goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「大阪-111」  中之島バラ園➀

2023-03-01 06:43:01 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です  質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221106 大阪62 史跡・見学・薔薇
大阪府大阪市北区中之島1
    中之島バラ園➀
超高層ビルがひしめく中之島にあって、空の広さを感じ、土佐堀川・堂島川の水面を間近に体感できるエリア。交通量の多い難波橋、天神橋の間にあるが、クルマは入れない。見頃は毎年初夏と秋。大阪市の職員が手入れを怠らず、310品種・3,700株のバラを、美しく配置された花壇に咲かせる。圧巻は「ばらぞの橋」。西側を見れば華やかなバラ園と重厚な難波橋とのコントラストが素晴らしい。橋の東側は、平日でもレジャーシートでランチやお昼寝、ヨガを楽しむ姿が見える芝生広場が天神橋まで広がる。
明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園です。 堂島川と土佐掘川にはさまれた延長約1.5km、面積11.3haの緑あふれる都心のオアシスで、川の流れと中央公会堂、府立中之島図書館などの重厚な建築物が緑に映え、美しい景観を見せています。 また、淀屋橋から肥後橋まで延長400mの中之島緑道は、ケヤキ、ツバキ、ツツジなどの緑とともに、表情豊かな10体の彫刻が設置され、心やすらぐ遊歩道となっています。hpより  

 

 

 

 

 

 

 

散策 「大阪-110」  難波橋

散策 「大阪-109」  心斎橋筋②

散策 「大阪-108」  心斎橋筋➀

散策 「大阪-107」  心斎橋

散策 「大阪-106」  法善寺

散策 「大阪-105」  法善寺横町

散策 「大阪-104」  難波千日前③

散策 「大阪-104」  難波千日前②

散策 「大阪-103」  難波千日前➀

散策 「大阪-102」  千日前道具屋筋商店街

散策 「大阪-101」 黒門市場②

散策 「大阪-100」 黒門市場➀

散策 「大阪-99」 からぼり商店街

散策 「大阪-98」  松屋町筋商店街 まっちゃまち 

散策 「大阪-97」  難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

散策 「大阪-96」  カトリック玉造教会

散策 「大阪-95」 城星学園

散策 「大阪-94」  玉造稲荷神社 

散策 「大阪-93」    城南公園 

散策 「大阪-92」 鵲森宮(森之宮神社) 

散策 「大阪-91」  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

散策 「大阪-90」  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

散策 「大阪-89」  大阪城公園⑪ アクアライナー③

散策 「大阪-88」  大阪城公園⑪ アクアライナー②

散策 「大阪-87」  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

散策 「大阪-86」  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

散策 「大阪-85」  大阪城公園⑩ 大阪城 駅前広場

散策 「大阪-84」  大阪城公園⑨大阪城ホール 噴水広場

散策 「大阪-83」 大阪城公園⑧  大阪城ホール近辺

散策 「大阪-82」 大阪城公園⑦  大坂城御成門之内櫓跡

散策 「大阪-81」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣③ 

 

「大阪38~80」

散策 「大阪-80」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣② 

「大阪の小さな電気屋さん」

散策 「大阪-37」 あいデンキ(i denki)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「大阪-110」  難波橋

2023-02-28 16:55:21 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です  質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪61       史跡
大阪府大阪市北区中之島1~中央区北浜1
              難波橋
土佐堀川・中之島公園・堂島川をまたがる堺筋に架けられている、全長約190mの橋。橋詰の4ヶ所に、阿(あ)と吽(うん)それぞれ2体の石造のライオン像が配置されていることから、「ライオン橋」の愛称でも親しまれている。江戸時代、この橋は堺筋の西隣にある難波橋筋に架かっていた木橋で、北詰は樋之上町、南詰は北浜一丁目、橋長約207m、橋幅約5.7mの、幕府直轄の公儀橋だった。反り橋だったため、周辺の16橋や遠くの山々を眺めることができ、橋の上は花火見物や夕涼みの一等桟敷となるなど、絶好の行楽地としてにぎわっていたそうだ。明治45年(1912)、市電堺筋線を北浜から北の天神橋六丁目へと延伸する際に、現在の位置に移された。華麗な照明灯、中央の中之島公園へ降りる広い石造りの階段など、都市景観の創造が図られた設計が見事。近くに、大阪証券取引所をはじめとする、近代のレトロビルも群集している。

 

 

 

 

 

 

 

散策 「大阪-109」  心斎橋筋②

散策 「大阪-108」  心斎橋筋➀

散策 「大阪-107」  心斎橋

散策 「大阪-106」  法善寺

散策 「大阪-105」  法善寺横町

散策 「大阪-104」  難波千日前③

散策 「大阪-104」  難波千日前②

散策 「大阪-103」  難波千日前➀

散策 「大阪-102」  千日前道具屋筋商店街

散策 「大阪-101」 黒門市場②

散策 「大阪-100」 黒門市場➀

散策 「大阪-99」 からぼり商店街

散策 「大阪-98」  松屋町筋商店街 まっちゃまち 

散策 「大阪-97」  難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

散策 「大阪-96」  カトリック玉造教会

散策 「大阪-95」 城星学園

散策 「大阪-94」  玉造稲荷神社 

散策 「大阪-93」    城南公園 

散策 「大阪-92」 鵲森宮(森之宮神社) 

