このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
募集しています
お問い合わせください 熊谷カルチャー 048-599-0322
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
20190308 東京北西
東京都新宿区下落合
東山藤稲荷神社
武蔵介として赴任した清和源氏の祖・源経基が、927(延長5)年初午の日に京都稲荷山より勧請・創建した。東山稲荷の神から受けた御神託によって平将門の謀反を察知し朝廷に報告した功が認められ、天皇より源姓を賜った経基は、源氏一族の守護神として崇敬したとの伝承がある。
藤の大木があったことから「藤稲荷神社」「富士稲荷神社」と称され、武家のみならず庶民の崇敬も篤くなった。旧社殿は1945(昭和20)年5月24日の空襲で焼失している。
1953(昭和28)年に仮殿にて復興されたのち、1970(昭和45)年5月24日、現社殿の再建に至った。
第31回 高田馬場から神田川を歩き新宿まで楽しむ旅 「64」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 熊谷カルチャー
第31回高田馬場から神田川を歩き新宿・新大久保まで楽しむ旅 「64」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」熊谷カルチャーPART12
東京散策&グルメランチ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART18 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART18 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART17 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART16 熊谷カルチャー
東京散策&グルメランチ 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART15 熊谷カルチャー
第37回成城から住宅。仙川を楽しむ旅「69」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART14 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART13 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART12 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART11 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ
「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART6「改訂」 東京散策&グルメランチ
熊谷カルチャー 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART5 東京散策&グルメランチ①