、問題となった前歯をご覧ください。



下の前歯の向かって左側の歯ですが、その後ろに永久歯が顔を出してしまっています。
乳歯がブロックしてしまっているために、口の奥のほうに向かって生えてきてしまっています。
しかしながら乳歯はまだまだ元気で、自主的に抜け落ちてくれそうにもありません。
(困った・・・)
と言うことで歯医者さんに連絡し、抜いてもらうことになったのでした。

我が家の次男坊は、かみさんが必死こいて歯磨きをやっているのですが、なかなかその効果が現れないようで、以前から歯医者さんにお世話になっています。
初めは近所にある、兄ちゃんが行っているかかりつけの歯医者さんに見ていただいていたのですが、ぜんぜんおとなしく診察台に座っていないのです。
おまけに、先日の治療の時には先生の指を”かじる”と言うことまでやってしまい、出入り禁止になってしまったのでした。

さすがに先生は大人なので、冷静に大学病院の歯科をご紹介くださいました。
そのため、本日行った歯医者さんと言うのは大学病院の歯科診療所だったのです。

ちなみに大学病院に来るのもこれが初めてと言うわけではありません。
先生も次男坊のことを覚えていてくれているようです。
それなのに、診察台に座ったとたん、泣きが入りました。
そして全く口を開こうともしません。
(これでは治療ができないじゃないか!!!)
しかし、先生はこんなガキどもの扱いに慣れていました。
一応かみさんに承諾をとると、”網付きのまな板”を準備し始めました。

待つこと30秒・・・
次男坊はこんな姿になっていました。



いわゆる、緑の網で簀巻きになって、まな板に縛り付けられている状態です。
きっちりと留められているようで、子供の力では緩みもしません。
「お母さ~ん、助けて~、はずして~」
とっても声がむなしく響いています。

端で見ていると、とっても笑えます。
しかし本人はとっても真剣なため、またそれが笑えます。
(先生!不謹慎な親でごめんなさい)

治療終了後の姿はこんな感じでした。


全身汗だくで、疲労困憊な様子でした。

しかし、そのおかげで前歯の乳歯はすっかりきれいに抜けています。
これで、彼の永久歯ものびのびと生えることができるでしょう!!



治療も終わり、いい物も見れて、とっても有意義な一日となりました。
ありがたや~、ありがたや~

これで最後の運動会です(3つ目です)

2010-10-16 12:45:06 | Weblog
我が家のマンスリーイベントの3週連続の運動会づくしのイベントもこれでようやく最後です。
今週は次男坊の幼稚園の運動会がありました。

先々週の運動会は、小学校と幼稚園の合同運動会ということで行われたのですが、今回は幼稚園のみの単独の運動会です。
学年・クラスや人数が少ないので時間は短く、お昼までの短期決戦の運動会です。
それでもプログラムとしては12個もあります。
そのため、園児はほとんど1つおきに参加していると言う具合でした。
当然お父さんやお母さんも一緒に参加する競技も沢山あります。

まずは、徒競走です。
これはお父さん(私)と一緒に走る、ケーキのろうそくを持ってのリレーです。



幼稚園のイベントには基本的にかみさんが参加しているので私が出ることは無いのですが、今日は父さんの登場です。
かみさんが写真係で忙しいので代打というわけです。
もしかしたらお初かもしれません。
そのためか?妙に大はしゃぎしていました。

その次は、お遊戯です。
これは小学校との合同運動会でもお披露目したので2回目です。

 

何となく余裕を持って、笑顔で踊っています。
決まっていますね。

あとは、2チームに分かれての本格的なリレーです。
小さめのトラックながらも一人が1周ずつ走るので、親としてもとても見ごたえがあります。
みんな思わず力が入って応援します。
しかし走っている本人たちは、「リレー」の意味が良く分かっているのか?親に笑顔を振りまいて走る子もいれば、真剣に前を走る子を追い越そうと真剣な顔つきの子もいます。
うちの次男坊は・・・
こんな感じです。


(前者ですね・・・)

そのほかは、綱引きや親子ダンスがありました。

 