散策 「大阪-91」  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

散策 「大阪-90」  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

散策 「大阪-89」  大阪城公園⑪ アクアライナー③

散策 「大阪-88」  大阪城公園⑪ アクアライナー②

散策 「大阪-87」  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

散策 「大阪-86」  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

散策 「大阪-85」  大阪城公園⑩ 大阪城 駅前広場

散策 「大阪-84」  大阪城公園⑨大阪城ホール 噴水広場

散策 「大阪-83」 大阪城公園⑧  大阪城ホール近辺

散策 「大阪-82」 大阪城公園⑦  大坂城御成門之内櫓跡

散策 「大阪-81」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣③ 

 

「大阪38~80」

散策 「大阪-80」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣② 

「大阪の小さな電気屋さん」

散策 「大阪-37」 あいデンキ(i denki)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「大阪-109」  心斎橋筋②

2023-02-27 07:00:53 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です  質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪60      商店街
大阪府大阪市中央区道頓堀
        心斎橋筋②
心斎橋の名は、江戸時代初期に岡田心斎が長堀川に掛けた橋に由来する。 御堂筋の東側に平行に走る心斎橋筋は、江戸時代からの老舗も多数残る、由緒ある大阪の代表的な繁華街である。
便利な立地で商業施設も多いため、週末平日問わず、ショッピング客や国内外の観光客でにぎわうエリアです。 ビジネス街に近いこともあり、会社勤めや飲食業の方、アパレル関連のスタッフも多く暮らすエリアで、比較的若い年齢層を中心に人気のあるエリアです。 心斎橋筋商店街の人気スポットは、ファッションからスイーツまで盛りだくさん。
心斎橋筋(しんさいばしすじ)は、大阪府大阪市中央区の町名。または船場・島之内を南北に縦断する道路。現行行政地名は心斎橋筋一丁目および心斎橋筋二丁目。   『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

 

 

散策 「大阪-108」  心斎橋筋➀

散策 「大阪-107」  心斎橋

散策 「大阪-106」  法善寺

散策 「大阪-105」  法善寺横町

散策 「大阪-104」  難波千日前③

散策 「大阪-104」  難波千日前②

散策 「大阪-103」  難波千日前➀

散策 「大阪-102」  千日前道具屋筋商店街

散策 「大阪-101」 黒門市場②

散策 「大阪-100」 黒門市場➀

散策 「大阪-99」 からぼり商店街

散策 「大阪-98」  松屋町筋商店街 まっちゃまち 

散策 「大阪-97」  難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

散策 「大阪-96」  カトリック玉造教会

散策 「大阪-95」 城星学園

散策 「大阪-94」  玉造稲荷神社 

散策 「大阪-93」    城南公園 

散策 「大阪-92」 鵲森宮(森之宮神社) 

散策 「大阪-91」  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

散策 「大阪-90」  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

散策 「大阪-89」  大阪城公園⑪ アクアライナー③

散策 「大阪-88」  大阪城公園⑪ アクアライナー②

散策 「大阪-87」  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

散策 「大阪-86」  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

散策 「大阪-85」  大阪城公園⑩ 大阪城 駅前広場

散策 「大阪-84」  大阪城公園⑨大阪城ホール 噴水広場

散策 「大阪-83」 大阪城公園⑧  大阪城ホール近辺

散策 「大阪-82」 大阪城公園⑦  大坂城御成門之内櫓跡

散策 「大阪-81」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣③ 

 

「大阪38~80」

散策 「大阪-80」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣② 

「大阪の小さな電気屋さん」

散策 「大阪-37」 あいデンキ(i denki)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「大阪-108」  心斎橋筋➀

2023-02-26 06:18:17 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です  質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪60      商店街
大阪府大阪市中央区道頓堀
        心斎橋筋➀
心斎橋の名は、江戸時代初期に岡田心斎が長堀川に掛けた橋に由来する。 御堂筋の東側に平行に走る心斎橋筋は、江戸時代からの老舗も多数残る、由緒ある大阪の代表的な繁華街である。
便利な立地で商業施設も多いため、週末平日問わず、ショッピング客や国内外の観光客でにぎわうエリアです。 ビジネス街に近いこともあり、会社勤めや飲食業の方、アパレル関連のスタッフも多く暮らすエリアで、比較的若い年齢層を中心に人気のあるエリアです。 心斎橋筋商店街の人気スポットは、ファッションからスイーツまで盛りだくさん。
心斎橋筋(しんさいばしすじ)は、大阪府大阪市中央区の町名。または船場・島之内を南北に縦断する道路。現行行政地名は心斎橋筋一丁目および心斎橋筋二丁目。   『ウィキペディア(Wikipedia)』

 

 

 

 

 

 

散策 「大阪-107」  心斎橋

散策 「大阪-106」  法善寺

散策 「大阪-105」  法善寺横町

散策 「大阪-104」  難波千日前③

散策 「大阪-104」  難波千日前②

散策 「大阪-103」  難波千日前➀

散策 「大阪-102」  千日前道具屋筋商店街

散策 「大阪-101」 黒門市場②

散策 「大阪-100」 黒門市場➀

散策 「大阪-99」 からぼり商店街

散策 「大阪-98」  松屋町筋商店街 まっちゃまち 

散策 「大阪-97」  難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

散策 「大阪-96」  カトリック玉造教会

散策 「大阪-95」 城星学園

散策 「大阪-94」  玉造稲荷神社 

散策 「大阪-93」    城南公園 

散策 「大阪-92」 鵲森宮(森之宮神社) 

散策 「大阪-91」  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

散策 「大阪-90」  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

散策 「大阪-89」  大阪城公園⑪ アクアライナー③

散策 「大阪-88」  大阪城公園⑪ アクアライナー②

散策 「大阪-87」  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

散策 「大阪-86」  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

散策 「大阪-85」  大阪城公園⑩ 大阪城 駅前広場

散策 「大阪-84」  大阪城公園⑨大阪城ホール 噴水広場

散策 「大阪-83」 大阪城公園⑧  大阪城ホール近辺

散策 「大阪-82」 大阪城公園⑦  大坂城御成門之内櫓跡

散策 「大阪-81」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣③ 

 

「大阪38~80」

散策 「大阪-80」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣② 

「大阪の小さな電気屋さん」

散策 「大阪-37」 あいデンキ(i denki)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「大阪-107」  心斎橋

2023-02-25 06:39:23 | 大阪

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします。

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です  質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

20221105 大阪59      商店街
大阪府大阪市中央区道頓堀
              心斎橋
心斎橋(しんさいばし)は、大阪府大阪市中央区の大阪を代表する繁華街。また、かつて長堀川に架かっていた橋でのちに長堀通に整備された歩道橋。範囲としては心斎橋筋・西心斎橋・東心斎橋の辺りであり、行政上「心斎橋」という地名は存在しない。
心斎橋は大阪の2大繁華街の一つであるミナミの北側に位置し、大阪市のメインストリートである御堂筋から一筋東の心斎橋筋商店街にかけての地域である。御堂筋を中心に老舗百貨店・専門店・ラグジュアリーブランドの路面店などが集積する大阪を代表する高級繁華街。心斎橋に店を構えることを夢や目標にする人も多い。東京の銀座と並んで日本を代表する高級ブランド街である。
『ウィキペディア(Wikipedia)』  

 

 

 

 

散策 「大阪-106」  法善寺

散策 「大阪-105」  法善寺横町

散策 「大阪-104」  難波千日前③

散策 「大阪-104」  難波千日前②

散策 「大阪-103」  難波千日前➀

散策 「大阪-102」  千日前道具屋筋商店街

散策 「大阪-101」 黒門市場②

散策 「大阪-100」 黒門市場➀

散策 「大阪-99」 からぼり商店街

散策 「大阪-98」  松屋町筋商店街 まっちゃまち 

散策 「大阪-97」  難波宮跡公園 四天王寺ワッソ2022

散策 「大阪-96」  カトリック玉造教会

散策 「大阪-95」 城星学園

散策 「大阪-94」  玉造稲荷神社 

散策 「大阪-93」    城南公園 

散策 「大阪-92」 鵲森宮(森之宮神社) 

散策 「大阪-91」  大阪ビジネスパーク② 松下IMPビル

散策 「大阪-90」  大阪ビジネスパーク➀ 読売テレビ

散策 「大阪-89」  大阪城公園⑪ アクアライナー③

散策 「大阪-88」  大阪城公園⑪ アクアライナー②

散策 「大阪-87」  大阪城公園⑪ アクアライナー➀

散策 「大阪-86」  大阪城公園⑩ 駅前広場 極上カレーストリート

散策 「大阪-85」  大阪城公園⑩ 大阪城 駅前広場

散策 「大阪-84」  大阪城公園⑨大阪城ホール 噴水広場

散策 「大阪-83」 大阪城公園⑧  大阪城ホール近辺

散策 「大阪-82」 大阪城公園⑦  大坂城御成門之内櫓跡

散策 「大阪-81」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣③ 

 

「大阪38~80」

散策 「大阪-80」 大阪城公園⑥  大阪城天守閣② 

「大阪の小さな電気屋さん」

散策 「大阪-37」 あいデンキ(i denki)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする