中年おじさんの散策part2-2

東京以外の散策を紹介します。

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-23(22)回 中華料理初冬の時期は「上海がに」やはり食べておきたいもの

2019-10-31 06:58:22 | 横浜中華街

中華街に関する情報は、中華街の魅力 もご利用ください

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART5  

中華街にいろいろな食事を見せオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう      

今回のテーマ:中華街で新たな食べ方を考えて見る

第22回 中華料理初冬の時期は「上海がに」やはり食べておきたいもの

11月17日  (火) 11時30分 石川町駅「中華街口」・14時中華街解散

 ひとり1匹の上海がにを堪能し、食べ方をまず確認し、味わってみましょう。、中国および朝鮮半島東岸部原産のイワガニ科のカニの一種。従来は「シナモクズガニ」(支那藻屑蟹)と呼んでいたが、近年ではあまりこの名称は用いられない[1]。日本では一般に「上海蟹(シャンハイガニ)の名で知られる[1]。上海、香港などで、秋が旬とされる、重要な食用種である[    

「食事」 景珍楼本店   3000円

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読売カルチャー 自由が丘・北千住

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART5 第22回  中華料理初冬の時期は 「上海がに」やはり食べておきたいもの 11月17日  (火) 11時30分 石川町駅「中華街口」・14時中華街解散 ひとり1匹の上海がにを堪能し、食べ方をまず確認し、味わってみましょう。、中国および朝鮮半島東岸部原産のイワガニ科のカニの一種。従来は「シナモクズガニ」(支那藻屑蟹)と呼んでいたが、近年ではあまりこの名称は用いられない[1]。日本では一般に「上海蟹(シャンハイガニ)の名で知られる[1]。上海、香港などで、秋が旬とされる、重要な食用種である[    「食事」 景珍楼本店   2980円

 

 

 

 

 

第22回 中華料理初冬の時期は「上海がに」やはり食べておきたいもの 食事

第22回 中華料理初冬の時期は「上海がに」やはり食べておきたいもの 案内

     

 

 

今日は、読売カルチャーでの「中華街」。「景珍楼本店」 やはりこの時期上海蟹、3000円でセットにしてもらった。

 11月を迎えると、中華街には「上海蟹」の文字が多く目立つようになってくる。12月には入荷が激減する季節もの。このあたりでやはり上海蟹を食べてみたくなったような気がする。中華街で3000円で上海蟹を一人1匹つけてもらうコースを景珍楼本店に頼んでみた。

 景珍楼本店とは長いつきあい。民会は多少無理をお願いしたので、長テーブルに準備されてしまった。まあさほどの料理(数)ではないかなと思っていたので我慢する。でもこの程度で、円卓を準備しないというのはどうかと思う。他の客が2階にあがって行っていたので、使っていない訳ではない。

 まずは、麦酒でのどを潤す。少し歩いたので丁度良い具合。今回(これて30回弱の開催)の参加者から、お酒をたしなむ人が多くなった。うれしい変化である。お酒を飲むと当然、口数も多くなり、何か食事もおいしく感じることはある。

  最初の前菜が、おもしろかった。四川風に味付けされた「あえもの」。三種前菜の盛り合わせとなっていたが、チャーシュー・ネギキュウリの和え物にっていた。まあ私は嫌いな方では無いし、参加者も好んでいたので、どうにかなったと思う。ピリ辛で、麦酒をたしなんでいたメンバーからは特に好評だった。

 2番手はスープ。「蟹肉入りフカヒレスープ」、これは約束通りのものが出された。薄味で素材の風味が十分出されていた。蟹ははいっていたが、少し寂しかったのが残念。割に多くの量が出されたので、2杯程度のむことができた。水だけの提供だったので水分補給としては、役だったのかもしれない。