今年の運動会の中で一番親の出番が多いかもしれません。
そのおかげで、私もかみさんもとっても疲れました。

運動会の最後には、記念品の贈呈があり子供たちはみんなニコニコです。
記念撮影を撮ると言ったら、こんな感じでした。



全体的にはみんな大忙しの運動会だったですが、とっても楽しい運動会になりました。
幼稚園最後の運動会としては、とってもいい一日となったようです。

2つ目の運動会が終わりました

2010-10-11 17:29:33 | Weblog
昨日までの雨がすっかり上がり、今日はメチャクチャのいい天気です。
今日は先週に続き、2つ目の運動会でした。
本当は昨日の予定でしたが、順延で本日の開催でした。

基本的には小学生が中心になって行われる、地区対抗の運動会です。
簡単に言えば町内会の対抗戦です。
そのため、町内会の役員をやっているかみさんは参加が必須です。
当然ながら、家族も巻き込まれての運動会となります。



行われる競技はとってもシンプルで、基本的に競争系だけです。
競技者のくくりもざっくりしていて、大体が2学年まとめての実施です。
最近は、参加者もなかなか集まらないようで、役員さんも苦労しているようです。
だから、人数の少ない町内会には子供のトレードが頻繁に行われます。
うちの長男坊も実は隣の町内会のメンバーとして走ったのです。



次男坊はといえば、未就学児童の競争に参加しました。
よーいドンで走って、おもちゃをもらってゴールです。
このたぐいは今までも良くやっているパターンです。
しかし今日は少し違っていました。

なんと泣きが入ったのです。
なんで??
端で見ている私には全く分かりませんでした。

 


こんな感じです。

話を聞くと、一番手のグループでスタートしたかったのが、ちゃんと並んでいなかったために、後ろのグループにされたのが気に入らなかったようです。
「はぁ??」って感じです。
私がそばにいたら、ぶっ飛ばしですが、今日は冷静に写真を撮り続けてしまいました。



かみさんは結構怒っていましたが、この場では致し方なしです。
妙なところにこだわる奴でしたが、今日は少し堪忍してくれと言った感じでした。
まあ、今はいい子にしてくれているのでOKですが・・
今後は気をつけるように・・・

早速、今日からお散歩です

2010-10-10 17:46:00 | Weblog
昨日は一日中雨でした。
今日も朝のうちは雨で、またダメかと思っていたのですが、昼から思った以上にいい天気になりました。
そんなわけで今日はお散歩です。



かみさんが食材や牛乳を買いに近所のスーパーに出かけたので、それを追っかけてみんなで出かけました。
イールもみんなが出かける準備をしている雰囲気を感じてか、置いてきぼりにならないように玄関のところで待ち構えています。
扉を開けると、イの一番で飛び出していきました。
(ちょっと古い言い方をしてしまいました)

次男坊がリードを持ったのでは、引っ張られてしまうぐらいです。
それでも、犬に声をかけながら制御しようとしています。
たいしたもんです。



犬のほうは、お散歩で大興奮です。
あっちくんくん、こっちをくんくんで、大忙しでもあります。
せっかく昨日お風呂に入ったのですが、湿った地面の泥ですっかりドロドロになっていました。
きっと今日もまたお風呂に入れることになりそうです。

今度は少し気をつけて散歩させたいと思います。

初めてのお風呂です(犬ですが・・)

2010-10-09 17:32:47 | Weblog
今日は犬のイールが初めてお風呂に入りました。(いや、入れました)
先日、彼の3回目の予防注射がようやく終わり、これでお風呂にも入れらるようになったからだそうです。
実は、犬の散歩についても、予防注射が終わらないと行ってはいけないようなんですよ。
他の犬とかに接触すると病気をもらったりする恐れがあるので、ちゃんと注射をしてから出ないと心配と言うのが理由だそうです。
犬も大変なのね!


そんな訳でお風呂です。
まずは彼の入浴シーンをご覧ください。



彼の毛は、いわゆる「モコモコ」の毛なので、すっかりスリムになって見えます。
実際の大きさこんなもんだということになります。
(意外と小さいのね)
全く嫌がることも無く水をかぶっています。
かみさんのやり方が上手なのか?彼が水好きなのかは分かりませんが、こちらとしてはとっても楽チンです。



まるで毛を刈られた羊のようです。
妙に頭がでかくて少しカッコ悪いですね。

横でそれ見ていた次男坊は大喜びで、自分も服を脱いでしまいました。



すっかりきれいになったあとは、風邪を引かないようによーく乾かします。
こんなところで病気になられたら大変です。
ドライヤーも初めてのはずなんですが、それほど怖かることも無く乾かされています。
本当にいい子です。



さあ出来上がりの姿をご覧ください。
すっかりモコモコのかっぷくのいい姿になりました。
サイズが倍になったような感じです。



今日から少しは家の中が犬臭くないはずです。
とってもいいことです。

何とか運動会は無事に終わりました(まだ、1つ目ですが・・・)

2010-10-03 20:35:40 | Weblog
今日は待ちに待った運動会です。
天気予報では先週から雨マークが出ており、みんなから「きっと雨だよ」と言われて続けていましたが、そんな声にも負けず無事に完了することができました。


朝は7時起きをして、8時には学校に集合です。
兄ちゃんは自分のペースで出かけていきましたが、弟は我々がせかしてようやく準備ができたと言った感じです。
それでも、時間通りに学校には到着することができました。



今日の運動会は小学校と幼稚園の合同の運動会です。
そのため、兄ちゃんたちに混ざって次男坊たちも開会式から参加することになっています。
事前練習はしているようですが、本番ではどんなことになるのかちょっと心配です。

去年の彼を見る限りでは、とてもじゃありませんが無事に行進ができるとは思えません。
一年間の進歩を祈りながら開会式に臨みました。

 

当然ながら、幼稚園の先生たちも私たち父兄が心配していることなんかはお見通しのようで、ちゃんと問題児(うちの次男坊です)には、しっかりした子をサポーターとして付けてくれていました。
どうですか?
しっかりとちゃんと行進していますよね。
整列しても、一人で遊びに行ったりもせずに、ちゃんと園長先生(校長先生)のお話を聞いています。

ところで兄ちゃんはと言えば・・・
ちゃんと働いていましたよ。
何でも今年は旗持ち(校旗や園旗)を持って入場する係に選ばれたそうで、少しえらそうにみんなの先頭を歩いています。



背が小さいから選ばれたのではないかと私は思っているのですが、どうやらそうでもないようです。
よく分かりませんが、それなりの選考基準があってのことのようです。
(あやしい??)

さて、肝心の競技が始まりました。
まずは、幼稚園生の競技です。
ろうそく型のバトンを使ってケーキにろうそくに火を付けるというものです。



父兄と一緒に行う競技ですので、安心感は抜群です。
おまけにお母さんたちのほうが熱くなっているので、妙な盛り上がりがあります。
たまに引きずられている子もいてみていて面白いです。

そのあとは、幼稚園児のお遊戯があります。
みんなで青いハッピを着て踊るのです。
これがまた、見ていてとてもかわいらしいです。

 

この踊りは、再来週に行われる幼稚園単独の運動会でももう一度披露されるので、私はその時にもう一度堪能したいと思います。

お次は兄ちゃんたちの登場です。
兄ちゃんたちは、徒競走とダンスがメインです。
最近の徒競走は、事前にタイムを計っておいて、早い順に組み合わせを組んでいくのです。
つまり、同じタイムの子達が一緒に走るので、みんなが一番になるチャンスがあると言うものです。
昔の運動会は、足の速い子や運動神経のいい子がヒーローになるチャンスだったんですが、今はそうは問屋がおろさないようです。

 

その後はダンスもありました。
今流行のよさこいをアレンジした和風ダンスです。
格好もビシッと決めて、みんなで踊るのです。



スタート前の彼らの様子ですが、とってもリラックスしていていい顔をしています。
これなら上手に踊れることでしょう。
さあ、少しだけですが彼らの踊りをご覧ください。



An athletic meet 2010-1st


結構気合も入っていて、みんなとても上手く踊っています。
残念ながら、私はビデオ係になっていたため、ほかの子たちがどんな感じで踊っていたのかは分かりません。
ちょっと残念です。
しかし、この最後のポーズでビシッと決めている様子を見れば、大成功であることは間違いないと思います。



さあ、あと運動会は2回です。
これからの天気がどうなるか分かりませんが、ご覧になりたい方はぜひお越しください。
お待ち申し上げております。