 続いて「国産アワビのオイスターソース煮込み」。紹興酒ものみたいというので、5年ものを注文する。薄めではあるが、たっぷりのアンの中に「アワビ」泳いでいた。青梗菜が土手となっており、彩りも生えていた。両方併せて取り分ければなかなかおいしそう。中国キノコも下の方に入っていた。十分味もなじんでいる。

  海老は、①エビのマヨネーズと②エビチリが選択できる。先月「エビチリ」は食べているので、今回はエビマヨとお願いしていたが、店側が「エビチリ」がおすすめと急に展開し始める。参加者にも聞いてみると「エビチリ派」がなかなか多い。店の意向に従ってみた。

 海老がふんだんに入った一品。甘めの味である。量も十分。庶民的な仕上がりとなっていた。海老も一人5から6尾分けることができた。紹興酒には会う味付けとなっていた。点心も登場「フカヒレ蒸し餃子・特製シュウマイ」。ゆでたてのものがせいろにいけられ提供された。

 小降りではあるがフカヒレの食感は十分に感じられるもの。薄味でおいしい。そのまま十分食べられる。シュウマイも同様。非常に具材が詰まっている。堅めの仕上がりである。もう少し大きいと味わいがもっと感じられたが、箸休めのような雰囲気で仕上がっていた。

 味が変わるのは次の一品「豆苗炒め」だった。非常にあっさりと仕上げられたもの。シンプルではあるが、このような料理がもっとも調理人の真価が問われるもの。私の評価は、合格。丁度良い味・炒め具合。当然食べてみると当然食感も良い。余計な水分もででいない。

 「上海蟹」もなかなかの大きさ。店との相談では、「取り方を教えてくれる」手はず。私が、席を立っている時、提供され、作業は始まっていた。ただし、上が置かれているだけ、何も説明解説は無かったという、まして挟み、身をとるワークも出されていない。それを出すようにお願いするとともにさすがにクレームをつけておいた。

 仕上げは、景珍楼得意のスープチャーハン「フカヒレあんかけ炒飯」。久しぶりに食べたが、なかなかおもしろい。やや堅めに仕上げられたチャーハンとのコラボ。なかなかおいしい。締めとしても十分な薄味。具材には、キノコが多く入っていた。

 終了かと思っていたら、「サービスですが・・・」と焼き餃子を出してきた。やっと私のことがわかったようである。結構大振りなもの。最後に出されおなかと相談しながら胃袋に納めている人もいたが、最後のデザート(杏仁豆腐)は別腹らしい。きれいに食べていた。まあ、ここの価格でこのセット、十分ではある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-1・2回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-3回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-4回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-5回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-6回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-7回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-8回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-9回 フカヒレ三昧のコースを楽しんで反省会

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-10回 海から中華街を目指してみましょう (横浜クルージング)

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-11回 赤い靴号乗車洋館を巡りながら歴史散策、そして中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-12回 みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす

 中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-13回 桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-14回 元町の裏通りを散策、南門から中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-16回 中華街のランチ群を抜く良店。「獅門酒楼」 

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-17回 「広東・四川料理」+中村川・イタリア山・元町

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-18回 「広東・四川料理」+三渓園「景徳鎮酒家」

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-19回 「北京料理」+吉田橋・歴史建造物散策

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-20回 「中国料理」+みなと未来地区散策

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-21回 「海鮮専門店」+中華街散策(中村橋)

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-22回 中華街の老舗お茶教室、ランチシェアして食べて見ましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-22回 中華街の老舗お茶教室、ランチシェアして食べて見ましょう

2019-10-30 07:30:35 | 横浜中華街

中華街に関する情報は、中華街の魅力 もご利用ください

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

「10月30日(水)締め切り」

楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼んでみませんか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
中華街・横浜散策と食事を楽しむ」 Part4
第22回「中華街の老舗お茶教室」 ランチをシェアして食べてみましょう  
「茗香水(緑苑)」+「四五六菜館新館」
平成27年10月20日(火)         石川町北口(中華街口)11時30分集合
 中華街の高級中国茶の店「茗香水(緑苑)」で本格的中国茶を体験して見ました。中国茶の本格的な入れ方を伝授されてから、ランチを楽しみました。
 ランチは、関帝廟通りの「四五六菜館新館」で6種のランチをシェアしながら楽しみました。100円サービスの小皿も発見。「叉焼」と「棒々鶏」を各自追加。多少の美酒と共に楽しみました。中華街は時期が上海蟹の時期、次回は中華街路地散策+「上海蟹」を楽しむという事で相談がまとまりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中華街・横浜散策と食事を楽しむ」 Part4
第22回「中華街の老舗お茶教室」 ランチをシェアして食べてみましょう  
 「茗香水(緑苑)」+「四五六菜館新館」 平成27年10月20日(火)          
石川町北口(中華街口)11時30分集合  中華街の高級中国茶の店「茗香水(緑苑)」で本格的中国茶を体験して見ました。中国茶の本格的な入れ方を伝授されてから、ランチを楽しみました。  ランチは、関帝廟通りの「四五六菜館新館」で6種のランチをシェアしながら楽しみました。100円サービスの小皿も発見。「叉焼」と「棒々鶏」を各自追加。多少の美酒と共に楽しみました。中華街は時期が上海蟹の時期、次回は中華街路地散策+「上海蟹」を楽しむという事で相談がまとまりました。     茗香水(緑苑)「お茶教室」    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中華街・横浜散策と食事を楽しむ」 Part4
第22回「中華街の老舗お茶教室」 ランチをシェアして食べてみましょう    
「茗香水(緑苑)」+「四五六菜館新館」 平成27年10月20日(火)          
石川町北口(中華街口)11時30分集合
 中華街の高級中国茶の店「茗香水(緑苑)」で本格的中国茶を体験して見ました。中国茶の本格的な入れ方を伝授されてから、ランチを楽しみました。  
ランチは、関帝廟通りの「四五六菜館新館」で6種のランチをシェアしながら楽しみました。100円サービスの小皿も発見。「叉焼」と「棒々鶏」を各自追加。多少の美酒と共に楽しみました。中華街は時期が上海蟹の時期、次回は中華街路地散策+「上海蟹」を楽しむという事で相談がまとまりました。    四五六菜館新館   800円/人 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中華街でランチをシェア。四五六菜館新館。 5種を楽しんでみました。
 

 今日はカルチャーセンターの依頼で「中華街」を散策。まずは、中国茶の実際の入れ方を一時間強体験。専門の方に頼み、十分に学習した。お茶は飲んだもののやはり定刻にはおなかがすいてくる。今日はお茶の講習で2000円程度出費し居るので、ランチはランチメニューを数名でシェアする方法で食事とした。

 こういう場合には、料理のボリュームのあるランチが最も良い。今日は四五六菜館新館でシェアしてみることにした。時間も遅かったので、運良く2階にあげてもらえた。9名程度なので丁度円卓に納まる。丁度良い席を準備してもらった。5種類のメニューがあったが、グループに分かれ、シェアする方法を提案。

 それぞれが楽しむ方法を試みたら、なんと5種類食べてみたいという。そうなれば、全種類提案。円卓で5種のものを食べてみた覚えているメニューで、①ハムの卵とじ(オムレツのようなもの)②麻婆茄子③鶏の唐揚げ④青椒牛肉絲⑤季節野菜の炒め物等だったと思う。どうも確実に覚えていないが、ボリュームは十分あった。

 これだけあるとミニコースのようになる。まして今日は、ザーサイ・スープも大盛り、特にスープはコース料理並の量。大きな器に入れられ提供。各自2杯程度は提供された。最初は緊張感も多少あった方々も食べ物というのは恐ろしい。一気に和んできた。今日は簡単な料理、紹興酒は良いかなと思ったが2本ほど開いてしまった。 いずれもさすが四五六菜館いずれも美味しい。

  加えてうれしいのは、ランチタイムだけではあるが、「チャーシュー」「バンバンジー」が100円でつけられる。これは新館のみのサービス?飛びつく。最初は2人で1つでよいかと思ったが、一人づつに準備。立派なコースに変貌した。これで一人680円+200円で880円。十分である。

 上海料理を堪能できた。特に美味しかったのは、季節の野菜炒め、いろいろな味が組み合わされ、美味しい物となっていた。やはりこの店は、とろみ系が美味しい。基本となるスープかしっかりして居るからであろう。十分堪能いたしました。おなかも満腹。

 

 

 

 

 

 

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-1・2回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-3回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-4回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-5回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-6回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-7回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-8回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-9回 フカヒレ三昧のコースを楽しんで反省会

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-10回 海から中華街を目指してみましょう (横浜クルージング)

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-11回 赤い靴号乗車洋館を巡りながら歴史散策、そして中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-12回 みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす

 中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-13回 桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-14回 元町の裏通りを散策、南門から中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-16回 中華街のランチ群を抜く良店。「獅門酒楼」 

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-17回 「広東・四川料理」+中村川・イタリア山・元町

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-18回 「広東・四川料理」+三渓園「景徳鎮酒家」

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-19回 「北京料理」+吉田橋・歴史建造物散策

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-20回 「中国料理」+みなと未来地区散策

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-21回 「海鮮専門店」+中華街散策(中村橋)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-21回 「海鮮専門店」+中華街散策(中村橋)

2019-10-29 04:22:35 | 横浜中華街

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

「10月30日(水)締め切り」

楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼んでみませんか

 

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 PART4詳細   中華街にいろいろな食事を見せオリジなるのコース(料理)を食べ尽くしましょう

第21回 「海鮮専門店」+中華街散策(中村橋)

案内人のひいきの店「魚やが営む料理店」 華錦飯店 4950円/人(税別)

平成27年9月15日(火)  11時30分石川町(南口)or店での合流 私が来週4950円の開業コースで宴会をする店。

魚屋で魚を選んでも食べられる店舗。話題性、新しい店なので未知数も多い。非常に快い店。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「中華街・横浜散策と食事を楽しむ」 Part4

第21回「海鮮料理」+中華街散策 案内人ひいきの店            

 「鮮魚店が経営する料理店」 華錦飯店 お任せ5000円コース

平成27年9月15日(火)  石川町南口11時30分集合 中華街も4パート目、中華街にある史跡を巡り、中華街を歩き直し、もう一度中華街を再確認してみましょう。20会参加されている方は、一度いった店舗の復習、新しい方は新しい町として中華街を確認してもらいました。   海鮮を主体とするメニューでマスターに組み替えてもらいました。 

 

 

 

 

 

 

①五種前菜の盛り合わせ ②気仙沼産フカヒレの姿煮 ③愛媛県産真鯛の葱、生姜蒸し ④大分県活車エビの紹興酒づけ(湯引き) ⑤北海道産活ホタテのニンニクソース蒸し ⑥三重県産ヤリイカの塩胡椒炒め ⑦フカヒレ蒸し餃子 ⑧自家製シュウマイ ⑨海老と大根の春巻き ⑩豆苗焼きそば ⑪杏仁豆腐

 埼玉に仕事を移してからどうも中華街に行く機会が減少している。テレビ局等からの問い合わせも多くなり、現在はカルチャーセンターからの以来も多くなってきた。何かの機会を作って行かないと、案内・食べるだけで1日仕事となる。読売カルチャーおかげて、中華街の案内も3年目となる。ありがたいことである。

 このあたりで、私が最近気に入っている店に案内しようと思い。奥の手を出した。最近開業した店舗であるが鮮魚店としての歴史は長い。隣接する土地の建物を改装して、1・2階を料理店として兄妹が切り盛りする。家族経営のすばらしい店が、市場通りの外側に誕生した。

 ランチ等で十分に確認して居るし、鮮魚店も利用しているので、安心してお願いした。最初は、開業の特別コース4980円(税別)をお願いしていたが、鮮魚店を管理するお兄さんと話をした所5000円(税込み)で特別仕立てをお願いできることになり、実施してみた。

 11種のコース、海鮮を中心としたコースにアレンジしてくれた。まずは、前菜。通常は、焼き豚・蒸し鶏塔の盛り泡であるが、やはりこの店はちがう。①五種前菜の盛り合わせ。「叉焼」「蒸し鶏」「ピータン」「鴨肉」「サザエの味付け」。オレンジが添えられている。見た目にも美味しいが、当然味も美味しい。

 続いて、お兄さんがガラスの皿に入った「車エビ」が登場。当然生きている。大きさも大きい。②大分県活車エビの紹興酒づけ(湯引き)。紹興酒をいけると飛びはね、酔っぱらって静かになる。そのあたりのパフォーマンスも十分。このあたりで参加者は満足。楽しみはしめた。

 ゆでる(湯引き)間に、③三重県産ヤリイカの塩胡椒炒めが出された。これも手の込んだもの。これはグランドメニューにもあるので気楽にオーダーもできる。青唐辛子の辛みが生きていた。イカの中にも具菜が入っている。イカ好きの私は、好きな料理。本日も理解して入れてくれた、最近こういう配慮ができる店が少なくなってきている。大切にしたい。

 湯引きされた車エビが綺麗に色づいて再登場。当然やや小さくなっているが、鮮度がよいのですべて食べられる。ほんのり諸香酒の香りも残る。美味しい。2度楽しませてくれた。一人2尾、これもうれしい。次にどんと出されたのは、フカヒレの姿煮。当然しっかりした代物、④気仙沼産フカヒレの姿煮である。

 十分煮込まれたフカヒレ。柔らかく・こくのあるものに仕上げられていた。美味しい。このメンバー、フカヒレを多く食べている。それでも最も良かったと言っていた。盛りつけも2テーブルにどんと盛りつけ、綺麗に豪華に見せてくれたのも好印象。

 続いて、⑤愛媛県産真鯛の葱、生姜蒸し。こちらは12名の大きな鯛。一度テーブルにおいてくれたが、一同完成。その後店長である妹さんが、人数分取り分けてくれた。ランチタイムもひとしきり落ち着いたので、我々に全力投球。至れり尽くせりである。

  丁寧に、仕上げられた鯛は丁度良い味付け、汁につけて食べれば非常に美味。私の世代の中華のコースには、鯉だったと思うが、唐揚げがつくのが定番。甘酢がかかっていたイメージがあるが、このような仕上げは最近の主流。中華街でもこのような蒸し料理が増えているような気がするが、やはり鮮度が問題。美味しかった。

 魚と格闘したあとは、⑥北海道産活ホタテのニンニクソース蒸し。これがまた絶品。美味しい者でした。また柔らかく磯の香りがふんだんに、感じられました。当然、一人いっ個。盛りつけも花も添えられ綺麗、女性陣に受け入れられていました。

  続いて、点心⑦自家製シュウマイ⑧海老と大根の春巻き。おなかが一杯になってくる。加えて、予定にはながった⑨海草入りフカヒレスープ。風味がきいた一品。美味しいものでした。全体的に、コース料理は素材を生かした優しい味。いろいろ食べてももたれない。当然油分も少ない。

  最後の、おなかを調整は、⑩豆苗焼きそば。豆苗の食感が焼き蕎麦のうまみを引き出していた。どうやら蒸し餃子がスープに変わったらしい。当然最後は、デザート。⑪杏仁豆腐で狩猟となった。やや中途半端な、12人に対して、円卓2宅をくっつけて設定してくれるなど、細かな配慮もありがたく思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「中華街・横浜散策と食事を楽しむ」 Part4 第21回「海鮮料理」+中華街散策

最近似できた良店。魚屋が経営する料理店「華錦飯店」がおもしろい看板を出していた

 

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-1・2回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-3回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-4回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-5回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-6回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-7回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-8回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-9回 フカヒレ三昧のコースを楽しんで反省会

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-10回 海から中華街を目指してみましょう (横浜クルージング)

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-11回 赤い靴号乗車洋館を巡りながら歴史散策、そして中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-12回 みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす

 中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-13回 桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-14回 元町の裏通りを散策、南門から中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-16回 中華街のランチ群を抜く良店。「獅門酒楼」 

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-17回 「広東・四川料理」+中村川・イタリア山・元町

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-18回 「広東・四川料理」+三渓園「景徳鎮酒家」

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-19回 「北京料理」+吉田橋・歴史建造物散策

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-20回 「中国料理」+みなと未来地区散策

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-20回 「中国料理」+みなと未来地区散策

2019-10-28 06:46:44 | 横浜中華街
中華街に関する情報は、中華街の魅力 もご利用ください
 
 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

「10月30日(水)締め切り」

楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼んでみませんか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 第20回            PART4 「中国料理」+みなと未来地区散策 平成27年8月18日(火) 11時30分桜木町南口 たっぷり海鮮や自家製調味料で作られた、食べて綺麗になれるとウワサの看板料理『翡翠チャーハン』です。味はもちろん、体にやさしい無添加食材にもこだわりを持ち日本各地より厳選された安心安全な食材を提供できるよう常に心がけている人気店  桜木町-みなとみらい地区①ランドマークタワー②浜美術館③マークタワー等-みなとみらい駅-日本大通り-中華街(食事)-石川町・日本大通り(解散) 翡翠楼本店 特別コース13品                                     3000円

 

 

 

 

 私が一シーズンで同じ料理(コース)を2度注文するのは珍しい。今回は結構よくしてくれたので、再び翡翠楼本店でとくとくコースを設定してもらった。以前、別なカルチャーを2ヶ月ほど前にお連れしたメニュー。今回も聞いてみれば、同様(3000円+個室)にしてくれるというので、お願いした。

 読売カルチャー中華街散策は20回以上になる。このあたりで庶民価格でお得なコースもよいかなと言う感じ。丁度人数的にも個室が可能。開始となった。今回は、店から紹興酒も1本サービス。ありがたい。まずはビールで喉を潤してから開始。

 ①前菜3種。今日は、叉焼2種に「大根とニンジンの酢漬け」。綺麗に盛りつけられていた。皿にも、キュウリとニンジンで彩りを添えていた。私は、翡翠楼のやや堅めの叉焼はすきである。味も十分ついているが、色は濃くない。職人のなせる技であろう。

 今日の弐番手は、②アワビ入りフカヒレスープ。何も言わずとも、一人のサービスがつききっりで取り分けてくれる。今日の味はやや濃いような気がするので注文はしてみた。次は③大(芝)エビのチリソース。なかなか大きなエビが今日も殻付きで出された。私は殻のまま食べたが、女性にはやや堅かったようである。

 続いて、④フカヒレの姿煮。今日の物も立派。この価格帯でこれだけの物を出してくれるのはありがたい。味付けも十分ついていた。柔らかく戻されたフカヒレに十分馴染んでいた。定番ではあるが青梗菜が添えられていた。彩り・盛りつけもなかなかの物だった。

 このあたりで、⑤点心2種が登場。「フカヒレ蒸しシュウマイ」「フカヒレ餃子」の登場。当然ではあるがむしきで熱々の物が提供された。丁度良い、口の変化が点心で行われた。やはり多少酢をつけて食べると素材の味が一層感じられる。今日は円卓に丁度良い人数。話も弾む。

 このコースの特徴は、⑥7煮豚(角煮)+蒸しパン。以前は中華街でよく出された料理。最近は少ないのかもしれない。八角の香りがついた豚バラ肉は非常に柔らかく仕上げられている。パンに挟んで食べると、角煮の味がやや変化すると感じるのは私だけであろうか。

 次は、この店の得意料理⑦「麻婆豆腐」。優しい辛さが好評。美味しく仕立てられていました。このグループは、北京烤鴨の包み方も習っているので、北京烤鴨はそのまだしてもらうように頼む。自信がある方がまずは見本を示し、見よう見まねで続く。やはりこのような作法も中華料理では楽しい物である。

 最終仕上げは、やはり翡翠楼の定番炒飯、⑧翡翠炒飯(緑色のスープ炒飯)。濃いめの味であったが、ここでなければ食べられない一品。ほうれん草を基本とした緑仕立て、スープの中にはイカなどの海鮮も多くは行っている。なかなか他店舗では見られない物。  最終仕上げは、⑨杏仁豆腐。やはり最後に杏仁豆腐は中華街に合う一品。口も胃袋も調整される物です。

 

 

 

 

 

 

 

 

熊谷カルチャー中華②翡翠楼本店、3000円お任せコース

第20回 「中国料理(翡翠楼本店)」+みなと未来地区散策・食事 読売カルチャー自由が丘・北千住

第20回 「中国料理(翡翠楼本店)」+みなと未来地区散策 読売カルチャー自由が丘・北千住

翡翠楼コース全12品7,020円相当 翡翠楼「齋藤仕立てコース」 3000円にアレンジしてもらう

 

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-1・2回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-3回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-4回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-5回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-6回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-7回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-8回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-9回 フカヒレ三昧のコースを楽しんで反省会

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-10回 海から中華街を目指してみましょう (横浜クルージング)

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-11回 赤い靴号乗車洋館を巡りながら歴史散策、そして中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-12回 みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす

 中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-13回 桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-14回 元町の裏通りを散策、南門から中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-16回 中華街のランチ群を抜く良店。「獅門酒楼」 

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-17回 「広東・四川料理」+中村川・イタリア山・元町

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-18回 「広東・四川料理」+三渓園「景徳鎮酒家」

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-19回 「北京料理」+吉田橋・歴史建造物散策

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-19回 「北京料理」+吉田橋・歴史建造物散策

2019-10-27 06:41:57 | 横浜中華街
中華街に関する情報は、中華街の魅力 もご利用ください
 
 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ)

楽しく散策食事をする会(老舗・有名店を巡るランチ散歩) part9詳細 ネットでカルチャー齋藤 第4金曜日実施 修正3

「10月30日(水)締め切り」

楽しく散策食事をする会(旧老舗・有名店を巡るランチ散歩)番外編 アンジェパティオ ちょっと早い忘年会・たまにはゆっくり食事を頼んでみませんか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「中華街・横浜散策と食事(ランチ)を楽しむ」 第19回              PART4      

吉田橋・歴史建造物散策

中華街関帝廟の老舗大型店舗だが家庭的な店。「一楽」 40000円/人(税込)

平成27年7月18日(火) 11時30分桜木町南口

お値打ち料理と家庭的なおもてなし 味、雰囲気ともに大満足

桜木町-橫浜創造都市センター(旧第一銀行橫浜支店)-神奈川県立博物館-日本郵船歴史博物館-橫浜税関(橫浜税関資料室)「クイーン」-神奈川県庁「キング」-横浜市開港記念会館「ジャック」-橫浜開港資料館-日本新聞博物館-橫浜都市開発記念館-橫浜中華街

 

 

 

 

 

今日も中華街を案内する(読売)カルチャーセンター。              一楽「4000円お任せコース」。

 わたくしの信頼する中華街の店の一つが「一楽」。家庭的な雰囲気を大通りで今でも維持している店。当然料理も美味しい。化学調味料も使わず、丁寧な料理を提供してくれる。実はこのカルチャーでは2度目の訪問。以前は、ランチメニューを変化させ1000円で組み立ててもらった。どうもそのときの印象がいまいちだったので、今回リベンチの訪問をした。

 今日の参加者は10人丁度円卓に納まるのもありがたい。まずは、①5種の前菜盛り。叉焼・エビ・クラゲ・蒸し鶏等を香味調理してくれていた。見た目にも綺麗。さすが、一楽のプランである。わたくしは、依頼するとき、価格と食べたいものしか言わない。そのほかはすべてアレンジしてもらうのが常。悪い顔をせず、その都度、良い物をアレンジしてくれている。

 続いて、②フカヒレ入りの卵スープ(蟹肉入り)。これがあっさりしていて美味しい。このあたりで、各自が選択したビールが空いたので、紹興酒を注文。本日は瓶出しの10年物の紹興酒を進められるままに頼んだ。熟成していて美味しい。

 今回は、中華街全体が、シェフ達で構成している店舗が「和歌山フェアー」を開催していた。我々の料理も便乗。所々に紹介されていた。③豚肉と季節野菜・キノコの炒め物。優しい味付けがされている。彩りもよく、女性の参加者が多い今回は、絶好の物。美味し物だった。

 豚の次は、鳥肉④鶏肉の香味揚げ。通常のユーリンチーとは違う、あげた鳥に野菜で作られたソースがかけられたさっぱりとした物。オクラ・カボチャ・なすなども添えられていた。野菜が非常に良いインパクトを受けた料理、紹興酒に実にあう物だった。

 続いて、海鮮。⑤エビとニラ(だとおもう)の炒め物。見た目は単なる炒め物であるが、食べてみると様々な味が組み合わされた美味しい物。エビも殻ごと十分に食べられ、香ばしい。味も濃くないので一楽の料理は楽しい。これだけの料理をこの価格で準備してくれる店は少ない。

 続いても海鮮、⑥魚の香味ソースのせ。白身魚(確か和歌山の魚だと紹介されていた)を蒸した物に、絶妙に味付けされたソース(炒め物)が乗せられていた。青梗菜が彩りとアクセントを添えていた。一楽の良い所はこのような創作料理が、食べられること。経営と調理場が一体化されているのが良いのかもしれない。

 本当は、麻婆豆腐を勧めていたマスターであるが、前回四川料理で失礼だが、辛すぎる麻婆豆腐で参加者のイメージが悪くなっているので、今回は我慢。最後は、これも得意料理⑦チャーハンで締めとなった。ショウガをきかしたチャーハン。それがまた美味しい。参加者も完食していた。

 女性を意識してくれたようで、⑧デザートは、2種。杏仁豆腐とごま団子。当然いずれもできたて。作りたてのごま団子は特に風味もよく美味しい。当然参加者は、満足。一楽の料理を堪能していました。感謝・感謝。

 

  20150728

 

 

 

 

 

 

 

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-1・2回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-3回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-4回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-5回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-6回

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-7回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました1 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-8回 暑い夏中華街で「涼しい」を捜してみよう

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-9回 フカヒレ三昧のコースを楽しんで反省会

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-10回 海から中華街を目指してみましょう (横浜クルージング)

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-11回 赤い靴号乗車洋館を巡りながら歴史散策、そして中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-12回 みなとみらい年末の装いを感じながら中華街を目ざす

 中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-13回 桜木町から赤煉瓦(軌道)歩きと中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-14回 元町の裏通りを散策、南門から中華街

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-15回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-16回 中華街のランチ群を抜く良店。「獅門酒楼」 

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-17回 「広東・四川料理」+中村川・イタリア山・元町

中華街を案内した記録をまとめてみました 記録(読売カルチャー) 中華街楽しむ・知る講座-18回 「広東・四川料理」+三渓園「景徳鎮酒家」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする